大好きな漫画家の「水木しげる」が亡くなってしまいました
ホントに悲しいです……
ゲゲゲの鬼太郎を始め、漫画やその絵がとにかく大好きでした。
子供の頃から幽霊や妖怪が大好きだったので、水木しげるの妖怪図鑑を見るのは本当に楽しい時間でしたね。
独特の絵で、何か惹き付けられるんですよね……
妖怪の世界の雰囲気を上手く伝えてくれる。
バカボンの赤塚不二夫もそうだったけど、いまだに夢中になって毎日作品を読む訳ではないんだけど、生きていて漫画を書いていて欲しい存在。
特別な存在なんですよね。
特に水木しげるは特別な存在でした。
鳥取県の境港の水木しげるロードも2回行ったし……うち1回は一人で(笑)しかも、ユニクロで買ったゲゲゲの鬼太郎Tシャツを着て(笑)
来年また追悼の意を込めて、3回目の訪問をしなくてはいけませんね♪
あそこは聖地ですよ
水木しげるの凄さを1つ分かりやすく挙げるのなら、国民のみんなが何でも妖怪を想像するとしたら、それは水木しげるの描いた絵だと言う事。
全国各地その土地に纏わる妖怪はたくさんあって、それぞれ絵が残ってたり、姿形があると思うけど、実際にそれをみんなが認識しているのは水木しげるの絵ではないでしょうか?
水木しげるは凄い。
日本の妖怪分野を独占していたのですから。
誰も割って入れない。
やってのけた事はそれこそ妖怪レベルです。
もう、今後も全国の妖怪の容姿は水木しげるの描いた容姿からぶれないと思う。


たくさんの妖怪を本当にありがとうございました。
「ビビビビビビビッ!」

ホントに悲しいです……
ゲゲゲの鬼太郎を始め、漫画やその絵がとにかく大好きでした。
子供の頃から幽霊や妖怪が大好きだったので、水木しげるの妖怪図鑑を見るのは本当に楽しい時間でしたね。
独特の絵で、何か惹き付けられるんですよね……
妖怪の世界の雰囲気を上手く伝えてくれる。
バカボンの赤塚不二夫もそうだったけど、いまだに夢中になって毎日作品を読む訳ではないんだけど、生きていて漫画を書いていて欲しい存在。
特別な存在なんですよね。
特に水木しげるは特別な存在でした。
鳥取県の境港の水木しげるロードも2回行ったし……うち1回は一人で(笑)しかも、ユニクロで買ったゲゲゲの鬼太郎Tシャツを着て(笑)
来年また追悼の意を込めて、3回目の訪問をしなくてはいけませんね♪
あそこは聖地ですよ

水木しげるの凄さを1つ分かりやすく挙げるのなら、国民のみんなが何でも妖怪を想像するとしたら、それは水木しげるの描いた絵だと言う事。
全国各地その土地に纏わる妖怪はたくさんあって、それぞれ絵が残ってたり、姿形があると思うけど、実際にそれをみんなが認識しているのは水木しげるの絵ではないでしょうか?
水木しげるは凄い。
日本の妖怪分野を独占していたのですから。
誰も割って入れない。
やってのけた事はそれこそ妖怪レベルです。
もう、今後も全国の妖怪の容姿は水木しげるの描いた容姿からぶれないと思う。


たくさんの妖怪を本当にありがとうございました。
「ビビビビビビビッ!」