待ちに待った≪大人の文化祭≫!
KBSホールというどデカイステージで大盛況のライブとなりました!!

BOOWYのコピーバンド≪ブルーバケイション≫のベースでライブに参加させてもらいました!
こんな大舞台で、ライブができるなんて・・・思いもしなかった。
でも、2018.9.9。
その大舞台に、ブルーバケイションのおかげで立たせてもらえました\(^o^)/
ありがとうございました!
言葉では表現しにくいけど、ステージの背景にある巨大なステンドグラスが綺麗で素晴らしいんです!!
こんなにも大舞台なのに・・・。
心地のいい緊張感。それ以上にライブへのワクワク感が時間と共にどんどんわき上がり、スゥーっとリラックスしていく自分がそこにいました。
初めての感覚だった。何か変でしょ(笑)
この日。開場時には長蛇の列(○_○)
本当にたくさんのお客さま(600人超)に来ていただきました。
本当にありがとうございました!
≪大人の文化祭Vol.10 THE FINAL≫

半年に一度、五年間続けられてきたこの大人の文化祭も今回で一旦ファイナル。

高校時代に≪ボウイ≫のコピーバンドをしていたことで、ブルーバケイションのベースに誘われました。その時は、むちゃくちゃ嬉しかったです。憧れのバンド≪ボウイ≫のベースを弾かせてもらえる機会をあたえてもらえたんですからね~(^_^)。嬉しさと同時に不安もありました。それは、ダウンピッキングという奏法で演奏し続けられるのか?!ということ。
常に不安はあったけど・・・もうひたすら練習!練習!湿布!練習!湿布!整体!!でした(笑)

ライブ。もう!めちゃくちゃ楽しかったです!音響もすごく良くてめちゃめちゃ演奏しやすかった(≧▽≦)そして、ステージからのあの景色は、お客さまと演者が一緒に作り出した最高の景色でした。めっちゃ贅沢ー(^w^)
47歳の自分が、高校3年の時の文化祭にタイムスリップしたかのような感覚でライブをさせてもらいました。

出演されたバンドさんからも刺激を受け、まさに祭でした!

今回、ライブで使用したベースは、高校時代に使っていたESPのベース!

出演者全員が集まり抽選会、そして、みんなで2曲をライブ!
ラフィンノーズの「Get the glory」
ブルーハーツの「リンダリンダ」

お客さんから言われました。
"本来の姿を久しぶりに観られたライブやったわ(笑)あのステージの姿は、懐かしい・・・!めっちゃ楽しかった"って(笑)。
過去を知る人・・・。
その言葉は、嬉しかったです(*^▽^*)

余韻は、残ってます。
そして、ライブ後にやってくるダウンピッキングの後遺症。筋肉痛(笑)も残ってます(笑)
やはり大人だからですね(^w^)
どデカイ規模の音楽とダンスと食の融合となった大人の文化祭。

音響・照明のスタッフのみなさん。
屋台の店舗のみなさん。
受付のみなさんなど・・・。
この日を迎えるにあたって多くの方々が準備に関わってくださったと聞いています。
思い出に残る1日を、そして、楽しいライブをさせてもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
出演バンドのみなさん。
お疲れさまでした!そして、ありがとうございました\(^o^)/
≪THE REDVENEGARSHARIES≫

≪酒と泪と黄色とお猿≫

≪Leilaa Hiromi&Friends≫

≪UD≫

≪Blue Vacation≫

また、ご一緒させてもらえるようにベースを続けていきたいと思います!

ブルーバケイションのみんな。
お疲れさまでした!
そして、最高のライブ!
ありがとうございました!

徳尾さん。
一年に渡る準備。本当にお疲れさまでした!そして、この大舞台に立たせていただいてありがとうございましたー!!!
≪日本料理とくを≫の「まかないカレー」。初食!めっちゃ美味しかったっす!!

大人の文化祭でいつもお世話になったカメラマンの大島さんと。

出演バンド≪UD≫。
そして、ライジング・スターズのDr.ローリーと。

わがブルバケのドラマー大ちゃんと。
ロックバンド≪獣ヶ原≫のドラマーっす!!

ブルバケの俺たち。
同級生だぜ!サンキュー!
KBSホールというどデカイステージで大盛況のライブとなりました!!

BOOWYのコピーバンド≪ブルーバケイション≫のベースでライブに参加させてもらいました!
こんな大舞台で、ライブができるなんて・・・思いもしなかった。
でも、2018.9.9。
その大舞台に、ブルーバケイションのおかげで立たせてもらえました\(^o^)/
ありがとうございました!
言葉では表現しにくいけど、ステージの背景にある巨大なステンドグラスが綺麗で素晴らしいんです!!
こんなにも大舞台なのに・・・。
心地のいい緊張感。それ以上にライブへのワクワク感が時間と共にどんどんわき上がり、スゥーっとリラックスしていく自分がそこにいました。
初めての感覚だった。何か変でしょ(笑)
この日。開場時には長蛇の列(○_○)
本当にたくさんのお客さま(600人超)に来ていただきました。
本当にありがとうございました!
≪大人の文化祭Vol.10 THE FINAL≫

半年に一度、五年間続けられてきたこの大人の文化祭も今回で一旦ファイナル。

高校時代に≪ボウイ≫のコピーバンドをしていたことで、ブルーバケイションのベースに誘われました。その時は、むちゃくちゃ嬉しかったです。憧れのバンド≪ボウイ≫のベースを弾かせてもらえる機会をあたえてもらえたんですからね~(^_^)。嬉しさと同時に不安もありました。それは、ダウンピッキングという奏法で演奏し続けられるのか?!ということ。
常に不安はあったけど・・・もうひたすら練習!練習!湿布!練習!湿布!整体!!でした(笑)

ライブ。もう!めちゃくちゃ楽しかったです!音響もすごく良くてめちゃめちゃ演奏しやすかった(≧▽≦)そして、ステージからのあの景色は、お客さまと演者が一緒に作り出した最高の景色でした。めっちゃ贅沢ー(^w^)
47歳の自分が、高校3年の時の文化祭にタイムスリップしたかのような感覚でライブをさせてもらいました。

出演されたバンドさんからも刺激を受け、まさに祭でした!

今回、ライブで使用したベースは、高校時代に使っていたESPのベース!

出演者全員が集まり抽選会、そして、みんなで2曲をライブ!
ラフィンノーズの「Get the glory」
ブルーハーツの「リンダリンダ」

お客さんから言われました。
"本来の姿を久しぶりに観られたライブやったわ(笑)あのステージの姿は、懐かしい・・・!めっちゃ楽しかった"って(笑)。
過去を知る人・・・。
その言葉は、嬉しかったです(*^▽^*)

余韻は、残ってます。
そして、ライブ後にやってくるダウンピッキングの後遺症。筋肉痛(笑)も残ってます(笑)
やはり大人だからですね(^w^)
どデカイ規模の音楽とダンスと食の融合となった大人の文化祭。

音響・照明のスタッフのみなさん。
屋台の店舗のみなさん。
受付のみなさんなど・・・。
この日を迎えるにあたって多くの方々が準備に関わってくださったと聞いています。
思い出に残る1日を、そして、楽しいライブをさせてもらい、本当にありがとうございましたm(__)m
出演バンドのみなさん。
お疲れさまでした!そして、ありがとうございました\(^o^)/
≪THE REDVENEGARSHARIES≫

≪酒と泪と黄色とお猿≫

≪Leilaa Hiromi&Friends≫

≪UD≫

≪Blue Vacation≫

また、ご一緒させてもらえるようにベースを続けていきたいと思います!

ブルーバケイションのみんな。
お疲れさまでした!
そして、最高のライブ!
ありがとうございました!

徳尾さん。
一年に渡る準備。本当にお疲れさまでした!そして、この大舞台に立たせていただいてありがとうございましたー!!!
≪日本料理とくを≫の「まかないカレー」。初食!めっちゃ美味しかったっす!!

大人の文化祭でいつもお世話になったカメラマンの大島さんと。

出演バンド≪UD≫。
そして、ライジング・スターズのDr.ローリーと。

わがブルバケのドラマー大ちゃんと。
ロックバンド≪獣ヶ原≫のドラマーっす!!

ブルバケの俺たち。
同級生だぜ!サンキュー!
