今月の柔術の大会は何と、無差別級もエントリーしてしまいました(・・;)
…大丈夫かしら……?
無差別級、その名の如く体重制限なしですからね。
いきなり150キロの巨漢と対戦なんて事もありえますからね(><)ぶるる
でも実は、ぶるるとは武者震いです(^^)v
ヘビー級の奴等にパワーで勝って絞め落としてやりたいですね(^3^)/
本当に楽しみです!
でも一番の心配はスタミナでしょう!(・・;)
タダでさえ筋肉の付け過ぎと言われスタミナがないのに(筋肉は疲れやすい)、自分の階級、無差別級と勝ち上がっていったら大変な事に!!
スノーボードクロスを2つの大会を同時に出て、両方ファイナルに行く感覚ですね(´Д`)
経験者に聞いた話しでは、試合中に隣の試合場から自分の名前をコールされてたとかw(°0°)w
まっ、すぐに負けてしまえばいらぬ心配なのですが…
ぼくのメイン階級は道着を着た状態で70キロ以下なので、体重を68キロにしておかないといけません。
約2キロの減量が必要なので、スタミナを落とさず体重を落とさなきゃ(><)
どうなる事やら…
…大丈夫かしら……?
無差別級、その名の如く体重制限なしですからね。
いきなり150キロの巨漢と対戦なんて事もありえますからね(><)ぶるる
でも実は、ぶるるとは武者震いです(^^)v
ヘビー級の奴等にパワーで勝って絞め落としてやりたいですね(^3^)/
本当に楽しみです!
でも一番の心配はスタミナでしょう!(・・;)
タダでさえ筋肉の付け過ぎと言われスタミナがないのに(筋肉は疲れやすい)、自分の階級、無差別級と勝ち上がっていったら大変な事に!!
スノーボードクロスを2つの大会を同時に出て、両方ファイナルに行く感覚ですね(´Д`)
経験者に聞いた話しでは、試合中に隣の試合場から自分の名前をコールされてたとかw(°0°)w
まっ、すぐに負けてしまえばいらぬ心配なのですが…
ぼくのメイン階級は道着を着た状態で70キロ以下なので、体重を68キロにしておかないといけません。
約2キロの減量が必要なので、スタミナを落とさず体重を落とさなきゃ(><)
どうなる事やら…