東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

会社を辞めるのではなく会社を変えよう!コナカ第11回団交予告

2007年12月17日 17時59分39秒 | 紳士服のコナカ

写真=組合事務所で打ち合わせるコナカ支部役員ら

退職を考えているコナカ社員の方々へ。
あきらめず、団結して、会社を変えよう!

「いっそコナカを辞めてしまいたい」。私たち全国一般東京東部労組コナカ支部には、組合に入っていないコナカ社員からこんな声をしばしば聞きます。冬のボーナスが出たらすぐに辞めるつもりだという切迫した相談もあります。

ある社員はこう言います。「コナカの低賃金では生活が苦しい」。別の社員はこう言います。「上司のパワハラにもう耐えられない」。そのほかにも「有給休暇が全然認められない」「残業代がつかなくて収入が減った」「このままでは家族を養っていけない」「本社からの上意下達の命令ばかりで現場からの意見が通らない」……。だから、退職を考えているというのです。

いずれも深刻な悩みです。当然の怒りだと思います。将来への不安も大きいでしょう。辞表を会社や上司に叩きつけたい気持ちもよく分かります。

しかし、私たちは退職を考えているコナカ社員に何とかコナカにとどまってほしい、と呼びかけています。そして、コナカ支部とともに立ち上がって、いっしょに労働条件や職場環境の改善にがんばってほしい、と訴えています。

なぜなら、みなさんが抱えている疑問や不満は、すべて改善できる問題です。間違っているのは、みなさんではなく会社の方です。我慢して働く必要もなければ、自ら辞める必要もありません。働き続けながら、なおかつ正しいことを求めて会社を変えていく道があります。それが労働組合です。

実際、コナカに労働組合(東部労組コナカ支部)が誕生して以来、未払い残業代など13億7000万円を会社から取り戻したり、すべての店長を管理監督者から外し残業代支給の対象にしたり、多くの成果を勝ちとっています。

まだまだ改善すべき問題が山積しているのも事実ですが、社員が団結すれば実現できないことはありません。安心して家族が生活できるだけの賃金を得ることもできます。理不尽なパワハラを職場から撲滅することもできます。

多くの従業員の声と行動によって会社を変えることができるのです。コナカには勇気を持って立ち上がったコナカ支部の仲間がいます。いっしょに悩み、苦しみ、喜べる仲間がいます。どうかあきらめず、自らの手で労働条件を向上させ、誇りが持てる職場にしていきましょう。コナカ支部は、あなたの参加を心から待っています。

コナカの次回(第11回)団体交渉は12月19日(水)午後5時15分から、東京駅近くの会議室で開かれます。今年最後の団交です。ぜひ、多くの注目と声援をよろしくお願いします。

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都労働委員会小山内さん... | トップ | 週40時間超の未払い残業代... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (レスラー)
2007-12-20 01:06:19
だろ?部下でなく舎弟だもんな 古臭い奴だね!!
返信する
団体交渉行ってきました (委員長渡辺)
2007-12-19 23:19:43
団体交渉行ってきました。週40時間超の問題がまず解決いたしました。大きな一歩です。しかし、本社は組合員以外に払う意向はありません。何回も要求しましたが・・・組合に入れば、請求することも可能です。また、パワハラに関する問題も進展いたしました。しっかりと本社には対応して頂きたいものです。 また、ある店長から要望があった件で、店長会議の時の勤怠入力は、終わった時刻で入力していいそうです。9時に終われば9時でいいそうです。明日の店長会議でも説明があると思いますが。
今後とも応援よろしく御願いいたします。




返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-19 21:41:46
ただでさえ売れてないのにAM店舗特に売れてないですよねぇ。なぜか?仕組みはこうです。AMが自分の仕事でいっぱいいっぱいになって、お店の店長業務を4等級店長にふる。店長業務を不慣れな4等級店長も店長業務でいっぱいいっぱいになって肝心の接客ができない。だって一番販売力ある4等級店長予算を落とす。この構図です。AMだGMだなんて組織にしてから労務問題に拍車がかかって更にお店悪くなってます。こんな状況でなんで役員はボ-ナスもらえるのかな!!
返信する
レコーダー (Unknown)
2007-12-19 21:39:06
許しません 暴言 すべて録音した 弁護士に依頼中です、??さん 最後だね
返信する
ゆるさん (組合員)
2007-12-19 14:43:04
今年4月の出来事です

朝の出社時間でもめ

残業出来る店に行けばとか

うちの会社辞めて他の会社に行けばと言われた上司の問題です



詳細は朝の出社時間です自店が大型店にも関わらず朝のの準備が どうしても時間がかかります



その時のブロック長の指示では

朝 、朝礼は9時45分からはじめますからその前に準備「朝の準備 雑務を終えておくようにと」言われました

その時の副店長と相談し朝少しだけはやく来ようとはなし朝礼前の30分まえだったら準備できると思い

早く出社していました

その時そのブロック長は

営業時間中に清掃するなと社員に注意してました

だから朝早く清掃していたのに その早く来ておこなっていた清掃は あなたがたの善意でしょうと



他の店に聞いても朝9時15分からつけていると言われたので4月十日に店長に電話をし

早く来ていた時間分付けていいですかとお伺いしたところ



上記のような暴言を吐かられました

その内容のあと人事部の

鈴江部長に相談したら

主任そんなに大げさに言わないでといわれました

それは二人の相違の違いだねといわれました

そのあとブロック長から電話があり わしがわるかった そんな小さいことで怨まれるのは嫌だからと

付けなさいと言われました

こんな人達が今は管理監督者です



団交でのあの誠意のない態度 絶対許さない

次の団交ではその件について話します



労基署にいきます
返信する
複数 (店長会議)
2007-12-19 09:39:42
一店舗当たり二名から三名でているよ AM入れて五等級店長以上 経費をそこでつかうなよもったいない四等級店長はないがしろか

今コナカはうれてますか?

でしょうね 当たり前だ



労働者をなめるなよ



組合員の方々がんばってください
返信する
精一杯頑張ってきます (委員長渡辺)
2007-12-19 07:59:21
頑張ってきます。みなさんで会社を辞めるのではなく、会社をかえていきましょう。
長く働ける、楽しく働ける素晴らしい職場にしましょう。人生の大半を過ごす職場なのですから。我慢する事はありません。
どんどんこのブログに要望寄せて下さい。団体交渉を通じて、みなさんの声を経営陣に伝えます。
応援よろしく御願いいたします。




返信する
Unknown (びんぼうすい)
2007-12-19 00:34:03
お疲れ様です。

明日はいよいよ団体交渉ですね。組合員の皆様 頑張って来て下さい!!!

株主総会の結果も聞けるのでしょうか?会議報告ではいつも大切な話しは短く、伝えなくてはいけない話しを伝えない。今回もおそらくそうなるのでは????ブログで見ている方わかりやすく真剣に読んでいるのは私だけでしょうかね・・・・・

貴重な休みだと思いますがよろしくお願い致します。
返信する
店長の意見に同感。 (同じく店長)
2007-12-19 00:29:41
ブログを見ているお客様にお願いです。是非、お越し頂き接客レベルを比較してみて下さい。

本社役員に問題があっても、コナカの売り場にいるスタッフの接客は、業界NO.1 であると自信もって言えます。

手前勝手な発言と思ったのですが書いてしまう事をお許し下さい。本当に店舗では社員からアルバイトまで、お客様の為に一生懸命です。

この事を皆様に伝えたかっただけです。応援これからも宜しくお願い致します。

また、話しは変わりますが、本日の団体交渉はかなり大変と思いますが頑張って下さい。今は組合に入ってないので陰ながらしか応援出来ません。すみません。
返信する
パワハラ (噂のBMW)
2007-12-19 00:04:47
訴えられたのはレスラーだろーが



処分は?
返信する
今、考えてます (店長です)
2007-12-18 23:52:39
今、店舗に来店していただいているお客様に、またこのブログをご覧いただいてるお客様、本当に申し訳ございません。お客様には、ご迷惑お掛けするつもりは全くございません。これは私たちコナカの問題です。この先の長い問題が決着するまで来店されないといわれたお客様、今、一人ひとりのお客様が来店頂けないと現状苦しむのは、店長以下社員、パート社員です。是非ご来店頂けないでしょうか。今、辛いです。お客様と楽しい接客が出来ないことに。心よりお待ちしております。
返信する
バランスが大事! (情報屋3)
2007-12-18 20:58:19
近所の青山の社員は28日~10日まで休ませ無いで社員は出勤だってさ。多分、労働基準守らないって事は、残業として手当て出しているのかな?

コナカは法令遵守だそうだけど、忙しい時は無理なシフトよりも払うところは払って売上に専念するべきでないか?正月の人員足りないかも?
返信する
裁判頑張ってください。 (Unknown)
2007-12-18 13:50:01
私も警察に被害届を出してまずは拘留してもらう事が1番だと思います。
民事訴訟では同じ苦しみは与えられません。ぜひあなたと同じ苦しみをあたえ社会的にいなくなってもらいたいと思ってます。
裁判大変でしょうが、沢山人があなたの味方です。
返信する
Unknown (ドリーマー)
2007-12-18 13:34:19
ついに団体交渉ですか・・・
お疲れ様です。

株主総会の準備に追われ、それどころじゃなかった、ってなところでしょうか…

それとも株主総会の結果、成り行き次第で、団体交渉の出方を変えようとでも目論んでいるのでしょうか?

ボーナスの支給日、憶測ですが、以前の店長の公休買い取り分をボーナスに乗っけるのと同じで、給料と同じ時期に支給したほうが多く見えるからじゃ?

有給もねぇ…取りたくもないのに、とれとれってウルサい会社もあるこのご時世なんだから、せめてこの時期でも常に週休2日制敷けるくらい組み込んじゃえば良いんですよ。

大体、月の休みが7~12ってばらつかせているとは言え、月に8日取れない月は絶対6連続出勤が一回は有るわけで。

この年末年始だって、普通に7日以上のシフト組まざるを得ない店長の苦悩を分かってくださいよ、って感じですけど。

7日めからは残業扱いで割増賃金払って頂けるんですか?
返信する
暴力事件について (Unknown)
2007-12-18 13:21:56
会社にとって本当に不名誉な事ですが、暴力事件はやはり刑事裁判にした方が良いのではないでしょうか?

こんなに問題になっているさなかにそういった事件を起こす方は会社に、いや社会にいるべきではありまさん。塀の中で頭を冷やして頂きましょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-18 12:13:39
委員長をはじめ組合スタッフの皆様、本当にありがとうございます。

冬の賞与の支給日12月25日って変更出来ないのでしょうか?

退職対策だと思われますが……

子供のクリスマスプレゼントも買えません…
毎年年末は火の車です。
返信する
訴えた方へ (Unknown)
2007-12-18 11:07:55
暴力はパワハラは国が認めないれっきとした犯罪です。
ぜひ民事訴訟だけでなく、刑事訴訟も行って警察に捕まえてもらいましょう。
そうしなければ会社はうやむやにしてしまうでしょう。大変でしょうが頑張ってください。
返信する
↑の「Unknown」さんへ。 (コナカ担当本部スタッフ)
2007-12-18 10:48:08
ボーナスに関しては、会社の賃金規定によると、支給日に在籍する社員に支給する、とあるので、おそらく2月10日まで在籍するということであれば、支給はされると思われます。ただし、規定には「原則として出勤率50%以上とする」「休職中の者には支給しない」などの記述もあるので、くわしく事情を聞かないと断言はできませんが。

ただ、ブログ記事の繰り返しになりますが、退職を決める前に会社を変える努力をいっしょにしてほしい、と願います。会社を辞めるのは、いつでもできます。一生懸命に働いて、良い店長になることを目標にしてきたとのこと。ぜひ、その目標をあきらめず、組合とともに改善に向けてがんばりましょう。そのうえで検討しても遅くはないはずです。

退社しても、どこかの会社に労働者で働く以上、労使関係はついて回ります。不満や問題がない会社はないでしょう。そのとき、また同じ判断が迫られます。会社を辞めるのか、我慢して働くのか。組合がない職場ならなおさらです。せっかくコナカに労働組合(東部労組コナカ支部)ができて着実に改善に動き出しているのですから、何とか踏みとどまって、会社を正すための行動をいっしょに始めてほしい、と心から願います。ぜひ「旦那」さんと相談してみてください。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-18 10:31:07
質問をさせていただいて、よろしいでしょうか?私の旦那は今日「コナカを辞める」と決心したようです。私も前からそうしてほしいと思っていましたが、旦那も体力的・精神的に限界の様です。もし今、退職を希望した場合ボーナスは出るのでしょうか?例えば退職希望日を2月10日としたら逆算で有休・公休を使うと最終出勤日は今月中となると思いますが、それも可能なのでしょうか?旦那はコナカの為に一生懸命に働いて来て、良い店長になる事を目標にしていたのに残念でなりません・・・。
返信する
見えない明日 (七夜十六夜)
2007-12-18 09:12:13
本気で会社を考えている人達がハジキ者にされ。

会社は組合潰しに躍起になり、現場の社員のやる気はなくなり、数字は地に落ちた。

会社の会社による会社の為の第二組合に、それも嫌々強制的に加入させられた第二組合に一体何が出来るの??

世間一般的に考える社員の為と、会社が考える会社に都合が良い社員の為ってのは違う事に気が付くべきです。

明日の団体交渉で、役員が人間として恥ずかしくない歩み寄りをされる事を期待します。
返信する
応援歌 (ルネス)
2007-12-18 01:52:53
J.BOY  作詞.作曲 浜田省吾

仕事終わりのベルに
とらわれの心と体 取り返す 夕暮れ時
家路たどる人波
おれはネクタイほどき
時に理由も無く叫びたくなる 怒りに
J.BOY 掲げてた理想も今は遠く
J.BOY 守るべき誇りも見失い

果てしなく続く生存競争 走り疲れ
家庭も仕事も投げ出し 逝った友人
そして 俺は心の空白 埋めようと
山の様な仕事 かかえ凌いでいる
J.BOY 頼りなく豊かなこの国に
J.BOY 何を賭け 何を夢見よう
J.BOY・・・・
返信する
わたしは (組合員)
2007-12-17 23:35:34
一人ひとりがこの問題を自分自身の問題と捉え、まず関心を持つ事から始めてほしいです。しっかりと今を見つめどの様に今後していきたいのか?と考える時期だと思います。誰かに頼るのはもう終わりです。今、立ち上がり行動を起こさなければ私達はずっと不安と一緒の生活を送る事になります。私は自分の意見を言ってきます。たった一度きりの人生ですから。思いっきり楽しみ、苦しみたいです。
もう一度言います。関心、興味を持って下さい!!経営陣は想像以上に薄情ですから
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-17 23:04:23
それって誰?
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-17 22:26:05
店長に残業代支給の対象と書いてありますが、確かに多少はつくようになりましたが、AMからの圧力がすごく、実際はみなし残業の31時間以内に抑えられるように、強制的に指示が来ます。AMでなくても、店長として、店舗運営をしようとしているのに、何故、強制的におさえられるのでしょうか?今になり残業が付く。でも付けさせない。では過去の残業代を本当に返してほしい。この思いは私だけではないと思います。何故、過去を精算しないで、現在を強制的におこなうのでしょうか?しかもすべての指示がGM、AMからです。なんなんでしょうか?この組織は?偉そうに指示を出す前に、きちんと売り上げをとってほしい。売り上げが一番わるいのはAM店舗ですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-12-17 21:12:21
明日はいよいよ株主総会ですね。どうなるんでしょうか?
ところで、とあるGMがひどい暴力ふるって、個別で訴えられたらしいですね。
それもどうなったんでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紳士服のコナカ」カテゴリの最新記事