みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 夜霧よ今夜も有り難う!

2019-04-24 23:13:39 | 日記
今朝の徳島新聞には認知症の連載記事がありました。永田久美子さんによると、不安に苦しむ症状の多くは本人を追い詰めたり、きづつけたりして起きているそうです。徘徊や暴言と言った症状の多くは、実は作られた障害なのだそうです。実家療法は出来るだけそうした症状を発生しないようにしたものです。


木沢デイサービス終了後、夕食を食べ腹ごしらえしてから三好市井川町の自宅へ向かいました。午後6時発。
霧の中の黒沢実家
ニワトリの餌は多めにやりました。
ドス峠越え、標高1050m
夜霧の中へ
途中神山でトイレ休憩して、また坂道を登ります。
もう一つ峠越え
クララ峠標高770mのようです。


夜霧の吉野川市へ
美郷のホタル館でトイレ休憩しました。
山川の国道交差点へ出ました。夜景がいいですね。
吉野川市山川町
紙オムツを買う
東みよし町のレデイの店でトイレ休憩しました。ついでに紙オムツと缶ビールを買いました。
三好市井川町の自宅に着いたら午後9時でした。お茶を飲んですぐにねました。
お疲れ様の梅やん
それでは今日はこの辺で。



みなみの梅やん介護日誌 農村舞台が日本一の町

2019-04-24 02:27:48 | 日記
昨日の梅やんはデイサービスのあと、木沢診療所を受診し2週間のお薬をもらいました。診療所の周辺も新緑が美しくなりました。


待合室には看護師さん募集のポスターがはってあります。
農村舞台と看護師募集
那賀町は農村舞台が日本一多いらしい。
昨夜の私は早めに寝ました。午前2時に目が覚め、梅やんをトイレ誘導して、紙パンツを2じゅうに履かせて、ホッと一息お茶を飲みました。

お茶はかすかに甘い味がします!

茶瓶の中を覗いて見ると、かつお節が入っています。けづりこ茶です。梅やんの仕業でした。
どうしてこんなにアホになってしまうのだろうか。

梅やんはまた寝ました。
早くも4月の月末が来ます。明日からは池田のデイサービスに行きます。
それでは今日はこの辺で。