男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

サーブ

2011-12-20 | Weblog
・スゥーデンの自動車メーカーサーブが倒産を申請しました。中国系の資本が薬指を動かしていましたが、交渉が成立しませんでした。これでサーブブランドは消滅です。
・ハーレーダビットソンは、ミルゥオーキーとウイスコンシンにある3工場の時給社員に対し自主的レイオフを提示しました。
・サウジアラビアの皇太子アルワイードビンタラルが、ツイター株を3億ドル分取得しました。
・カンタス航空がオーストラリアのライセンスを持つエアクラフトエンジニアリングアソシエイションと新しい3年の契約を結びました。
・Googleはブリティッシュテレコムより携帯機器技術に関する6つのパテントを抵触しているとして訴えを起こされています。
・映画シャーロックホームズが、先週末の映画館窓口売り上げのトップでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交クラブ

2011-12-19 | Weblog
社交クラブと言うと何か巷の夜の飲み屋さんみたいなものを想像する人もいるでしょう。アメリカの大学の男性 (資格を問われるものもある)が集まるクラブです。中には全米規模のモノもあり威厳と名誉を表しています。多くはギリシャ文字3文字で名前を付けています。Σφε(シグマ、ファイ、イプシロン)というバーモント大学のクラブが"どんな女性をレイプしたいか?"というアンケートを会員にしたことから問題が広がり、ただいまこのクラブは全米の同組織からクラブ資格を一時停止されています。名誉も地に落ちたということでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチボーイズ

2011-12-18 | Weblog
・往年の人気バンドビーチボーイズが再結成して新しいアルバムを出し50周年を記念して2012年の4月より世界ツアーに出ます。
・デルタ航空が、2012年の半ばまでに、ニューヨークのラガーディア空港よりの便を100便、29の行き先を増やす計画です。
・ロシアは18年いわたる交渉の結果WTOに加盟する許可を勝ち取りました。
・アメリカ証券規制当局は、前のファーニーメイ、フレディーマックの6名の重役を危険な住宅ローンを投資家に対して紹介したとして訴追しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Playboy

2011-12-17 | Weblog
・プレイボーイが本社をシカゴからもともとの発祥地ロスアンジェルスに本社を移転する計画です。
・3Mは、4900人分の早期退職推奨をしています。
・デルタ航空は、2012年に現在の運航能力の2~3%の削減を計画しています。
・アメリカの約407,000人以上の雇用は日系自動車メーカーとそのディーラーであり、販売されている車の68%はアメリカ製です。
・新しい保険法が実施されて以来、若年層成人て医療保険のカバーが不足している数は250万人と言われています。
・日本のJAFと同じような、アメリカのAAAは、この年末年始の休暇11日間で、家から最低でも50マイル離れて旅行をする人の人数は約9、190万人と見積もっており、今数は昨年よりも1.4%増加しています。
・エリザベステイラーが所有していて宝石がオークションにかけられました。総額1億1千6百万ドルと、個人所蔵のコレクションでは過去最高の金額を記録しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IBM

2011-12-16 | Weblog
・IBMは、解析ソフトとクラウドのエムプトリスを吸収する計画です。
・富士フィルムは、アメリカの医薬機器メーカー、ソノサイトを9億9千9百万ドルで買収する計画です。
・アメリカ労働省は、11月の農産品価格指数が季節調整済みで0.3%上昇したと報告しました。
・アメリカの商店の84%が20日までに買い物をするとクリスマスまでに商品を届けられるとしています。
この数値、昨年は64%でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鹸

2011-12-15 | Weblog
何かにに付けて大きい、強いアメリカ製品です。普通の注文で出てくるコーラのおおきさにびっくり。サプリメントのカルシュウム錠剤は喉を通過するかとまどうぐらいのおおきな錠剤です。石鹸の洗浄力の強さもそうです。皮膚に付着している油分を根っこそぎ洗い流します。そんなことで皮膚のカサカサに悩んでいました。ところが最近購入した石鹸にはモイスチャライザー含有というものでした。使ってみるとこれが結構感じが良くて使用後のカサカサ感が無く悩みを一挙に解消してくれました。色々試して見るもんです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイング

2011-12-14 | Weblog
・ボーイングはダラスに拠点を置くサウスウエスト航空より、ボーイング社の歴史上最も大きな737MAX機150機190億ドルの注文を取りました。
・昨年、アメリカ人家庭が電化製品購入に支払った額は、平均で1419ドルでした。
・NBAとスポーツ衣料大手のアンダーアーマーは、複数年にわたるスポンサー契約にサインしました。
・アメリカ造幣局は、現在発行している大統領記念硬貨の流通を一時停止しています。これにより、政府は最低でも年間5千万ドルを節約できます。
・フォードとGMの従業員は、UAWとの新しい協約のもと、目標を達成すると一人当たり250ドルのボーナスを受け取る予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッキード

2011-12-13 | Weblog
・ロッキードマーチン社は、空軍、海軍そして海兵隊に30機のF-35ジョイント戦闘機の40億ドルの注文を取りました。
・タイムワーナーは、テレビ番組ビッグブラザーを制作したドイツのプロデューサーエンデルモルに13億ドルのオファーをしました。
・アメリカ食品大手のサラ・リーは、アムステルダムにある35のコーヒー店を持つコーヒー会社を買収する計画です。
・日産とMicrosoftは、ディーラーで使うコンピューターシステムの共同開発をする計画です。
・百貨店大手のメイシーズは、12月21日より83時間連続営業を14の店で行う計画です。
・1月からサンフランシスコの最低賃金は連邦政府が定めた額よりも更に約3ドル高い10.24ドルとなります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートポンプ

2011-12-12 | Weblog
この所のオハイオ州は、最高気温も5度摂氏以上は上がらず、最低はというと氷点下7度位です。家庭で起きている問題はヒーターが聞かなくなることです。こんな最低気温ですから、間違うと命取りとなります。特にヒートポンプでの暖房は、気温が7度以下になると室外機の設定を非常(エマージェンシー)に切り替えておかないと壊れてしまいます。これって結構知らない人がいて、会社の友人もそんな一人です。ヒーターが壊れてばかりで、と、こぼしていますが。設定を今一度確認しましょう。お宅は、ガス暖房ですか、ヒートポンプですか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗血症

2011-12-11 | Weblog
今朝の地元新聞の第一面に、大きく掲載されていました。バイ菌の感染で移り一年間にアメリカでは375000人が亡くなっています。前立腺がん、乳癌、AIDSなどよりも多くの命が奪われています。この数が増加傾向にあると言う事実です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォード

2011-12-10 | Weblog
・フォードは凡そ129000台のフュージョンとマーキュリーミランを、車輪の埋め込みボルトが欠陥で最悪の場合は車輪が外れてしまうとしてリコールをしました。
・ベイビーブーマーの5人のうち一人は子供が家を購入する際に、買ってやるのか、手付金を払ってやるのか、共同購入者となってやるのか、なにがしかの援助をしています。
・ペットを買っている人のうち10人中8人は、クリスマスに特別な餌を用意します。28%の人が50ドルかそれ以上支出します。
・ハンガリーのコンピューターソフトウェアメーカー、グラフィソフトは7フィート大のスティーブ・ジョブズの銅像を建造しています。
・先のブラックフライデイに買い物をした44%の人は何かしら自分の為の物を購入しています。この数字昨年は33%でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォード

2011-12-09 | Weblog
・フォードは、5年ぶりに一株当たり5セントの配当を再開しました。
・最近の調査によれば、1969年以来閉鎖した267の自動車組み立てラインや部品会社のうち128は、新しい道を探し当てたか模索中だと言う事がわかりました。
・Googleは3億ドルで香港にデーターセンターを建築する計画です。
・連邦政府によれば運転中に携帯電話メッセージを送る人は、昨年よりも50%増えています。
・今年最後の皆既月食がこの土曜日に見られます。次はは3年後まで見ることができません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon

2011-12-08 | Weblog
・Amazonはに4 5 0以上のの子供の絵本を購入し、写真集、チャプター本や若者用の小説へと拡大させて行く計画です。
・デルタ航空はブラジルで2番目に大きい航空会社の株を1億ドルで購入する計画です。
・アメリカ百貨店大手のJCPennyは、テレビで名のしれたマーサスチュアート生活オムニメディアの株16.6%を所得する計画です。
・アメリカ司法省は、サムスン電子に価格調整カルテルに参加したとして8200万ドルの罰金を課しました。
・Imaxは現在中国にある4劇場にデジタルシステムを導入する事に合意しました。
・今年、ハリケーンアイリーンによる竜巻と洪水の被害はアメリカ史上最大の10億ドルという自然災害被害額を記録しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポター

2011-12-07 | Weblog
・ユニバーサルスタジオは、現在あるハリウッドのテーマパークにハリー・ポターのアトラクションを建設する計画です。
・リーマンブラザーズは、裁判所より再建の計画の承認を得ました。
・アメリカ自動車研究センターは、ミシガン、オハイオ、インディアナの自動車製造会社や部品メーカーで2015年までに約200000人を雇用する必要があると見ています。
・ロイヤルミントは、チャールズ・ディケンズの生誕200年を記念した硬貨を発表しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドンナ

2011-12-06 | Weblog
・インディアナポリスで行われるスーパーボールのハーフタイムショウでマドンナが出演します。
・アメリカ廉価雑貨店のダラージェネラルは、2012年に更に625店を開店する計画です。
・ドイツのビール会社ハイネッケンは、イギリスのパブ918軒を6億4千6百万万ドルで手に入れ、イギリスで最も大きなパブの所有者となります。
・アップルから出されていた、サムスンの4Gスマートフォンとギャラクシータブ10.1のアメリカ国内での販売差し止め要求を地方裁判所は却下しました。
・アメリカの定年年金生活者の半数54%以上の人の貯蓄は25000ドル以下で、2006年に調査した時よりは格段に増加しています。2006年当時には42%の人がそれ以下でした。
・調査結果ではアメリカ人の32%はもう既に11月にクリスマスのおもな買い物を済ませています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする