ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

猫の部屋を移動・・・今月料理と・・・・友からのプレゼント

2009年10月20日 | Weblog
刺繍の稽古日の前にそろそろストーブを出す事を考えて猫のゲージを移動させる事にしました。
最初グレとミケがいないときにラルが神経質でストレスになったらいけないのでとゲージを買い、寝るときにはハッチを入れて寝させようと主人と話していましたが1日でギブアップしました。

あの時ゲージは納戸に置いていたので寝る前にゲージに入れたと同時に何とも言えない悲しい声でずーっと泣くのです。
数分頑張っていましたがあの切ない声を聞くといたたまれなく1日でゲージはお払い箱になっていました。

グレとミケを家の中で飼い始めて最初から2匹はどんなに泣いてもラルとハッチのために出さないと考えていました。
案の定最初は数十分泣いていました。特にグレがないて時々ミケが泣くような感じでしたが我慢・我慢と思って数十分段々と泣く声が小さくなり眠りに着きました。

それは今でも続いています。思い出すと泣きますが数ヶ月前のようには泣かなくなったので(絶対に出してもらえないと悟ったのか?)楽になりましたが反対にグレやミケが変なくせになってゲージに入れるとガサガサと音がするので行くとそうです、トイレをしているのです。
すぐとらないと臭いのでビニール袋に入れて消臭スプレーをしてやっと私も一安心でテレビがみれます。

そういうこともあって今回元の納戸に移動させる事にしました。
グレはなんだか広くなったし自分たちの寝る場所がなくなったと臭いをかいでいます。
この位置に今度はストーブを置きます。
2匹はストーブを見たらどんなリアクションをするでしょうか?

納戸にいれました。
ここで私の押し花の作品をします。ここ1ヶ月近く押し花全然していません。

納戸は高さがないので2段置けるかと心配をしていましたが大丈夫でした。
私は刺繍でいなかったのですが主人が出かけるときにグレだけを入れて外出したそうです。
帰ってきたらおとなしく寝ていたそうです。
納戸は広さもあまりないので暖かいと思います。
1階と2階の中間にあるので。

今月の料理を作りました。
今日はカレーなので丁度サラダ仕立てなのです。
味見をしましたが練りゴマとポン酢を合わせたので練りゴマの濃いさがポン酢でさっぱりとして食欲をそそります。

後はドライパセリを上においてと書いてありましたがあと家に植えている生パセリを刻んでおきます。
野菜は何でもよいともいますがエリンギの食感はあったほうがよいのでぜひエリンギでお試しください。
レシピはここです。

バドミントン友のお土産です。
東京で買ってきたそうです。ガトーラスクと来年のカレンダーの可愛い猫の姿をしたものです。
私が猫を飼っているのは皆しっているので時々プレゼントをしてくれます。
こういう友は財産ですね。
今日も刺繍をしながらその友と「昔は試合出場でしのぎを削って戦ったのが、今は楽しいバドミントンになり一線から遠のいたので、こういう風によい仲間になったんだね」と話しましたよ。

この暖かい靴下をくれた友もバドミントン友ですが3年前に横浜から高齢のお母さんのそばにいたいとのことで帰ってきました。

毎月1回ですが車で私が刺繍の教室まで乗せていくので気を使ってプレゼントをしてくれました。
私は一人でも稽古にはいくのでこういう気遣いはよいのですが乗せてもらっている人はそうは行かないのでしょう~ 
私も反対の立場だったら気持ちだけでもやはりするでしょうから・・・・・
暖かい靴下心まで暖まりそうです。

最後は月曜に水泳のコーチがフリーになったのでそれの送別会みたいなのをしました。
美味しい料理に楽しいお話をしながらあっという間に2時間たちました。
その時にコーチから神戸の宝塚を観にいったのでお土産を頂きました。

反対に気遣いをさせてしまいましたがうれしいプレゼントでした。
花のプレゼントもしましたが承諾を得ていませんので画像は載せられないのが残念です。


刺繍の先生は昔習っていた親先生が同じで刺繍の免許をとった後毎月協会から勉強会をしたときの同僚ですしバレーボールの仲間でもあります。
だから刺繍もすごく楽しいし、バドミントンも仲間に恵まれてすごい幸せです。

こういう友は一生涯付き合っていきたいものです。本当に楽しいーーーー会話。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるすみ)
2009-10-21 07:35:55
イルカさん、おはよう。にゃにゃんのにゃん。



ネコちゃんの世話大変そうね。ネコは自由で気まぐれだから「にゃ~ん」て夜中でもなくし・・。
イルカさんが寝不足にならないようにしてくださいね。
ご主人様も協力してくださって、優しい方ですね。

まあ、暖かそうな靴下!朝晩寒いので私も朝起きたらすぐ靴下を履きます。
あら?一番最後の写真は・・宝塚のお土産ですか?
返信する
Unknown (りえ)
2009-10-21 14:16:15
イルカさん こんにちは♪

天気良い日もよるから寒くなってきましたね。
ストーブ、家もそろそろ押入から出そうかな。
猫ちゃんのゲージ納屋のほうに移動したんですね。
猫ちゃんたち、今まで置いてあったところにストーブがあってびっくりしちゃうかな。

サラダとってもおいしそうです~。ゴマとポン酢の組み合わせ好きです~。
プレゼント素敵なのいっぱいいただけたんですね(^^)
靴下とてもあたたかそうです。
宝塚のお土産も素敵ですね~♪
返信する
サラダ・・ (kikyou)
2009-10-21 20:07:27
サラダのレシピー見て見ました。
マヨネーズで炒めるんですね。。
エリンギと豚肉を・・  マヨネーズっていろんな使い方が出来るんですね。。

今度やってみます。
他の料理もユックリ見て真似して作りたいです。

刺繍はコタツがあるようになると、遣りたくなりますね♪
でも今の私は???
今度高山で戸塚の刺繍展があります。。
見るだけの人になってしまいましたが。。楽しみです・・

結構買ってしまいます!
返信する
Unknown (ありす)
2009-10-21 22:04:56
イルカさん こんばんは^^
こちらも朝夕がめっきり冷え込むようになりました。
我が家は他所よりも一足も二足も速くコタツを出してます^^;
ネコが居るとどうしても早く出しますね。
4匹も居るとトイレに餌やりが大変ですよね!
我が家も3匹いると子供がいるのと変わらないです^^;
ゲージの癖をつけるのも大変だったでしょうが
多頭飼いではそのほうが良いですよね(^^)
4匹上手く過ごしてくれると良いですね!

返信する
Unknown (hitorigoto)
2009-10-21 22:55:36
イルカさんこんばんは!

猫のこと色々考えていらっしゃるのね。
可哀相な状態だと考えちゃうもね。
何たって4匹だから大変でしょうが頑張ってね

レスビコピーさせて貰いました。後でゆっくり見て作りたいですね。

友達の心使いが有り難いですね。
イルカさんの優しさが伝わってきます。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-10-22 00:18:26
はるすみさん
やはりねー4匹にもなると倍だからねー
でも反対に倍以上癒されているのよ。

4匹の可愛いポーズを見たり寝ている姿は可愛くってしょうがないです。
私たちを頼っているからね。

暖かい靴下は大変助かります。
靴下を履くだけで足元がぽかぽかだものね。

そうです。宝塚のお土産です。
まだ食べていないけどね。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-10-22 00:21:27
りえさん
ゲージは大きいので場所をとります。
ストーブも出さないといけないのでリクライニングの応接椅子もサイドボードの前においてストーブをその場所に置くのよ。
結構居間は広いんだけどね。

暖かい靴下のお土産はうれしかったです。
宝塚のお土産もね。
私も数年前に観にいったけど買わなかったー
返信する
Unknown (イルカ)
2009-10-22 00:26:13
kikyouさん

毎日のマンネリの料理を月1回でもと試作をしています。
エリンギと豚肉で後はある材料でしても良いですね。
それにいつもレシピどおりにするので結構お金がかかります。
今回は白ワインもなかったし練りゴマもかったので材料費が高くなりました。

だから白ワインも練りゴマもなくてもゴマドレッシングでいいでしょうよ。
月1回だけどインターネットで検索をして決めるので楽しいです。月1回だからね。

後は頭の中にあるレシピで料理していますよ。

そうそうこれからはコタツで刺繍はよいですね。
作品結構高いから・・・お金持ちね。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-10-22 00:30:03
ありすさん
だんだんとコタツが恋しくなりました。
私コタツ大好きなの~お昼寝も出来るしね。

グレとミケがはじめてもコタツなのでどうリアクションをするか楽しみです。
4匹がコタツに入っては絶対無理よね。

今まで老猫のラルが入っていたのですがハッチが追い出してしまいました。
今度はハッチが追い出されるかもです。

トイレが一番大変ですけど朝・夕2回していますが途中でウンチをしたらもちろんすぐとらないと匂うからね。

もうゲージもだいぶ慣れたので安心して2匹は寝ていますよ。
返信する
Unknown (イルカ)
2009-10-22 00:33:49
hitorigotoさん
4匹もいると各々の性格もあるし大変ですがそれ以上にいやされているのもあるので大丈夫ですよ。
だって本当に可愛いんですものー

庭にえさを食べに来る数匹の猫もね。

料理はレシピどおりに一応するのよ。
だから今回はしろワインも買ったし練りゴマも買ったので高くなりました。

だからゴマドレッシングを使うと良いと思いましたがそれにポン酢は入れたほうが酸味がきいてよかったです。
それとエリンギは絶対に入れたほうが歯ごたいがあるからね。

主人は美味しいと言っていましたよ。
返信する

コメントを投稿