昨日は久し振りに発熱です。風邪だと思いますが、一年以上風邪をひかなかったのは多分、中学生か高校生以来でしょうか(・・;)
ほぼ、毎年インフルエンザか風邪で高熱を叩きだしていましたから(;^_^A
遊びに出かけたけど、明らかに熱が出た時の辛い症状だったので帰宅して熱を計りました。
平熱が低いので、37後半だとアウトです(><)
しかし、夕方汗をかいて熱を下げようかと筋トレジムに行きました。
でも、それが失敗……力は入らないし、最後の方はフラフラめまいまで(><)いったい何だったのですかね…筋トレ…(笑)
最初から気付けよっ!って話ですよね(・・;)
最近はマーシー(真島昌利)のソロアルバムをまた聴きかえしてます。
夏の曲No.1は間違いなく『夏が来て僕ら』です。
サザンの『夏をあきらめて』もいいけど、やっぱりマーシー!
夏が来て~♪僕ら~♪
あと、最近マーシーを聴いていてふと思ったのですが、ブルーハーツの名曲『チェインギャング』ってどんな意味なんですかね?
初めてあの曲を聴いてからかるく二十年が過ぎているのですが、今更気になってインターネットで調べたのですが、仮説が色々とありましてね(・・;)
本人に聞かないと分からないかもしれません。
ほぼ、毎年インフルエンザか風邪で高熱を叩きだしていましたから(;^_^A
遊びに出かけたけど、明らかに熱が出た時の辛い症状だったので帰宅して熱を計りました。
平熱が低いので、37後半だとアウトです(><)
しかし、夕方汗をかいて熱を下げようかと筋トレジムに行きました。
でも、それが失敗……力は入らないし、最後の方はフラフラめまいまで(><)いったい何だったのですかね…筋トレ…(笑)
最初から気付けよっ!って話ですよね(・・;)
最近はマーシー(真島昌利)のソロアルバムをまた聴きかえしてます。
夏の曲No.1は間違いなく『夏が来て僕ら』です。
サザンの『夏をあきらめて』もいいけど、やっぱりマーシー!
夏が来て~♪僕ら~♪
あと、最近マーシーを聴いていてふと思ったのですが、ブルーハーツの名曲『チェインギャング』ってどんな意味なんですかね?
初めてあの曲を聴いてからかるく二十年が過ぎているのですが、今更気になってインターネットで調べたのですが、仮説が色々とありましてね(・・;)
本人に聞かないと分からないかもしれません。