昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'81エキサイト・シリーズ

2013年01月19日 20時00分16秒 | 全日本プロレス史
G馬場3000試合連続出場突破記念・'81エキサイト・シリーズ


参加選手
NWA世界ヘビー級王者
ハーリー・レイス(185cm120kgアメリカ・ミズーリー出身)2/11~2/15
ディック・マードック(186cm115kgアメリカ・テキサス出身)
キラー・カール・コックス(185cm120kgアメリカ・ネブラスカ出身)
ドス・カラス(178cm106kgメキシコ出身)
マリオ・ミラノ(196cm117kgイタリア出身)
ボブ・ブラウン(188cm130kgカナダ出身)
ザ・ツウィン・デビルス
デビルス1号(180cm107kgメキシコ出身)
デビルス2号(180cm106kgメキシコ出身)

全日本プロレス出場選手 
ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田
タイガー戸口
グレート小鹿
大熊元司
石川隆士
佐藤昭夫
ロッキー羽田
ミスター林
百田義浩
百田光雄
越中詩郎
後藤政二
(レフリー)ジョー樋口、和田京平

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プリンス・トンガは、ハワイ遠征の為シリーズを欠場。
・後藤政二(175cm95kg静岡出身)が、2月19日霊山大会でデビュー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

'81エキサイト・シリーズ・第1戦から第6戦

2013年01月19日 19時55分54秒 | 全日本プロレス史
開幕戦、2月11日流山市民総合体育館 観衆3500人
タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ハーリー・レイス
ジャンボ鶴田      キラー・カール・コックス
①コックス(8分53秒片エビ固め)鶴田
エルボードロップからブレーンバスターを決めフォール。
②日本組(6分14秒反則勝ち)外人組
レイスは、鶴田をアトミックドロップのように持ち上げロープへ落としたため、反則負け。
③鶴田(1分7秒体固め)コックス
コックスが鶴田へブレーンバスターを決めようとした瞬間、リング下から馬場がコックスの足を引っ張った為にブレーンバスターが崩れ、上になった鶴田がそのままフォール。

45分1本勝負
タイガー戸口(12分14秒両者リングアウト)ディック・マードック
戸口の地獄突きでマードックが場外へ。そこから場外での殴り合いとなりドロー。

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ツウィン・デビルス(1-0)ドス・カラス
                  石川隆士
①2号(14分体固め)石川
30分1本勝負
グレート小鹿(11分37秒両者リングアウト)マリオ・ミラノ
佐藤昭夫(12分7秒エビ固め)ボブ・ブラウン
20分1本勝負
大熊元司(時間切れ)ロッキー羽田
ミスター林(14分22秒首固め)百田義浩
百田光雄(11分31秒回転エビ固め)越中詩郎

----------------------------------
第2戦、2月12日津市体育館 観衆3300人
60分1本勝負
ハーリー・レイス(0-0)ディック・マードック
①(13分16秒両者リングアウト)
マードックのパンチでレイスがトップロープを超え場外転落。マードックが追いかけ場外戦となり、客席になだれ込んで殴り合いを続けドロー。

タッグマッチ45分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)ザ・ツウィン・デビルス
ドス・カラス
①カラス(15分27秒体固め)2号

タッグマッチ30分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)キラー・カール・コックス
タイガー戸口      マリオ・ミラノ
①戸口(10分13秒体固め=アトミックドロップ)ミラノ
30分1本勝負
ロッキー羽田(13分7秒両者リングアウト)ボブ・ブラウン
タッグマッチ30分1本勝負
グレート小鹿(0-0)佐藤昭夫
大熊元司      石川隆士
①時間切れ
20分1本勝負
百田光雄(11分24秒回転エビ固め)ミスター林
百田義浩(14分22秒片エビ固め)越中詩郎

----------------------------------
第3戦、2月13日和歌山県立体育館 観衆2400人
タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ハーリー・レイス
ジャンボ鶴田      マリオ・ミラノ
①レイス(9分5秒片エビ固め)鶴田
ブレーンバスターからニードロップでフォール。
②日本組(2分40秒反則勝ち)外人組
レイスとミラノは、鶴田を捕まえ鉄柱を使っての股裂き攻撃を続け反則負け。
③鶴田(2分51秒片エビ固め=ジャンピング・ニーパット)ミラノ

45分1本勝負
タイガー戸口(12分59秒両者リングアウト)ディック・マードック

30分1本勝負
キラー・カール・コックス(5分36秒体固め)グレート小鹿
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ツウィン・デビルス(1-0)ドス・カラス
                  佐藤昭夫
①1号(17分22秒体固め)佐藤
30分1本勝負
石川隆士(11分33秒回転エビ固め)ボブ・ブラウン
20分1本勝負
大熊元司(15分59秒反則勝ち)ロッキー羽田
ミスター林(12分7秒首固め)百田義浩
百田光雄(13分13秒片エビ固め)越中詩郎

----------------------------------
第4戦、2月14日近江八幡市立運動公園体育館 観衆2600人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ハーリー・レイス
ジャンボ鶴田  (2-1)キラー・カール・コックス
タイガー戸口      マリオ・ミラノ
①(10分40秒両軍リングアウト)
②鶴田(2分27秒回転エビ固め)ミラノ

45分1本勝負
ディック・マードック(8分3秒体固め)ロッキー羽田

30分1本勝負
ドス・カラス(10分52秒片エビ固め)デビルス2号
石川隆士(11分15秒両者リングアウト)デビルス1号
大熊元司(7分44秒反則勝ち)ボブ・ブラウン
20分1本勝負
グレート小鹿(14分44秒両者リングアウト)佐藤昭夫
ミスター林(10分57秒逆エビ固め)百田光雄
百田義浩(12分6秒片エビ固め)越中詩郎

----------------------------------
第5戦、2月15日東京・後楽園ホール 観衆3400人
G馬場3000試合連続出場突破記念試合・第2弾
NWA世界ヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ハーリー・レイス
①馬場(9分39秒体固め=ジャンピング・ネックブリーカードロップ)
②レイス(3分36秒体固め)
レイスは場外でイス攻撃からブレーンバスター。リングに戻りエプロンで馬場を捕まえ、ロープ越しのブレーンバスターを決めフォール。
③馬場(6分28秒反則勝ち)
馬場がレイスにコブラツイストを決めると、レイスは近づいてきたレフリーにパンチ。レフリーが反則を取ろうとするところを馬場が制止しスリーパー。しかしレイスは、これも急所打ちで逃げた為、反則負け。
※反則の為タイトルの移動はなし。レイスがタイトル防衛に成功。

タッグマッチ45分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)ディック・マードック
タイガー戸口    マリオ・ミラノ
①戸口(11分37秒体固め)ミラノ
ダイビング・ヘッドバットからショルダーバスターでフォール。

30分1本勝負
キラー・カール・コックス(3分20秒体固め)石川隆士
タッグマッチ30分1本勝負
ドス・カラス(1-0)ザ・ツウィン・デビルス
佐藤昭夫
①カラス(14分58秒エビ固め)1号
30分1本勝負
グレート小鹿(11分3秒両者リングアウト)ボブ・ブラウン
20分1本勝負
ロッキー羽田(時間切れ)大熊元司
ミスター林(10分23秒首固め)百田義浩
百田光雄(13分26秒片エビ固め)越中詩郎

----------------------------------
第6戦、2月17日栃木・喜連川町民体育館 観衆1900人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場   キラー・カール・コックス
ジャンボ鶴田  (2-1)ディック・マードック
タイガー戸口      マリオ・ミラノ
①マードック(12分39秒片エビ固め)戸口
②戸口(3分45秒体固め)マードック
③鶴田(6分40秒回転エビ固め)ミラノ

45分1本勝負
ドス・カラス(9分55秒片エビ固め)デビルス2号

30分1本勝負
石川隆士(8分56秒回転エビ固め)デビルス1号
佐藤昭夫(16分32秒エビ固め)ボブ・ブラウン
20分1本勝負
グレート小鹿(時間切れ)ロッキー羽田
百田光雄(12分4秒反則勝ち)ミスター林
百田義浩(15分39秒片エビ固め)越中詩郎

----------------------------------

コメント

'81エキサイト・シリーズ・第7戦から第12戦

2013年01月19日 19時50分45秒 | 全日本プロレス史
第7戦、2月18日福島市民センター 観衆1200人
タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ディック・マードック
ジャンボ鶴田      マリオ・ミラノ
①マードック(8分49秒片エビ固め=ブレーンバスター)鶴田
②鶴田(6分44秒片エビ固め=ジャンピング・ニーパット)マードック
③馬場(3分8秒片エビ固め=ダブル・キック)ミラノ

45分1本勝負
タイガー戸口(8分41秒反則勝ち)キラー・カール・コックス
コックスは、戸口をコーナーに逆さ吊りにしてパンチ、かみつき攻撃。それを制止するレフリーを突き飛ばし反則負け。

30分1本勝負
ドス・カラス(8分54秒エビ固め)デビルス1号
石川隆士(9分51秒両者リングアウト)デビルス2号
グレート小鹿(9分59秒逆エビ固め)ボブ・ブラウン
タッグマッチ30分1本勝負
佐藤昭夫   (1-0)大熊元司
ロッキー羽田    百田義浩
①羽田(15分53秒片エビ固め)百田
20分1本勝負
ミスター林(12分5秒逆片エビ固め)百田光雄

----------------------------------
第8戦、2月19日福島・霊山町民体育館 観衆1400人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    キラー・カール・コックス
タイガー戸口  (2-1)ディック・マードック
グレート小鹿      ボブ・ブラウン
①マードック(6分13秒片エビ固め)小鹿
②日本組(7分14秒反則勝ち)外人組
③小鹿(3分18秒首固め)ブラウン

30分1本勝負
ジャンボ鶴田(12分48秒体固め)マリオ・ミラノ
ドス・カラス(9分10秒エビ固め)デビルス1号
佐藤昭夫(10分22秒回転エビ固め)デビルス2号
タッグマッチ20分1本勝負
石川隆士   (1-0)大熊元司
ロッキー羽田    百田義浩
①石川(17分32秒体固め)百田
20分1本勝負
百田光雄(12分57秒反則勝ち)ミスター林
後藤政二デビュー戦 15分1本勝負
越中詩郎(5分26秒逆エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第9戦、2月20日宮城・亘理町民体育館 観衆1300人
タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ディック・マードック
ジャンボ鶴田      マリオ・ミラノ
①(12分18秒両軍リングアウト)
②馬場(3分18秒片エビ固め)ミラノ

45分1本勝負
キラー・カール・コックス(14分6秒体固め)ロッキー羽田

30分1本勝負
タイガー戸口(7分53秒体固め)ボブ・ブラウン
タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ツウィン・デビルス(1-0)ドス・カラス
                  石川隆士
①2号(15分23秒体固め)石川
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭夫
大熊元司      百田義浩
①小鹿(19分10秒4の字固め)百田
20分1本勝負
百田光雄(12分52秒両者リングアウト)ミスター林
15分1本勝負
越中詩郎(6分36秒エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第10戦、2月21日多賀城市総合体育館 観衆1800人
タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-0)キラー・カール・コックス
タイガー戸口      マリオ・ミラノ
①日本組(12分17秒反則勝ち)外人組
②戸口(1分42秒体固め)ミラノ

タッグマッチ45分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)ザ・ツウィン・デビルス
ドス・カラス
①鶴田(13分19秒エビ固め)1号

30分1本勝負
ディック・マードック(19分21秒片エビ固め)ロッキー羽田
佐藤昭夫(11分27秒エビ固め)ボブ・ブラウン
バトルロイヤル(8人参加)
決勝、後藤政二(9分53秒体固め)越中詩郎
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)石川隆士
大熊元司      百田義浩
①大熊(16分24秒体固め)百田
20分1本勝負
ミスター林(11分24秒片エビ固め)越中詩郎
15分1本勝負
百田光雄(7分26秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第11戦、2月22日二戸市体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
タイガー戸口  (2-1)キラー・カール・コックス
石川隆士        ボブ・ブラウン
①マードック(16分38秒体固め)石川
②日本組(3分55秒反則勝ち)外人組
③石川(5分38秒片エビ固め)ブラウン

45分1本勝負
ジャンボ鶴田(13分57秒片エビ固め)マリオ・ミラノ

30分1本勝負
ドス・カラス(9分18秒片エビ固め)デビルス1号
佐藤昭夫(8分55秒回転エビ固め)デビルス2号
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)ロッキー羽田
大熊元司      百田義浩
①小鹿(16分46秒首固め)百田
20分1本勝負
ミスター林(14分28秒体固め)百田光雄
15分1本勝負
越中詩郎(9分17秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第12戦、2月24日北海道・福島町総合体育館 観衆2000人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
ジャンボ鶴田  (2-1)キラー・カール・コックス
グレート小鹿      ボブ・ブラウン
①(16分21秒両軍リングアウト)
②小鹿(7分首固め)ブラウン

45分1本勝負
タイガー戸口(16分55秒体固め)マリオ・ミラノ

30分1本勝負
ドス・カラス(12分55秒片エビ固め)デビルス2号
佐藤昭夫(6分31秒エビ固め)デビルス1号
バトルロイヤル(9人参加)
決勝、越中詩郎(8分45秒体固め)百田光雄
タッグマッチ20分1本勝負
石川隆士  (1-0)大熊元司
ロッキー羽田   百田義浩
①石川組(18分32秒反則勝ち)大熊組
20分1本勝負
ミスター林(11分20秒片エビ固め)越中詩郎
百田光雄(7分53秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------

コメント

'81エキサイト・シリーズ・第13戦から第18戦

2013年01月19日 19時45分45秒 | '81全日本プロレス
第13戦、2月25日北海道・洞爺湖スポーツセンター 観衆2800人
タッグマッチ60分3本勝負
キラー・カール・コックス(2-1)ジャイアント馬場
ディック・マードック       ジャンボ鶴田
①鶴田(10分30秒片エビ固め)マードック
鶴田はマードックをコーナーの馬場めがけて振り、馬場がエプロンから16文キック。続いて鶴田がジャンピング・ニーパットを決めフォール。
②マードック(7分30秒体固め=ブレーンバスター)鶴田
③コックス(2分20秒体固め)馬場
コックスはマードックと2人がかりのアトミックドロップを馬場に決め、さらに凶器攻撃を加えフォール。

6人タッグマッチ45分1本勝負
ドス・カラス   ボブ・ブラウン
佐藤昭夫 (1-0)デビルス1号
石川隆士    デビルス2号
①カラス(19分42秒片エビ固め)ブラウン

30分1本勝負
タイガー戸口(15分57秒体固め)マリオ・ミラノ
20分1本勝負
グレート小鹿(16分14秒体固め)ロッキー羽田
大熊元司(11分54秒片エビ固め)百田義浩
ミスター林(14分15秒体固め)百田光雄
15分1本勝負
越中詩郎(7分36秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第14戦、2月26日北海道・栗山町スポーツセンター 観衆2900人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
タイガー戸口  (2-1)キラー・カール・コックス
ロッキー羽田      マリオ・ミラノ
①日本組(16分56秒反則勝ち)外人組
②ミラノ(5分2秒片エビ固め)羽田
③馬場(3分28秒片エビ固め)ミラノ

45分1本勝負
ジャンボ鶴田(11分56秒片エビ固め)ボブ・ブラウン

30分1本勝負
ドス・カラス(11分10秒片エビ固め)デビルス1号
デビルス2号(8分36秒エビ固め)越中詩郎
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(0-0)佐藤昭夫
大熊元司      石川隆士
①時間切れ
5分延長戦
時間切れ
20分1本勝負
ミスター林(14分1秒エビ固め)百田義浩
15分1本勝負
百田光雄(8分39秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第15戦、2月27日北海道・下川町民スポーツセンター 観衆1800人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
ジャンボ鶴田  (2-1)キラー・カール・コックス
石川隆士        ボブ・ブラウン
①コックス(9分13秒片エビ固め=ブレーンバスター)石川
②日本組(6分42秒反則勝ち)外人組
コックスがタッチロープで石川の首を絞め続け、反則負け。
③石川(4分27秒体固め)ブラウン
鶴田のジャンピング・ニーパットから石川がドロップキックを決めフォール。

45分1本勝負
タイガー戸口(14分42秒片エビ固め)マリオ・ミラノ

30分1本勝負
ドス・カラス(11分44秒片エビ固め)デビルス2号
佐藤昭夫(10分10秒回転エビ固め)デビルス1号
バトルロイヤル(9人参加)
決勝、後藤政二(14分3秒体固め)越中詩郎
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)ロッキー羽田
大熊元司      百田義浩
①大熊(16分58秒首固め)百田
20分1本勝負
百田光雄(13分59秒反則勝ち)ミスター林
15分1本勝負
越中詩郎(7分14秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第16戦、2月28日北海道・厚真町スポーツセンター 観衆2800人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
ジャンボ鶴田  (2-1)マリオ・ミラノ
タイガー戸口      ボブ・ブラウン
①日本組(16分10秒反則勝ち)外人組
②戸口(2分11秒体固め)ブラウン

45分1本勝負
キラー・カール・コックス(12分2秒体固め)ロッキー羽田

30分1本勝負
ドス・カラス(10分53秒片エビ固め)デビルス1号
石川隆士(10分55秒体固め)デビルス2号
バトルロイヤル(9人参加)
決勝、越中詩郎(12分7秒エビ固め)百田光雄
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭夫
大熊元司      百田義浩
①小鹿(19分51秒逆エビ固め)百田
20分1本勝負
百田光雄(13分7秒片エビ固め)越中詩郎
15分1本勝負
ミスター林(5分24秒体固め)後藤政二

----------------------------------
第17戦、3月1日歌神市民体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場    ディック・マードック
ジャンボ鶴田  (2-0)キラー・カール・コックス
タイガー戸口      ボブ・ブラウン
①日本組(11分31秒反則勝ち)外人組
②鶴田(1分47秒片エビ固め)ブラウン

45分1本勝負
ロッキー羽田(10分43秒両者リングアウト)マリオ・ミラノ

30分1本勝負
ドス・カラス(9分エビ固め)デビルス2号
石川隆士(8分3秒片エビ固め)デビルス1号
バトルロイヤル(9人参加)
決勝、越中詩郎(8分50秒エビ固め)百田光雄
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭夫
大熊元司      百田義浩
①小鹿(11分15秒コブラツイスト)百田
20分1本勝負
ミスター林(11分12秒逆片エビ固め)百田光雄
15分1本勝負
越中詩郎(8分20秒逆エビ固め)後藤政二

----------------------------------
第18戦、3月3日千葉公園体育館 観衆3200人
PWFヘビー級選手権 60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)キラー・カール・コックス
①馬場(8分19秒首固め)
馬場はコックスがボディスラムにきた瞬間に首固めを決めフォール。
②コックス(4分22秒片エビ固め)
エルボードロップからブレーンバスターでフォール。
③馬場(2分44秒体固め)
馬場は、コックスがブレーンバスターにきたところを逆にネックブリーカー・ドロップで返し、ロープに振っての16文キックを決めフォール。
※馬場がタイトル7度目の防衛に成功

アジア・タッグ選手権 60分3本勝負
グレート小鹿(2-1)ザ・ツウィン・デビルス
大熊元司
①大熊(10分32秒片エビ固め)2号
大熊は2号のロープの反動をつけてのセントーンをかわし自爆させ、ヘッドバットからボディスラムで叩きつけ、ロープへ走ってのダイビング・ヘッドバットを決めフォール。
②2号(7分3秒体固め)大熊
1号が大熊を倒し、ロープの反動を利用して走ってきた2号をリフトアップして大熊の上に落としフォール。
③小鹿(7分51秒体固め)1号
大熊が1号を羽交い締めにしたところへ、小鹿がコーナー最上段からニーアタックを決めフォール。
※小鹿、大熊組がタイトル6度目の防衛に成功

タッグマッチ30分1本勝負
ジャンボ鶴田(1-0)ディック・マードック
タイガー戸口    マリオ・ミラノ
①鶴田(25分33秒片エビ固め)ミラノ
30分1本勝負
ドス・カラス(11分38秒片エビ固め)ボブ・ブラウン
バトルロイヤル(9人参加)
決勝、後藤政二(9分37秒体固め)越中詩郎
タッグマッチ30分1本勝負
石川隆士   (1-0)佐藤昭夫
ロッキー羽田    百田義浩
①石川(17分44秒体固め)百田
20分1本勝負
百田光雄(10分42秒反則勝ち)ミスター林
15分1本勝負
越中詩郎(5分58秒片エビ固め)後藤政二

----------------------------------

海外情報
コメント