テキスト主体

懐中電灯と双眼鏡と写真機を
テキスト主体で語ろうとする
(当然、その他についても、語ったりする)

あ~なんか、とまらない

2011-12-14 02:09:50 | 双眼鏡 望遠鏡
連続物欲蹂躙の軌跡、ルネセイコウ、プロワークチェア PW-600Sであります。

*簡単に様々な仰角に対応出来る座面調整
*折り畳めば厚さ10cm程度で運搬時場所を取らない
*設営が非常に簡単。
*日本の職人が一点一点手作りで製造しているという信頼感、質感の高さ


先日の皆既月食観望の折り、天頂付近の月を見るのに、いくら天頂ミラーをつけてるとはいえ、かなり低い位置のアイピースを、しゃがんだり、上半身を下げて見続けるのは、しんどいことを悟った。

天体望遠鏡は、焦点合わせ以降は対象の追尾以外、観望中に触れないのがキホンなので、ベランダなど手を添えて支えになるブツがある場所以外では、長時間の天頂観望はきついだろうなと考え、フットワークが重くなるのは承知で、椅子を買いました。

まぁ、他の用途にも充分に使えそうな、しっかりとしたモノなので良し。