○まずは準決勝 日本対カナダ
日本チームは菊池、高木美帆、高木菜那の3人。
決勝まで2時間ない。ダメージがない作戦に。
カナダに圧勝。銀メダル以上が確定。
大ケガを乗り越えて平昌五輪に挑む 菊池彩花
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaiyumiko/20171109-00077499/
佐藤綾乃(スケート)平昌五輪 黄色信号のかわいい美人アスリート!
http://www.sanspo.com/sports/news/20171215/ska17121516340002-n1.html
○決勝の相手はオランダだ
テレビ局よ!視聴者に何回同じ場面を見せるんだ。
チャンネルを回されたくない手段か。
待ちくたびれたよ!
何時からスタートかはわかっているのだから。
○金メダルを獲得!素晴らしいレースだった!
日本チームは、高木美帆、佐藤綾乃、高木菜那の3人。
オリンピックレコードで完勝。
4人の笑顔!笑顔の花が咲いている!
高木美帆選手のスタミナは凄い。結果は、「金」「銀」「銅」の三つのメダルを獲得。
チームジャパンが結果を出した。新しいオリンピックへの道。
銀メダルの悔しさが金メダルにつながったか。
○嬉しいニュース
今、高校の同級生から電話があった。山梨県在住の嘉村君だった。嘉村君は色白で寡黙で目立たない生徒だった。昨年の同級会にいても目立たないが自己紹介でみんなびっくり。
「朝8時半から19時まで働いている。ダイカストの三次元測定をやっている。75歳までは働きたい。64歳の時に白血病に。この歳になって遊びを覚えた。」
現役(現場)で働いているのは3人。フルタイムは驚く。顧問や社長・理事などの役職は除く。社長に信頼され何歳まででも社員でいていいと言われているという。今年の同窓会では嘉村君に基調報告をやってもらおう。仕事と同時に遊びのことも。
夕刊を見ていたら次のような言葉と出会った。
「過去というものは、思い出す限りにおいて現在である」
なるほどな。同窓会幹事も面白いな。