輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

嘘・捏造は日常茶飯事

2017年10月21日 23時02分35秒 | マツンのおもい

○ニッポンっておかしくない?

選挙報道が大々的に報道されているが。

俺はどう考えても衆議院の解散・総選挙の意味がわからない。

心配なのは日本という国の根幹にかかわる問題が発生していることだ。

代表的なものをあげてみると、

池田町立池田中学校の中2生徒の自殺問題。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000085-mai-soci 

神戸製鋼のデータ不正問題

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000013-jct-soci 

日産自動車の検査不正問題。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yasuitakayuki/20171020-00077140/ 

責任者が責任を転嫁している。

捏造が平然と。

知らないと嘘をつく。

こんなことがまかり通っている日本。

「私は知りません」と言い張った校長先生、「内部告発はありません」と堂々と言い張った日産幹部、社長は「現場のことだ」と責任回避。

いずれ分かることだ。でも、今の日本は消しゴム文化だからすぐ消え去ってしまう。稲田問題、森友・加計学園問題はどうなった。

かわいそうなのは自殺した中学生や日産や神戸製鋼の従業員・家族。目に見えない系列会社が一番被害を被っている。

俺たちは大きなことを掲げるより、次のようなことを守っていこうではないか。

◎目の前の生活や人を無視しないこと。

◎ひとりひとりが声をあげること。

◎選挙だけでなく、会社でもおかしいことはおかしいと言うこと。

◎僕はこうするけど、お前はどうする。

◎できることをすればいい。

要するに、当たり前のことを当たり前にやることだ。

○今日も雨だよ

イトーヨーカドーの武蔵境店を利用する。最近、駐車場が混んでいる。今日も午後1時だというのに屋上しか空いていない。外は雨で寒いから厚手のジャンバーを着用。室内は暖房が効いている。この気温差がからだを苦しめる。2時から整骨院に。セーターを脱いでも汗びっしょり。失礼して着替えさせてもらった。

○明日は投票日 あなたは行きますか?

天気予報は雨。投票所は結構遠い。投票率は低いだろう。

大義のない選挙だと思っているのにこの天気、どうする。

俺は行くぞ!意志表示するぞ!裏切った議員は落選してほしね。

東京22区は伊藤、山花の一騎打ちだろう。

俺は小さい時から山花秀夫、貞夫のそばにいた。世襲か。世間の判断は。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一喜一憂

2017年10月20日 23時52分37秒 | マツンのおもい

○金曜会のナイターテニスは久しぶり

今日は夕方から曇りという天気予報だったが小雨。

オムニコートだから多少の雨ではテニスができる。

ただ、人間様が濡れるのを嫌うので中止することが多い。

今日はコーチがどう判断するか不安だった。

とりあえず会場の世田谷区立大蔵第二運動場に行ってみた。

午後7時前にコーチが来たので一安心。

2時間たっぷり。基礎練習が中心のメニュー。

腰痛が・・・。軽やかに軽快に動きたいのだが気持ちだけ先行。

温まってくると痛さは次第に消えてくるのだが。

腰痛は修繕中。

小雨は降り続いていたが、風がない分寒くはなかった。

たっぷりいい汗をかいた。

いつも通り銭湯でゆっくり汗を流す。

スマホを車の中に忘れたので写真はなし。

○講習会の参加申込みがきた!

今年から地域福祉ファシリテーターの活動をしている。手作りの自前講座を開催する。素人集団だから人集めに苦労。次のような案内を友人や関係者の方に出した。リターンが少なく四苦八苦。今日、参加希望のメールが届いた。実に嬉しい。まだまだ参加者募集中です!

 厳しい暑さも過ぎ、本格的な秋を迎えようとしています。

 日頃は何かとお世話になり感謝しています。

今年から地域福祉ファシリテーターとして走り出しました。チーム名は「情報の交差点」です。小金井市、武蔵野市、三鷹市の市民10人のこじんまりとしたグループです。

 市民の小さな困りごとを解決できないかな、という想いから出発しました。行政やNPOも当然やっています。もう少しみじかで手頃な情報を提供できないかと考えています。

 具体的な行動として、手作りの自前講座を企画し実行することにしました。

今年は、三市で各一回実施、対象は、シニア、子ども、障がい者としました。

これまで二回実施してきました。

武蔵野自前講座 6月22日(木) シニア・エアロ 武蔵野プレイス

三鷹自前講座  8月18日(火) あそびとスポーツ ルーテル学院大学

 チラシを作り、会場を確保し、慣れない情宣活動で講座を終えることができました。参加したみなさまからは喜びの声をいただいています。反省すべき点も多々あり、今後に生かしたいと思います。

 ご案内

講座名:私たちの知らなかった世界 聴覚障がいを知る

期日:平成29年10月28日(土)

   午後2時から4時30分

会場:小金井前原暫定集会施設

講演:聴覚障害とは

   講師 荒井康善さん(小金井市聴覚障害者協会会長)

ワークショップ

詳しくは、同封のチラシをご覧ください。

以上

地域福祉ファシリテーター養成講座8期修了生 情報の交差点 代表 松本輝一

ホームページ https://kosaten.jimdo.com

フェイスブックページ https://www.facebook.com/kosaten10

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もブルブル

2017年10月19日 23時53分07秒 | マツンのおもい

記録的というが俺は一体何を

http://news.livedoor.com/article/detail/13771237/ 

○31年ぶりの冷え込みという。

8時52分の気象状況

 気温10度、湿度98%、風北4m/s

LEO君の朝の散歩が大変。排泄をしないと大変なことに。

赤い厚手のフードが付いているジャンバーの登場。

冬場のナイターテニスの時に使うものだ。

10月の中旬に引っ張り出すとは思わなかった。

ずぶ濡れだ!寒い、雨、風がつよい、傘は役に立たない。腰が痛い。

31年前といえば昭和61年(1986年)。

4月にチェルノブイリ原発事故があった年だ。

三原山が噴火し全島民避難指示が出された年だ。

○最高気温が13度に届かないと60年ぶりの寒さだという。

テレビに出ている人が、「俺、生まれてないよ」「私も」と。そのはずだ。俺は当たり前と思っていても、人にとっては新鮮なことなんだ。

http://shouwashi.com/1957.html 

60年前は小学校6年生だ。桜堤団地ができ、人口が一気に増えてきた時期だ。今までは東京の郊外と田舎者扱いされてきたものが、外ものが入り込み、生活が一変してきた。カラーテレビの実験放送が始まった年。

日光に修学旅行に行った。初めて水洗便所を使った。使い方を知らない。学校では教えてくれない。しまった!大失敗をやらかした。濡れたズボンをコートで隠しながら・・・。日光の修学旅行は散々だった。

○台風が来るぞ

http://news.livedoor.com/article/detail/13770398/ 

週末はまた雨か。

学校行事、大会運営などの担当者は苦労しているだろうな。

延期、延期、これでも延期か中止か迫られる。

俺にとっては金曜の夜の天気が心配。

また雨天中止かな?雨の神様、お願いです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから45年

2017年10月18日 23時49分42秒 | 日記

○結婚して45年 サファイア婚というらしい

毎年、結婚記念日を忘れていた。

昭和47年10月18日、世田谷成城の砧区民会館で結婚式をした。

30人の身内だけの結婚式。

新婚旅行は2泊3日で京都に行った。

仲人は中川さん、京都の案内も中川さん。

お世話になったにもかかわらずご無沙汰だらけの恩知らず。

よく生きて別れず今日を迎えられた。

ただ、元気バリバリではないが。

なんとか歯を食いしばってへばりついて生きている感じ。

記念品も特別な行事もなし。淡々とした1日。

生きている今、この一瞬を大事に生きていきたい。

○青空が見える

太陽さんのありがたさを改めて感じる。

気温は13度にもかかわらず朝日が照っていることで暖かい。

そのうえ気持ちまであたたかくなる。

自転車に乗る女子学生の姿にも喜びが溢れている。

気温17度の中、大沢コートでテニスを楽しむ。久しぶりの汗。

実は、昨日から鼻水は垂れるし、鼻をかむから頭は痛いし。風邪っぽい。

 

もったいない感じ、ありがたい感じでテニスコートに立つ。

○座禅ってこうやるの?

長友佑都選手の「ヨガ友」を購入し瞑想の真似事をしている。

瞑想と座禅の違いがあるのかな?

寝る前に5分の瞑想(座禅?)をしている。心が落ち着いてしっかり寝れる感じ。

座禅と写経 ゆ~らゆ~ら、五感研ぎ澄ませて

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13186306.html?ref=pcviewer 

「呼吸と遊びましょう。海の中から浜辺に上がり、広い海を眺める感覚。息を吸うとき、波がきてザワ~。吐くとき、波が崩れてザワ~。いま座っている畳とつながり、座布団とつながり、空気ともつながる」

 

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余白の生き方

2017年10月17日 23時18分25秒 | マツンのおもい

縛られていない時間だからこそ有効に活用したい。年金生活は金銭面の余裕がない。そこは仕方ない。俺だけではないはずだ。

万年腰痛をすこしでも改善したいと病院を探していた。幾つになっても病院探しは不安がつきまとう。今回は人がたくさん通っている近場を選択した。

最近だらしなくなって本を読んでいない。本を買って最初の数ページで止まっている。「最澄と空海」「戦国と宗教」「応仁の乱」など。「武士道の精神史」がやっと終わりの方へ。新しい情報は「文藝春秋」から。読書の秋だ。そういえば最近、読書の秋という言葉を使わないな。

○年金生活者だからこそできること

整骨院に通って一週間。

午後診察開始の3時に受付。

下半身の重さが薄れてきた。

気分的に楽になってきた。

「痛い」、「重い」の上に、グレーの空に雨とくれば気が滅入る。

久しぶりに傘の行列を見なくなった。

鬱陶しいね、傘は。

○感動と感銘

全盲ろうの福島智さんの「ぼくの命は言葉とともにある」から。

読めば読むほど広さと深さを感じる。

「いのち」、「生きる」とは何かを突きつけられる。

https://mainichi.jp/articles/20160728/k00/00e/040/221000c 

  指先の宇宙 

ぼくが光と音を失ったとき、

そこには言葉がなかった。

そして世界がなかった。

 

ぼくは闇と静寂の中でただ一人、

言葉をなくして座っていた。

ぼくの指にきみの指がふれたとき、

そこに言葉が生まれた。

 

言葉は光を放ちメロディを呼び戻した。 

ぼくが指先を通してきみとコミュニケートするとき、

そこに新たな宇宙が生まれ、

ぼくは再び世界を発見した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする