ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

まさかマルちゃんが…

2024-05-25 08:51:32 | 日記
昨夜のドラゴンズで驚くようなことが起こりました。

スワローズ戦で2‐2で迎えた延長10回表にマウンドに立ったマルティネス投手が2番長岡にヒットを打たれ、3番の武岡は送りバント、4難村上を申告敬遠、5番の岩田にデッドボール、6番オスナはライトフライで2アウト、2死満塁で7番西川に押し出しのフォアボールで今季初めての失点、続く代打の川端に内野安打を打たれ山本の悪送球も絡んで2‐5、マウンドに座り込むマルちゃんを見かねて斎藤投手がマウンドに送り、9番中村にフォアボールで2死満塁で1番山崎をセカンドゴロに打ち取って、やっと終了…。

10回裏の攻撃は、簡単に三者凡退で試合終了という結果でした。

これまでマルちゃんには、散々ぱっぱらお世話になってきたのでなにも文句を言うつもりはありません。

それより、4番の村上を抑えてやろうと意気込んでたマルちゃんに申告敬遠をさせた監督・コーチの判断がおかしかった。

ピッチングコーチは反省の弁を述べてますが、強気のマルちゃんでもコーチの指示に従うのは仕方ない。

やることなすこと本当に今の首脳陣は頭が狂ってる。

それにも増して、ゲームの流れや状況判断ができていない。

スワローズの高津監督は、たとえクリーンナップの打者でもバントをさせる勇気がある。

それに引き換え我がチームの監督は、バカみたいに打たせるばかりでチャンスを潰している。

そんなとこに監督としての技量の差が歴然と見えてしまうのは情けない。

ドラの監督・コーチを早く全員クビにして、新しい体制で出直した方がよろしいんじゃ~ないでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラGに勝ち、グランも勝つ

2024-05-23 09:05:24 | 日記
じいちゃんの昨夜は、ドラもグランも勝利して、嬉しくて普段より焼酎を飲みすぎお腹を壊してしまいました。

ドラは3‐2で、グランは3‐1で勝ちました。

ドラゴンズは、ジャイアンツの先発堀田投手に5回までいいようにやられて0行進…。

1回裏に先発の小笠原投手が先頭打者の丸にいきなりHRを浴びて1点ビハインドからのスタートでした。

3回裏にも1点献上して、前日までの様相からするに、このまま終わってしまうんじゃないかと思っていたら、6回表の攻撃で2死後に細川君とカリステ君のタイムリーで逆転し、中継ぎの藤嶋君と松山君が頑張り、1点差で9回裏をマルティネス君が完璧に抑えてくれました。

小笠原君が先発に起用されると味方の援護がまったくなく、彼自身もチームメイトも苦しんでいましたが、44イニングぶりの逆転劇…。

その伏線には、5回裏のGの攻撃の際にバントフライを小笠原君が飛び込んでキャッチし攻撃を封じ込めたのが、チームメイトの闘志を掻き立てたということがありました。

素晴らしい投球をしながらバッターの援護がなく、これまで1勝3敗と勝ちに恵まれなかった小笠原君の見事な守備に目覚めた野手が奮起しました。

グランパスは、Jリーグ杯の第1ラウンドでJ2の横浜FCと戦い、前半5分に永井君がヘッドで先制し7分には野上君が追加点…。

前半44分に1点返されるものの、後半18分には怪我の癒えた吉田君が決勝点をお見舞いして完勝しました。

サッカーの中継はなかったのでネット配信の情報を逐次スマホで受けながらの応援でしたが、ドラもグランも勝って、本当に焼酎が旨かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ、Gと引き分け

2024-05-22 11:39:25 | 日記
昨夜のドラゴンズは、ジャイアンツと延長12回を戦い1‐1で引き分けました。

ドラ打線が昨年から全く打てないジャイアンツの山崎投手から5安打しましたが、7回表に田中君の初HRで1点を入れただけ…。

その裏に先発の高橋宏投手に代わってマウンドに送られた清水投手が1点返されて、そのまま終わってしまいました。

このゲーム、6回表に上林君が3塁打を放ち、細川君がフォアボールで出塁した後、1死1.3塁でバッターボックスにはビシエド君が立ちました。

ビシエド君は初球のツーシームを打ち、3塁正面のゴロで、アッという間にチャンスが潰れました。

このゲームの前に立浪監督から「中途半端にセンター方向に打ちに行くのではなく思い切ってどっちか決めて狙って行こう」という抽象的な指示があったそうで、何を狙って打つのかハッキリしないものでした。

この指示を聞いた選手は、どう思ったんでしょうかね。

例えば「山崎のツーシームを打つのは難しいからストレートに狙いを絞れ」とか具体的な指示なら分かりますが、漠然と「センター方向へ打つな」というものでは指示にも何にもなっていないことが分かってないのがアホな監督の指示なんですから…。

6回表のチャンスでも1点取るのが難しいなら、いくらビシエドでもスクイズをさせて1点を奪い取るというサインが出せなかったでしょうか。

「ビシエド君にスクイズのサインなんて彼のプライドを傷つけるから出せない」とでも思っているなら、それは大きな間違いです。

野球はチームで点を取るスポーツですから、個人のプライドなんて必勝を目指す監督には関係ないはず、立浪さんは選手のことを考えてるような発言をよくしますが、チームプレーの一つの選択として監督が責任ある判断をすることが勝ちに繋がることを理解していないんでしょうね。

捕手の木下を相変わらず先発に据えているのも理解できません。

7回裏のGの攻撃で高橋に代わった清水投手が丸に内野安打を打たれ1塁走者に足の速い重信が代走に送られ、木下は重信の盗塁を阻止することができずに成功させ、立岡がバントを決めて1アウト3塁になり、吉川の犠牲フライで1点を返されてしまいました。

もし捕手が盗塁阻止率が高い加藤君なら、この1点はなかったかもしれない。

木下は、昨日も関係ないとこで2安打を打っていましたが、得点に繋がらなきゃ~仕方ない。

この数年木下が正捕手になってからドラにはいいとこがありません。

立浪監督も早くそれに気づけよ!

どっちもアホだから、なんも考えんと日々のゲームをこなしているだけだろう。

話は戻りますが、ビシエドにスクイズのサインを出せんのは、彼にバントの練習をさせていないからではないかとフッと思ってしまいました。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民は政治資金改正をやる気があるの?

2024-05-21 09:11:28 | 日記
裏金問題で浮上した政治資金改正法案の審議が衆院予算委員会で始まりました。

自民党案は、与党を組む公明党からも支持されず、その内容が野党から集中砲火を浴びています。

政治家たちの嘘は今に始まったことではなく、政党交付金が決まってから企業献金をはじめとする企業からの資金提供は止めるはずだったのに、政治資金パーティーなどの抜け穴を使って、今も続いています。

国民が支払った税金を使いながら、企業からの献金とも見えるパーティーの開催を行い、さらにそのアガリを裏金という国民に見えない形で所属議員に配っていたのは、当然許せません。

政治活動費と称するナンに使われたか分からん金を明確化しようとする野党に対して、自民党は頑なに首を縦に振ることがありません。

一体、どこに大枚のカネを使っているんでしょうかね。

そして、これまでパーティー券購入金額が20万円以上だった企業の公表も10万円以上にするということで、全額公表とする野党案とは相いれません。

一企業10万円にしたところで、同じ企業グループで社名が変わればどれくらいになるか見当もつかず、パーティーの開催そのものを廃止するという野党案を国民は支持するでしょう。

一番いいのは、こうした政治資金関連の公約を掲げた総選挙をすることですが、そんなのすれば絶対に負けると分かってる自民政権がやる訳ないですね。

これまでも重要な政策については閣議で決めたり、知らないうちに議会で決まっていたりと報道の在り方にも疑問があります。

そんなこんなで自民案が否決され、野党案で纏まることを願っていますが、なんせ自民党議員が多いから、野党が何のかんの言っても自民案に決まってしまうでしょう。

早く総選挙をしてくれれば、今なら自民が下野するハズなのに、国民には政界を浄化するためのチャンスは巡ってきません。

ああ~、情けなや~。

※内容の一部に新聞記事を引用しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ、連敗脱出

2024-05-20 08:31:11 | 日記
昨日、ドラゴンズはベイスターズに勝ち、やっとこさ連敗を脱出しました。

この日もオーダーを入れ替え、何をしたいのか分からん立浪監督でしたが、先発の柳投手が頑張って、中継ぎ陣も踏ん張り、最後はマルティネス君がいつも通りに三人で押さえました。

マルちゃんの勇姿を見るのも久しぶりです。

まあ、1点差の危ない勝ちではありましたが、何とか勝利できて嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする