月曜日午後からは週1回のバドミントン練習の日です。
10年以上前はバドミントンがメインで膝のケアーでプールでリハビリを始めました。
年々体力は衰えるし、膝の調子も悪くだんだんと練習回数が減ってきました。
昔は週4回ぐらいバドミントンをしていましたし試合にも出ていましたよ。
いったん膝を悪くするとこれ以上悪くならないようにケアーをするのが精一杯ですし、それでも楽しい仲間とに交流を楽しんでいます。
先月はバドミントン当番で試合の振り分けやシャトルの整理をしたりと大変でしたが今月は他のメンバーの当番なので試合でない時には仲間の試合をみています。
最年長の私、いつまで皆とプレーができるかな?
今日も体育館蒸し暑く頭から汗が出ています。
プールで泳いでいても汗をかいているのですがやはり室内での運動はすごい汗の量です。
ラリーが続くと体力の限界を感じます。
午前中にまたボタンを3つ作りました。
合計でシロ2つ赤7つ作りました。
これで後は構想を考えないといけませんがじっくりと今度は作品を作っていきたいです。
同じぼたんに見えるかもしれませんが微妙に違ってるのと小さいボタンも作りました。
ラルが朝久しぶりにキッチンの出窓に座っていました。
フラッシュをしなかったらもう画像が真っ黒に見えます。
3枚目をラッシュして写したので綺麗に撮れました。
10年以上前はバドミントンがメインで膝のケアーでプールでリハビリを始めました。
年々体力は衰えるし、膝の調子も悪くだんだんと練習回数が減ってきました。
昔は週4回ぐらいバドミントンをしていましたし試合にも出ていましたよ。
いったん膝を悪くするとこれ以上悪くならないようにケアーをするのが精一杯ですし、それでも楽しい仲間とに交流を楽しんでいます。
先月はバドミントン当番で試合の振り分けやシャトルの整理をしたりと大変でしたが今月は他のメンバーの当番なので試合でない時には仲間の試合をみています。
最年長の私、いつまで皆とプレーができるかな?
今日も体育館蒸し暑く頭から汗が出ています。
プールで泳いでいても汗をかいているのですがやはり室内での運動はすごい汗の量です。
ラリーが続くと体力の限界を感じます。
午前中にまたボタンを3つ作りました。
合計でシロ2つ赤7つ作りました。
これで後は構想を考えないといけませんがじっくりと今度は作品を作っていきたいです。
同じぼたんに見えるかもしれませんが微妙に違ってるのと小さいボタンも作りました。
ラルが朝久しぶりにキッチンの出窓に座っていました。
フラッシュをしなかったらもう画像が真っ黒に見えます。
3枚目をラッシュして写したので綺麗に撮れました。