ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

日曜日の朝、押し花をまた手直ししましたよ~?

2012年05月28日 | Weblog

 日曜日の朝、ジムに行く前の数時間。

完成に近い押し花ですが少し気になるのでまた納戸に行きます。

 今日の音楽は川畠成道さんのヴァイリオンアルバムです。

彼が8歳の時に祖父母と米国に旅行中に風邪をひき、その薬の副作用で生存率5%の重体でしたが3か月の入院ご命だけは取り留めたそうです。

10歳の時に父親がヴァイオリン奏者だったのでそれから父と一緒の道を歩むことになったそうです。

初めて川畠さんの名前を知ったのは”徹子の部屋”のゲストをたまたま見ていて、感動しすぐ購入しました。

左のCDは歌手のエンヤさんで癒しの歌声ですが今回は聴けなかったのですが後日また聴きながら作品作りしましょう~

 何処を手直しをしたのかお分かりでしょうか~庭に植えていたラベンダーと名前はわからないのですが同じガーベラと一緒に色の小さいのがあったので流れをつくるために

置いてみました。

やはり小さい小花も入れると豪華さも増していい感じにできましたよ。

これで今回は完成に近いですが来月の稽古日に先生にみてもらいましょう。

 納戸の外にはハッチが背を向けてじーっと座っているのですよ。

けな気でしょう~だから可愛いし、愛しいのです。

 階段の上を見てみるとラルも座っていました。

 山の畑で収穫できた玉ねぎです。大きいですよ~

玉ねぎは料理にもよく使うので重宝しますね。

 掃除をしようと掃除機をとりに行くとラルと窓際にハッチ、その横の棚にはグレが座っていました。

 これは出窓に座っているハッチのアップ写真。

 グレが洋服をかけている下に収納箱に植えに座っています。

 ラルも窓際の収納箱の上に座って寝ていましたよ。

 ハッチが気持ちよさそうに寝ています。柔らかい体~

 カメラを近づけたので目を開けてこちらを見ています。少し怖い顔

 ミケはマッサージ機の椅子に。

 私の側で寝そべっています。 

 久しぶりに朝市に行き、押し花ようの花を一杯買ってきました。

全部100円だったので7束で700円、安いですよね~