悠翠徒然

画像中心

チュニジアのお土産いただきました!

2019-03-02 18:30:02 | Weblog


無事に帰ってきてよかったです〰

米朝階段決裂のニュース

2019-03-02 07:19:50 | Weblog
日々変わるその舞台裏の解説に、関係者のドタバタが感じられます。

極東アジアの平和こそが多くの人々の希望ですが、解決の糸口を見出せないままで終わってしまった事は間違いないところでしょう。

とても残念です。

それでも希望を捨てるのは短気すぎます。

短気は損気。

諦めてはいけませんよね。


悪化していると言われている日韓関係ですが、それは政府レベルでのこと。

身近では何も変わっていません。

我々はマスコミに煽られている部分も多いようにも思います。


就職難である韓国の優秀な若者達が、日本企業に就職しにきていると聞きます。

韓国からの観光客も沢山きています。

ありがたい事です。

百聞は一見にしかず、なのですから。

落ち着いたころ、私も韓国に焼肉食べに行きたいです!




















お寺の標語

2019-03-02 07:02:52 | Weblog


『善人を装っている人ばかりの家庭』と言う事でしょうか?

つまり偽善者。

確かにそんな集まりなら、争い事は絶えないでしょうね。

最低限のルールを守っているのなら、我慢することなく、喜怒哀楽はそこそこ剥き出しでも良いのではないでしょうか。

もちろん程度問題ですけれど。

頭にサッと浮かんだ事を口走ってしまう人がいます。
これはおバカさんです。

頭にサッと浮かんだ事は、本心ではないからです。

一度飲み込んで、言うべきことかどうかをちゃんと考えて、それでも言うべきことなら言わなきゃ、お互いに辛い時間を無駄に過ごす事になります。

相手に対して諦めているなら別ですが、家族はそうはいきませんからね。


『万引き家族』の血の繋がりのない、生活する事だけの繋がりの方が、喜怒哀楽がある幸せな家族に見えるのは、そこに不必要な遠慮がないからでしょう。

でも、万引きしちゃいけません。

それは他人の財産を奪う事ですからね。


これからの是枝監督作品に、さらに期待します!

映画って、ほんと、素晴らしいですよね!

それでは皆さん

さよなら、さよなら、さよなら!

(^○^)