輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

オリンピック考 本質ではなく現実面で

2018年02月10日 23時08分19秒 | マツンのおもい

○大好きな選手 スピードスケート 高木美帆

彼女は経験から自分を成長させている。

中学生で出場したバンクーバー。最下位。

落選したソチ。

何もできないくらい世界は強い。

だから真剣に向き合う。

逃げていたのかな、先に進むしかない。

逃げずに戦い抜くしかない。

ガッツポーズの出る勝負をしたいという。

  

今晩、3000メートルから競技が始まる。

力強く応援したい。

動きが硬い。バランスが取れていない。バタバタしている。

https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&k=2018021000625 

またしてもオランダ勢にやられてしまった。

○オリンピック冬季競技大会で初めてメダルを取った選手は?

1956年(昭和31年)コルティナダンペッツォ

猪谷千春

http://www.oaj.jp/interview/03_igaya/ 

アルペンスキー 回転

小さいころ、ハラハラしてみていた(?聞いていた)記憶がある。

小学校5年生の時だ。ただ、日本在住ではなかったので感動はなかった。

我が家にテレビが誕生したのはいつだったのか。覚えていない。

だから、それほど前のことなのだ。

初めての金メダルは

1972年(昭和47年) 札幌五輪

笠谷幸生

https://ja.wikipedia.org/wiki/笠谷幸生 

ジャンプ 70メートル級

○女子アイスホッケー がんばれ「スマイルジャパン」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021000520&g=spo 

初戦が大事だと誰でもが言っていた。

勝てなかった!痛恨のミスをしてしまった。

ミスではなく、それをものにした相手の力が上だったということだろう。

真剣に応援した。チャンスはいっぱいあった。1−2の惜敗。

今回も全敗か!

勝てない原因はあるはずだ。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする