ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

今日は良い天気心もウキウキになったので・・・

2009年02月15日 | Weblog
今日も映画に行く予定でしたが余りの天気のよさに園芸店に行きました。
お店に着くとなにやら人ごみにビックリ、車を止めてお店に入ると朝市をしていました。(野菜や果物を安く売っている)
新鮮で安いです。私もみかん、りんご、にんじん、しいたけ、高菜を買いました。
我が家の畑にも高菜植えているのですが数週間前にとってので2回目の収穫のときまで時間がかかります。
ここの高菜も新鮮なのでしょうが我が家のはもっと新鮮です。とるときにポキッとおとがするのですよ。包丁で切らなくっても新鮮なので手で切れます。
  
またラッキーなことに全商品(苗は違う)2割引でしたので仏壇のお花もそして小さい植物を買って寄せ植えにしました。
この鉢は私作です。陶芸を習っていて火鉢を作るのに練習用に小さいのをつくり絵も自分で考えてつくりました。
水はけの穴を開けていないのでセラミスグラニューという小石?見たいなのを入れています。
  
我が家のクリスマローズもつぼみがすこしずつ出てきました。
後は花が咲くのを待ってそして押し花にします。
  
この2八は去年の買ったのですが順調に生育してくれつぼみもすくないですがお花数本咲きそうです。うれしいです。まだ小さい苗8鉢ぐらいありますが来年にはたぶんお花を咲かせてくれることでしょうー
  
これは3年前に少し大きい苗を買い地植えにしました。もう一本は小さい苗だったのでかれてしまいました。2年間は育っていたのですが途中でかれることもあるのですね。
  
皆さん笑わないでくださいねーーーーー去年たまたまテレビでゲームの宣伝をしていて面白そうなので今年になって買い、毎日コツコツしています。
そのときに北海道でバドミントン仲間の一人たけちゃんが私がブログに書いたので面白そうだと今では家族でしているそうです。
私もしていると主人が面白そうに見ていますし、釣りの時にはアドバイスしてくれました。
主人もただ見るだけですがおもしろいみたいでこれじゃー子供たちも時間を忘れてするだろうといっています。
これが我が家の前で最初は何もなかったのですがお花の苗を植えています。
  
1階と2階増築してローンを払いそして昨日念願の地下の部屋が出来上がりました。
これで家はこれ以上は増築はないので後は家具を買ったり配置を変えたりして楽しみたいです。
洋服を変えたり髪形も変えたりもちろん帽子も靴もかえられるので子供の気分になったように楽しんでいます。
もちろんちゃんと刺繍も押し花もしていますよ。
  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新規まき直しですね。 (saaya)
2009-02-15 22:24:21
こんばんは
猫の草のところでコメントしようと思いながらここまで来てしまいました。
 私もなのよ。あっちこっちに猫の草を植えているものだから、主人は知らずに(覚えようとしないの)せっかく大きくなりかけたのを抜いてしまっていつもけんかの種なんです。
 あれは整腸剤らしいですね。うちの猫は冬場はそれで塩を薄くした白菜の漬物で代用してるみたいです。子供のときは生の白菜を食べてましたが、塩味を覚えてしまってから生は食べなくなったので最大限塩を薄くして人間と共用してます。暖かくなったので大分伸びてきましたね。
返信する
Unknown (anasthasia)
2009-02-16 00:28:54
素敵な火鉢ですねぇ。
陶芸もしてらしたんですね。
本当にイルカさんは多趣味だわ。
それにとてもお上手。
クリスマスローズも押し花になるんですね。
いつまでも美しさが残っていいなぁ。

私の近所の方はクリスマスローズの花を
ブリザーブドフラワーにしてらっしゃるので
それも、いつまでも綺麗なんですよ。
お花もこうやって、いつまでも綺麗な形で残してもらえたら嬉しいでしょう。

クリスマスローズの鉢を沢山持ってらっしゃるのも羨ましいなぁ。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-02-17 06:06:46
saayaさん~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!
ラルは全然興味ないのですがハッチは草をもってくるともう大変食べてばかりいます。

だから種を買って主人が小さい鉢に植えています。
白菜の漬物をだべるのこれこそすごいじゃないですか?
今度漬物あげてみようかな?
返信する
Unknown (イルカ)
2009-02-17 06:11:13
アナスターシアさんお(~∇~* )ノ は(*~∇~*)ノ よっ( *~∇~)ノ

陶芸は北海道にいたときに3年間習っただけです。
土をいじるというのは気持ちいいですよー

まさか押し花を習うなんて思っていなかったのでクリスマスローズを作品にと思っていませんでしたよ。
クリスマスローズは3年ぐらい前から育てているのでね。
私もサイト友さんからブリザ作ってもらいましたがやはえい3年ぐらいでだめになりました。
でもそれまではパソコンの横においていて綺麗でしたよ。

小さい苗でも3000円ぐらいするのもあるので小さい苗を買って育てています。
返信する
今晩は! (えつまま)
2009-02-17 20:13:53
イルカさん
小石の寄せ植えはとても素敵ですね。
お部屋のみどりは癒されます。
クりスマスローズも沢山の蕾でもうすぐ満開で
嬉しいですね。
ダブルの蕾のようですが咲くと綺麗でしょうね。
UPしてくださいね。
楽しみにしています。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-02-18 17:05:31
えつままさんこんにちわー
陶芸で火鉢を作る前に小さいのをつくりました。
後がこんな風に寄せ植えになることは考えてもいなかったことです。

なんだかクリスマスローズつぼみはでているのですが背が低くこれで咲くのかなーと思っていますが咲いたらアップしますね。
返信する

コメントを投稿