くじゅう坊がつるテント泊と紅葉の大船山
紅葉便りを聞いてくじゅう坊がつるにテント泊、大船山に紅葉登山しました。
この日
入山時は晴れ、無風。
登山時は曇り時折ぱらっと来る天気。
下山して長者原に戻ると晴れという天気でした。
やはり
くじゅう坊がつるは岳人のふるさと。
入山時にはテント場はほぼ満杯。
それでも楽しくキャンプできました。
次の日
早朝4時より登山開始。
ご来光は拝めなかったけど(残念)ガスガスの中でモーニング珈琲を
いただきました。
自然の中に身を置くととても気持ちが安らぎます。
<つづく>

坊がつる遠望

すすきたなびく坊がつる

おお賑わいのキャンプ場

紅葉登山組が多いキャンプ場

大船山山頂もおお賑わい
紅葉便りを聞いてくじゅう坊がつるにテント泊、大船山に紅葉登山しました。
この日
入山時は晴れ、無風。
登山時は曇り時折ぱらっと来る天気。
下山して長者原に戻ると晴れという天気でした。
やはり
くじゅう坊がつるは岳人のふるさと。
入山時にはテント場はほぼ満杯。
それでも楽しくキャンプできました。
次の日
早朝4時より登山開始。
ご来光は拝めなかったけど(残念)ガスガスの中でモーニング珈琲を
いただきました。
自然の中に身を置くととても気持ちが安らぎます。
<つづく>

坊がつる遠望

すすきたなびく坊がつる

おお賑わいのキャンプ場

紅葉登山組が多いキャンプ場

大船山山頂もおお賑わい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます