今日、Aさんのフェイスブックで知り、びっくりしたことがある。
何度かお会いしたことがある「有馬のぶゆき」さんが西東京市議選に立候補。
「高齢者が活躍するまちづくり」を訴えて街頭に。
私も思っていた。時代の流れで絶対市会議員が必要だと思っていた。
思っていてもできないのが普通だ。
68歳が年寄りぶっていてはダメだね。77歳の有馬さんにハンマーで殴られた。
雑感
年賀状受付開始か?
郵便物を何も知らず無理やりポストに押し込んだ。
待てよ?なにか書いてあるぞ。
だれかのブログを見たら今日から年賀状の受付が始まったという。
何!今年もあと2週間!
年賀状も最後かもしれないな。
気持ちが入っていない紙っペラを貰いあっても慰めにもならない。
静かに幕を閉じることが必要と感じた。
やっぱり定年退職をすると世間から遠くなるな。
何か別のつながりを求めていくか?そんな必要もないか?
輝ちゃんの12月15日(月) 自然破壊は人間がすることを改めて知った
何をのんきに!と言われるかもしれない。
PCデポでパソコンを見てもらった。1時間ぐらいかかるというので北野公園に行ってみた。
雑木林を残しただけの公園。これが自然で一番いい。
恥ずかしい話、缶ビールを飲んで酔っ払っていた場所。変わらないね。
一歩先に行ったら変わっていること。
東京外かく環状道路中央ジャンクションが正式名称らしい。
工事が進んでいるし、立ち退きも進んでいる。平和な社会が一変した。
住み慣れた土地がなんで破壊されなければいけないのか。言葉が出ない。
車社会は必要十分。少子高齢化社会でますます車離れが増えている。逆行している。
あまりに天気が良いので大好きな場所に行ってみた。調布飛行場の小高い丘。
偶然誰もいなかった。最近は人気スポットで人が集まるようになってきた。
大沢の奥だから交通の便が悪い。隠れ場的な存在。
<Kさんへメール>
おはようございます。今日も何事もなかったように太陽が燦々と降り注いでいます。
日本という国は墜落の一とですね。衆議院選挙の投票率が過去最低です。国民は、現政権に「の一」と意思表示しているのです。この無言の怒りは何処に向いていくでしょうか。無知で従属な一群でいられるのでしょうか。
溢れ出る譲歩の中から良質なものを選択しなければいけません。最近、内田さんの情報を参考にしています。
内田樹さん
週刊プレイボーイから『街場の戦争論』についてのインタビューから抜粋
自民党が国民政党からイデオロギー政党に変質したことは、この「対米従属の自己目的化」の帰結だと僕は見ています。安倍首相はじめ対米従属路線の主導者たちがその見返りに求めているのは日本の国益の増大ではなく、彼らの私的な野心の達成や、個人資産の増大です。今回の解散・総選挙はどのような国益にもかかわりがありません。政権の延命が最優先している。かつての自民党政権は列島住民の雇用を確保し、飯を食わせることを主務とする「国民政党」たらんとしていましたけれど、現在の自民党は限定された支配層の既得権益を維持するための政治装置に変質してしまいました。