ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

10年ぶりだったーラル男病院へ

2008年11月15日 | Weblog
数日前からラル男が目やにやクシャミを連発していました。
食欲もあるみたいなので心配はしていなかったけど息子が最近なんだか寝てばかりいると私を不安にさせました。

いつも寝ているばかりのラル男でもクシャミをすごくするので(その写真を撮ればよかったのですが何ともいえない顔してするのです。人間と一緒)花粉症かな?と簡単に考えていましたしもしこのままの状態だと月曜日に病院へ連れていいや考えていました。

朝も階下に置いてある椅子に座っていて(丁度暖かい)気持ちよさそうにはねていたがクシャミを連発し鼻水をだしていたので年だし息子も後の祭りとならないように早く連れて行けというので楽に考えていた私も、不安ばかりのことを考えてしまうのですぐ病院へつれていくことにしました。

ラル男を洗濯袋に入れるのは簡単です。すぐ入れられました。
車の乗せ動き出すとほとんどなかないラルが何ともいえない声でないています。
運転中も左手で撫でながらも今までにないことをするので不安になったんでしょうー
病院へ着くまでついた後も泣き通しでした.


2匹の犬も病院へ来ていたので10分ぐらい待ちましたが抱っこをしてさすってやっていたので少しは不安もなかったのでしょうー
他の犬の診察も終わりラルの番です。

先生にクシャミと目やにと言って花粉症かと言うと猫は花粉症はないといわれました。アーそうですかと納得。

熱も計られたのですがなく安心です。注射を2本してもらい飲み薬をもらいました。
金額5145円です。
私達の前の犬は13000円ぐらい払っていました。どういう病気だったんだろうか?

診察の時に先生から99年に病院へきているみたいだしまだそんなに年じゃないと言われました。
歯も綺麗だしー 私、先生に10年間いなかったので娘が拾って育てていたことをいいました。それも母達が言っていたのかしっておられましたよ。
あまり動かないラル男は体重も6キロ近くあるのかと思っていましたが5キロでしたがそれでも少し太っているみたいです。

風邪も軽かったので安心です。
そのときハッチの避妊手術の予約をしました。26日にハッチ手術決定です。
後は庭に住んでいるミケちゃんも12月ぐらいにはしたほうがいいのかも・・・妊娠したらいけないし・・・・・

主人が携帯からサツマイモの写真を送ってきました。
主人サツマイモが大好きなのです。蒸かし芋も大好きもちろん天婦羅も大好きです

そうそう今年初めてしょうがも植えてもらいました。ニンニクも上手に出来たのですがしょうがもこの大きさが4個出来ているそうです。
自家製は消毒も極力しないので安心です。ニンニクもしょうがも結構高いので助かるわ~
山の畑近くに住んでいる老人達も主人は上手と言われているみたいですし里芋も正月用に置いてあります。
こんなに主人が畑をするとは思わなかったです。
高台にある土地に家が建てられればいい眺めなのです。
海は見えるし新幹線も走っているのが見えます。
建築基準法で車が入れない道路は家を建てられないそうです。昔はよかったみたいですよ。
人が歩けるぐらいの細い道です。