男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

アップル

2010-04-10 | Weblog
・アップルは、4月3日に売り出したiPadを既に450000台販売し、iBookには600000のダウンロードと、アプスは350万のダウンロードがあったと発表しました。
・2010年のアメリカの大学を卒業した人の平均給与は1.7%上昇し47673ドルとなりました。
・トヨタ、パナソニック、東芝は、日本でのエネルギー保存計画である、11億ドル規模のスマートグリッドの参加会社です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト

2010-04-10 | Weblog
今までケーブルテレビを利用していたのですが、毎月の出費がインターネットを入れて130ドルにもなるので、丁度サテライトテレビが宣伝プロモーションをしていたので、切り替えました。1年間は半額サービスですからこれだけでも経費削減になると思います。サテライトもケーブルと同様にデジタル、HD、DVR、オンデマンド、インターラクティブとサービスは充実しています。しかし、こちらもHDは割増料金ですし、基本部分以外を追加するとかなりの額になりそうです。新しい技術=高額は何処も同じでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM

2010-04-09 | Weblog
・GMは、昨年の7月から12月まで、倒産からの脱出で43億ドルの実損を計上しました。
ハマーSUVの正式な閉鎖を発表しました。そして、在庫の2200台の車に多額のリベートをつけて売る計画です。
・ブロックバスターは、20世紀フォックスとソニーの間でDVDのコストを下げる覚書を交わすことの同意を得ました。
・トヨタは、3月31日に終わる期の配当をカットする計画です。
・アメリカティーンエイジャーの出産が2008年は、その前の2年の上昇から転じて2%減少でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップル

2010-04-08 | Weblog
・アップルは先週土曜日に売り出したiPadが全米で30万台以上売れたと語っています。
・GMは、2012年までに全世界ですべての乗用車にブレーキ優先のソフト導入する計画をしています。
・日立は、リティウムイオン電池の現在の倍以上、10年近くにする新しい方法を開発しました。
・先週の映画館窓口売り上げトップに「Clash for the Titans」が入りました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ

2010-04-07 | Weblog
・トヨタの北米における3月度の販売が急上昇し前月比41%、フォードは40%増、GMは21%増、そしてホンダは22%増でした。
・ノキアは中国の2つのディストリビューターとの間で20億ドルの価値ある契約を更改しました。
・新しい燃費標準は、2012年から2016年モデルに課せられゴールは33.5マイル/ガロンです。トラックは2016年までとなります。
・アメリカ雇用者の発表によれば、3月の雇用削減は67611人となり、これは昨年同月の55%減です。
・ヒュンダイは2011年のエクオスセダンを買うとiPadにオーナー取り扱い説明書を入れてもらい、iPadは無料との発表をしました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガーウッヅ

2010-04-06 | Weblog
今日からのゴルフトーナメントにタイガーウッヅが彼の一件以来の初登場です。大方のゴルフ仲間は再会を喜んでいるようです。世間はどうでしょうか?事件が事件だけにウッヅの下半身のブレが注目です。これで彼が優勝しようものなら彼の実力も本当でしょうが、そんなに世間は甘くないのが常です。ここはどこまで首位に食いつけるかの注目です。まだまだ私生活も目が放せない状況ですが、私的にはお金に困らない若いスポーツスターのたわごととしか思っていませんが、どうですか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad

2010-04-06 | Weblog
iPadの競争曲はまだまだ続きそうです。韓国の自動車メーカーヒュンダイは、自社の車2011年モデルイクナスセダンをお買い上げのお客にiPadを付けて売るそうです。理由はと言えば、車のマニュアルがiPadに入っているからです。iPadは、付録で無償とは言っていますが、そんなことは無いでしょう。只より高いものは無いと言うのが世間の常です。単なる客寄せの手段と私は観ていますが、同でしょう?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad

2010-04-05 | Weblog
売り出しの協奏曲が終わったと思いきや今朝は、売り出された後の騒ぎが新聞、テレビで賑やかです。初物を買うのは待った方がいいか?1.USBの接続ができない、2.フラッシュムービーが使えない、3.マルチタスクでない、等々言っています。しかし新しいものが好きな人は待てずにお買い上げです。テレビのお笑い番組ではiPadが、帽子代わりに日差しをしのげる、細い狂態で包丁代わりに使える等ネタにされています。私的にはここは電話との接続ができるのが出て、しばらくはマーケットの評判を聞いてそれからでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad

2010-04-04 | Weblog
今日はiPadが売り出される日です。アメリカの新聞やテレビが朝から騒いでいます。中には昨夜から並んでいる人もいるようです。アメリカではアップルショップ以外の電気店でも売られますので、時間があれば覗いてみるとしましょう。各店で売られる数はどうやら限られているようです。おそらく何処の店も売り出しと同時に売り切れる事でしょう。今回売り出されるのは、WiFi版で、iPod touchの大型版と言えるでしょう。電話線との接続が出来るのはあと少し待たなければなりません。問題はそれの電話接続料金がどうなるかです。今でもAT&Tのラインは過密状態です。さてどうなる事やら…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPod Touch

2010-04-04 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪屋

2010-04-03 | Weblog
アメリカの散髪屋さんは、日本のそれと比較すると時間が早くあっという間に終わります。その分値段も安いのですが、腕も日本の比較にはなりません。まずヒゲは、そらない洗髪もしません。髪の形も長持ちしないのでだいたい3週間に一度は散髪に行く無いと行けませんね、お値段は12ドルで30分とかかりません。65歳以上になるとシニアの割引があって1ドル引きになります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM

2010-04-02 | Weblog
・GMのボクソールとオペルの部門は、来月要員を増やす計画です。
・アメリカ交通省は、州を跨いで運行するトラックとバスの運転手の運転中のテキストメーッセージを禁止する提案をします。
・英国航空は、スペインのイベリア航空を76億ドルで買収する期限を見過ごしました。
・トヨタは、アメリカの顧客に金利無しでディスカウントするオファーと無料メンテナンスのサービスを最低でもあと1ヶ月実施する計画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド

2010-04-01 | Weblog
・マクドナルドは、これからの3年で中国にある1100の店を2000にまで増やす計画です。
・フォードは、もし2010年の計画が達成されれば、21300人のサラリー社員にボーナスを支払うと保証しました。
・英国航空は、12000人の客室乗務員が深夜の配員と給与に対して行っていた7日間のストを終える予定です。
・世界で一番の規模の原子スマッシャーが、プロトンのビームをお互いに照射して今までの3倍以上の力を発生させる高エネルギー衝突の記録を立てました。
・日産は、同社の電気自動車リーフは、今年の暮れに米国内で32780ドルで売り出す計画です。
・トヨタのアクセルペダルの欠陥と電子コントロールの試験をNASAの技術者によってテストされる予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする