黒船出航

スノーボード、登山、バイク、ウェイトトレーニング、格闘技などの活動日記

イチロー

2019-03-19 16:41:34 | Weblog
自分の大好きなスーパースターのイチローがついにディスられる記事やコメントを目にする時代がやって来てしまいましたね。

残念です!

と言うか苛つく(`・ω・´)

「もう引退しろ」とか「限界」と「何打数無安打」とかくだらない言葉を目にします。

イチローと言う選手はもはや結果が云々ではなくて、いつまでイチローのプレーが見ていられるのか??

もはや、そう言うお人でしょ!?

50歳過ぎてもプレーしてくれているなら本当にありがたい話。

そもそもイチロー本人はまだ自分の可能性を信じて止まないんだと思う。

「何で周りは引退って言葉をすぐに出したがるのだろう??」ってな具合に。

引退とか限界とか騒いでいる奴等は年齢を理由に早々に自分にドロップアウトした奴等なんだろうと思う。

40代はおろか、20代後半くらいから体力の限界を口にしているようなそんな奴。

たくさん見てきた。

野球、サッカー、格闘技とジャンルを問わずプロの選手でもよく目にする。

すぐに心折れちゃう人。

年齢や結果は関係ない。

いかに自分を信じて、自分に期待出来るか。

そもそも自分は年々体が総合的にパワーアップしてるので40歳超えても自分を疑った事はないから、信じるとか信じないとかホントは考えた事はない。
やった分だけ結果に繋がるのは当たり前と思ってる。

フィジカルのトレーニングはもちろんだけど、スノーボードでもまた大会の舞台に立てばまだやれると思ってる。もちろんそれだけの準備をしてから挑むのは前提でね。

今も、スノーボードクロスの大会では自分より年が上の先輩方が若手を相手に闘ってる。
かっこいい人達。

こう言う人たちはイチローの事を悪く言う人はいないんだろうと想像できる。

むしろ、イチローのこの先の活躍を信じれる人が多そう。

だって、自身が40歳超えてからも年々進化しているのを感じているのなら、イチローの可能性も疑う余地なんてないでしょ。

継続してきた人達。

俺は継続してきた人こそ本物だと思ってる。

結果もついてきたら勿論言う事ないけど、そんなの関係ない。

継続した事実こそが結果。

一つの事を長年続けてる人にドロップアウトした人間が偉そうに「まだやってんの~」とか、まるで続けている事が恥ずかしい事の様な発言するバカがいたり、少なからずそんな風潮があるのは事実。

イチローがまるで45歳でプレーしてるのがおかしいと見る人もいる。

分かんない奴には理解出来ないんだから仕方ない。

ホントにくだらない。

俺は50歳になったイチローがどんなプレーをするのか見てみたいけどね。

球界最高のプレーヤーはどんなに衰えたとしても見る価値がある。

イチローなら50歳くらいならまだまだ凄いプレーでファンを魅了してくれそうだけどね。

野球、格闘技、スノーボード、往年の名プレーヤー達はそのプレーを見るだけで価値があるので本人が納得するまで自分の為に続けて欲しいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チーム「トゥイーティー」 | トップ | トレーニングでの話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事