男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

ハドソン川の奇跡

2010-04-21 | Weblog
2009年1月15日、NYのハドソン川に緊急着陸したUS Airwaya1549便の出来事です。約1年を経過した、今年のアメリカテレビTLCチャンネルで当日を再現した番組が放映されました。乗客全員150名(内日本人2名)が無事救出されました。機長はサリー・サリンバーガー、副操縦士、ジェフリー・スカイルズ、客室乗務員3名も無事でした。この番組を見て思ったのは、ヒーローの機長と副操縦士は登場するのですが、3名の客室乗務員は顔を出さなかったことです。おそらくUSAirwaysの会社がキチンとした、社外公表に対する対策をしているからと思いました。多くの人が語ればおのずと微妙な発言の温度差が生じるのは当たり前です。そこを会社は責任の果たせる機長と副機長に限り、マスコミに登場するのを限定したのでしょう。ある意味では、大惨事に沈着冷静に対応した機長と、会社USAirWaysの優れた危機管理を示した番組でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-04-21 | Weblog
アメリカ人は一日に凡そ100ガロンの水を家庭で使用します。世界の何百万と言う水の供給に窮する人々の地域では5ガロン以下です。地球上の46%の人々は家庭に水道管で運ばれる水はありません。開発途上国の女性達は水を手に入れるために一日平均3.7マイル歩きます。15年後には、18億人の人々が極度の水不足地域に住まわなければならないようになります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルジェオグラフィック

2010-04-21 | Weblog
最新のナショナルジェオグラフィック誌で水についての特集でした。
地球上の真水の70%は、氷の中に閉じ込められています。その他の残りは地下の帯水層にあり自然に投下する割り合いよりも多くを汲み上げて使っています。その真水の3分の2は食物を育てるのに使われています。我々が水の使い方を変えない限り、毎年8千3百万人分以上の水の需要が増加する勘定です。日常の水の供給に何ら不自由を感じて生活していない我々にとっては、信じられないような水を巡る、諸々を報道しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ

2010-04-21 | Weblog
・トヨタはアクセルのトラブルを適切に当局に報告する義務を怠ったとして課せられる1億6千万ドルの罰金支払いに同意しました。
・また、トヨタはレクサス2010年モデルGX460SUVを横転するとしてリコールをする予定です。
・デルタ、ユナイティッド、アメリカンエア、コンティネンタルとUSエアの各社は今回のアイスランドの火山灰の影響で各社合わせると2億2千万ドルの損失となります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする