輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

物騒な世の中だ

2016年01月21日 23時48分14秒 | マツンのおもい

大寒だ

寒いですね~~。また雪の情報が。週末に寒波が。

たったの数センチの積雪で大混乱する私たちです。

弱いですね、ソフトもハードも。

寒いはずだ。大寒だ。

http://afun7.com/archives/1799.html 

  

私もLEO君もみんなも元気をだそう。

観音寺で家族の健康と早い回復を祈願してきた。

記憶があいまい、記憶に定かにない

「記憶にございません」は小佐野賢治氏の格言?秘書が・・・あまりにも古典的だな

甘利大臣、「絵に描いたようなあっせん利得」をどう説明するのか

http://www.huffingtonpost.jp/nobuo-gohara/amari_b_9037140.html 

週刊誌が話題を提供している。中身がどうであるかは別にして。ただ、正す意味でも多様なメディアの存在は大事だということだ。お土産の袋の中には現金が主役なんだ。先日読んだ不毛地帯が思い出される。

甘利さんみたいな立派な方が「記憶が曖昧」ということは誰が見ても不自然だ。国政を任される人間ではないような気がするが。俺だけの僻んだ声か?

まだすっきりしないスマップの生中継

始まる前はワクワクして期待して待っていた俺。

暗い顔して俯いて手を組んでの5人組

言った言葉で覚えているのは誰かが「前を向いて・・・」と。

解散しないよ!ということ?

何があったの?原因を教えてよ!

なぜ君たちだけが頭をさげるの?

頭をさげる相手は誰なの?教えて!

どこかの偉いさんが「頭を下げろ」と言ったから?

みんなが「良かった良かった」と言っているが。これが当たり前になることが怖い。もういいかと思う反面ここで幕を引いていいのかな・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うかれていてはダメ 信頼

2016年01月20日 23時09分49秒 | ことば

物事には二面性が

雨の日があるから、晴れる日に太陽の暖かさをありがたく感じる。今は雨の日。物事には二面性があるからその悔しい気持ちを大事にした方が良いよ。

桑田真澄さんから木佐貫洋さんへ

プロ初登板でノックアウトされ落ち込んでいた時優しい口調で語りかけた言葉。

スポーツニッポンより

人は誰でも、心の真ん中に、透明な湖を持っている。

社会学者  見田宗介

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12169114.html 

「汝(なんじ)の道を進め。人々をしてその言うに任せよ」(ダンテ)

物事を一面から見てはダメで、必ず反対の立場からも見る。その上で両方の見え方を統合して全体を見晴らす。(ヘーゲルの方法論)

会話からこんなことが 割引があるって

ヘアサロンオカモトで散髪しマスターと何気ない会話を交わす。テニスの話になった。ふとしたことから駐車場の話題になった。マスターが「低公害割引制度知っている」と聞いてくる。「初耳だ」と答えた。東京都のある条件が整えば駐車料金の割引制度が使えるという。私のパッソならば大丈夫ではないかという。今日、時間があったので調べてみた。

  

https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/sgw/pollution/discount.html 

東京都のホームページに掲載されていた。具体的には大沢総合グラウンドの管理事務所に聞いてみなければ。電話番号を調べ聞いてみた。条件に該当するというので自転車で車検証と写真を持って管理事務所に行った。「低公害・低燃費車駐車料金割引カード」を作成してもらった。会話って大事なんだな!

昭和偉人伝 阿久悠

  

BS5で21時から阿久悠さんの番組があって見入ってしまった。なぜ阿久悠さんに惹かれるのか?同じ時代を共に生きたからだと思った。GSブーム、70年安保、ローッキード事件、成田闘争、ウーマンリブ等々。時代の先取り、時代の切り取り、時代の変化の読み取り、時代のつかみ方が鮮烈だった。「津軽海峡冬景色」は今聞いても身震いする。長男のお産のため女房は青森・野辺地に帰った。私は週末になれば夜行急行電車で青森に向かった(スキーを担いで)。誰もいない凍てついた青森駅を想い出す。まだ連絡線があった。長男は昭和49年3月生まれだ。

http://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/

明治大学 阿久悠記念館 http://www.meiji.ac.jp/akuyou/ 

作詞家憲法15か条 http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20120724 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマップは何を問いかけている

2016年01月20日 00時36分34秒 | マツンのおもい

俺も高視聴率の一員になってしまった

http://digital.asahi.com/articles/ASJ1M3CTRJ1MUCLV004.html?iref=com_rnavi_arank_nr02 

俺はへそ曲がりだから、誰か一人反旗を翻してくれると期待していたが。あの生放送は異様だと思うのは俺だけだろうか。時代を反映している。見せつけだ!言い訳は許さん!懺悔しろ!国民のアイドルなんて勝手に作ったもの。やめるのも自由だ。その自由を奪うのは誰だ!この時代だ。背景に何か軍靴の足音が聞こえてくるような。俺だけが聞こえるのか?安倍、菅、遠藤のコメントが白々しい。日本国のアイドルに仕立て上げている?馬鹿馬鹿しいからやめておこう。先日亡くなったコメンテータの竹田圭吾さんだったらどんな発言をしただろう。

100年インタビュー「音楽家 長渕剛」

日本を代表するシンガーソングライター、長渕剛さん。59歳。アーティストとしての原点や貫いてきたもの、若い世代への思い、100年後へのメッセージなどを伺います。

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=02915 

1時間半見てしまった!よかった!100年後のメセージが素晴らしい。

  

歌は力だ

歌は人をつなぐ

歌は人を活かす

ルーテル学院大学公開講座の最終日

  

寝不足気味かな?LEO君が寒いのか布団の中にもぐってくる。昨日の大雪で道路に雪がつき凍結している可能性もあるのでバスで行った。バス停からの歩道が怖い。慎重に歩く。一面の銀世界の学校。平和そのものだ。

後期は福島喜代子先生にお世話になった。「精神保健福祉の理論と相談援助の展開」私自身、初めての取り組む分野であり、概略はなんとなく通り過ぎたようだが、もう一つ理解できていない。学ぶきっかけになり、資格に挑戦してみようかなという気持ちが出てきた。講義終了後、食堂でコーヒーを飲みながら自分の時間を持てたことが良かった。新しい年は、古事記に再挑戦してみたいと。

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親バカだ! 当たり前?大変なことに

2016年01月18日 21時44分00秒 | 日記

想定内の大雪

それなのに用意していないものがあった。骨折している長男の食料だ。昨日、退院のことだけで精一杯だった。まつば杖で雪道を歩かせるわけにはいかない。これ以上の事故はごめんだ。メッセージで長男に何が欲しいと聞いた。果物と野菜が欲しいという。車で楽に行けると思った。(長男は実家に一人で住んでいる)

雪を甘く見ていた

  

いつものように車の雪をどけて大通りに出た。アクセルを踏んでもウンともすんとも・・・。冷や汗が出てくる。ここから先は登り坂だ。ここで止まったら大変なことになる。騙しだまし。後ろから車が来なくてよかった。Uターンしようとしたファミマの駐車場が雪をかいていない。とにかく止まらずに車を走らせ家に帰った。決断した。運転するのはやめよう。しかし何が原因で・・・。

バスと電車で行くことを覚悟

  

イトーヨーカドーで買い物し、武蔵境駅から電車で東小金井駅へ。じいちゃんさんに言われた「両手を開けておきなさい」を守りナップザックに荷物を詰め込んだ。タクシーでワンメーターの実家まで。が、こないこと数十分。待つしかない。新装開店の駅だけど変な雰囲気。生活感がない。俺だけがそう思うのだろうか。届けたはいいが、武蔵境行きのバスが姿を見せない。バス停で待つこと数十分。寒くて腰が痛い。バスが来た時は神様仏様状態。大袈裟か。

足元に注意 サービス社会を待っています!

今、誰でも知っている高度高齢化社会。大雪でも外出しなければならない人(とくに高齢者)がいる。安全・安心の社会の実現へ。その第一歩が歩道の確保だ。スーパーやコンビニなどは積極的に活動して欲しい。まだまだ日本は「お客様」対応がなっていない。出入り口に雪(ごみ)があったらその店は失格だ。

私は生徒・学生のボランティア活動に期待したい。学校が社会奉仕活動(特活)として単位認定する条件とすればいい。誰かが一億総活躍社会と言っていたが?

もう一つ、雪かきで人生がわかるね。性格とでも言うのだろうか。投げた雪が俺ンチの前にいっぱい。頼むよ、歳なんだから勘弁してよ!夜遅くなって凍っている雪を投げている。旦那は可哀想に、疲れて仕事から帰ってきたというのに。しかし邪魔な音だな、ガリガリ削る音は!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいことと残念なこと

2016年01月17日 23時44分56秒 | マツンのおもい

やっと一つの節目が

嬉しいこと。自分ごとで言えば長男が退院できたこと。

入院が年末から年を超え1月中旬にずれ込んだ。快気ではないが、まつば杖を使えば多少不便ではあるが家での生活ができるだろうと。覚悟して我慢して体と心を直さないと。

   最後のエレベータ

生まれ育った地、桜堤三丁目を歩いてみた。畑から住宅地、そして公園・テニスコート。もうできてから30年経つんだ。桜堤コミュニティセンターがある上水北広場には思い出がいっぱい詰まっている。紙芝居や野外映画が思い出される。通学路の玉川上水にかかる新橋。この橋から川に飛び込むのが悪童の連中。急流で狭く危険を承知で。私は怖くてとても出来なかった。景色が変わってしまった。

  

残念なことはバス事故の犠牲者の顔写真等が公になったこと。心からお悔やみ申し上げます。怪我をされた皆様の早い回復をお祈りいたします。

マスコミは公器であろう。何をどのように伝えるか魂を持った情報伝達をしてもらいたい。いろいろな考え方があろうが。当事者の立場になって考えれば、「そっとしておいて欲しい」という気持ちだろう。私たちだって学生、何歳、性別を知るだけでいい。怒っている。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujisiro/20160117-00053510/ 

先日亡くなったコメンンテータの竹田圭吾さんは「ニュースメディアはエアコンだ」という言葉を残した。深い味のある言葉だ。

俳優 石田純一さん 確信ある言葉

今こそ求められる「検証」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12163258.html 

大切にしていることは三つあるという。

過去に学んで養う「歴史観」

今起きていることを見極める「社会観」

そして命をも懸けられる大事なものは何かという「価値観」

鋭いな!わかりやすいな!具体的なことを考えてみよう。

戦争について/災害について/事故について/暴力について/格差について/教育について/

いっぱいあるな!「政治について」は必須だな!安価で量的で流動的な化け物に私たちは騙されていないだろうか。「アベノミクス」とか「一億層活躍社会」、「最終的かつ不可逆的な」という言葉のマジックという船に乗せられていないだろうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする