1か月前から風邪をこじらせて咳と痰で格闘していた私ですがジム友がそれなら耳鼻科にとの声に
私風邪をひいて初めて耳鼻科に(これからは耳鼻科に行こうと)行きましたが症状もひどくなく抗生物質の
薬を・・・・・咳止めは内科でもらっていたので良いと調剤薬局の方からそれを飲むようにと
毎日咳止めと抗生物質(後2日分)を飲んでだいぶ良くなってきています。
年齢的にも風邪をこじらせると(声が全然です、初めてでした)大変今度は最初に耳鼻科に行こうと思っています。
他の友人も耳鼻科がいいとのこと(私今まで考えてもいないことでした)
月曜日はジム休館日
今月は来週からフラのボランティアに行かないといけないし、月末は台風で中止した料理教室(ただ作って食べるだけです、それがまた楽しい)
朝、先生宅に電話をすると先客があるとのこと、そのあとではと言われたのですが
いつも予約が取れたときには、12時に家を出て13時半から1時間、その後また1時間10分かかって家路に・・・すぐ夕食の支度
残念でしたがまた今度ということで・・・・…一応最近は朝夕と練習にはしているのですがやはり
一オクターブの変えるときにどうしても構えてしまってなかなか音がです、そういう事を教えてもらおうと思っていましたが
これも練習あるのみと思って練習を(先生も言われました。どれだけ練習をするかと)
そうそう、水泳の時にも人の泳ぎを見ながらレッスンをしていた私でした。
今は試合にも出ないし、とにかく無駄のない泳力をとがんばっています。
まだケーナーを吹くときには唇にも力、吹くときも力と(水泳と一緒)いかに力を抜いて音が出せるかがキーポイントですね。
練習・練習
残念と思いつつ映画大好きな私、急遽映画を検索して観に行くことに。
こういう事をすぐ行動に移すからみなさんがんばりすぎと言われるのでしょうね~
でもね、私そんなに自分でがんばっている意識全然ありません。
その前に6時過ぎから掃除をしています。
掃除をしないと(隔日)落ち着かないのです。
(写真はお借りしました)
そういうわけで映画にお昼前だったのでゆっくりと・・・・・・・でも子供のおおいいこと(先週の土曜日運動会)と映画の切符も
自動的にするようになっていましたが教えてもらってとれましたよ。
キング・オブ・エジプトです。
神と人間が共生する古代エジプトでは神々を讃える石像やピラミッドが建ち並び、生命の神オシリス王の統治のもと、繁栄を誇っていた。しかしオシリス王の弟である砂漠の神セト(ジェラルド・バトラー)が王を殺害。王座を強奪し、混乱が広がる。多くの民が苦しめられる中、オシリスの子・天空の神ホルス(ニコライ・コスター=ワルドー)は妻をセトに奪われた盗賊ベック(ブレントン・スウェイツ)と組み、王座を左右する神の眼を狙う。
とにかくワイルドですごく楽しめた映画でした。
娘が1週間遅れの誕生日プレゼント
家族全員ケーキ大好き。
右のケーキと言ってももも1個で真ん中の種の中に生クリームが入っていましたがあっさりと食べれました。
家族全員食後のあと2個ずつレロリッ・・・…美味しかった~
そうそう言い忘れていましたが主人からは美味しい美味しいブドウと桃をプレゼント
(主人がケーキかと聞かれたので私は果物と言いました。本当は主人ケーキが大好きなのですよ)
やっと古希を迎えてこれから健康第一。
居間の整理をとしているの刺繍の未完成数点が出てきました。
これは大好きな色のテーブルクロス、これをみてまた刺繍をしてみようかと思いましたが今朝と夕にケーナを練習しているので
できないかもしれませんが手元に置いて奮い立たせながら少しでも完成につかづければいいですけど。
刺繍はとにかく一針ずつなのでなかなか進まないのですよ~それと私刺すのが遅いのですというのも一針ずつ
見ながらしないと気が済まないので人の倍進み具合が遅いかも?比べたことないですからね。
今日の猫ちゃんはミケちゃんが水を
カメラを向けたので察知して逃げていきました。面白い性格なのですよ。
ハッチはこの場所が一番好きと寝室に私が薬を飲むと時にコップに入れているお水も大好きです。
ちゃんと覚えて飲むのですよ。
美味しそうに口を入れて飲んでいます。
少なくなると手ですくって舐めていますよ。
そのあとは体きれい・きれい。
舐め・舐め
今回はグレの写真撮っていませんでした。
我が家の猫ちゃんたちは元気です。それが一番だし癒されています。
サーこれから朝少しケーナのレッスン。
夏の風邪は長引きますが大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。
お嬢様からのケーキはとても美味しそう~~
ご主人様からも甘い桃とブドウのプレゼント~~
嬉しいですね。
食べ過ぎてしまいますね
未完成のテーブルクロスとても素敵です。
完成したら豪華でしょうね。
私も刺繍糸など材料がいっぱい残っています。
目が疲れてやる意欲もありません。
歳はとりたくないです。
初めてこんなに声も咳も長く続いたこと、みんなに話すとそういう時には耳鼻科がいいよとのことでした。
私もケーキは大好きなのですが太るので主人には果物と言いました、もちろん半分ずつ食べましたよ。
それで主人娘に甘いものがほしいと言って娘がケーキを買ってきてくれとメールしたのです。
そうでしょ~私も整理をしていて数点未完成を見つけて大好きな色合いなので刺したいと思っていましたが今はケーナも習っているのですがゆっくりでも完成に近づけたいですね。
私も気持ちは若いつもりでも体は年をとっていること感じましたよ。
えつままさんも体調を気を付けてくださいね。
ありがとうございました。
最近だんだんとブログの更新おしりをたたかないとアップできなくなりました、少し考え中です。
お誕生日おめでとう御座います
娘さんからのケーキ
丸ごと桃なんて
中に生クリームなら
上手に食べないと
注入口からはみ出そうですね
大勝負でしたか?
御主人さんは甘党なんですね
お酒も遣られますか?
中には甘いものでお酒なんて方も居られますし
ミケちゃん ハッチちゃん
同じとこで水飲むんですね
好きになった切っ掛けとかはあるんですか?
ありがとうございます。
数年前から手術や不整脈にに悩まされていますがそれでも対応ができる用意なってきたので少し安心です。
どうしても緊張したりするとそれがストレスで不整脈が出るような気とやはり疲れもありそうです。
年ということですね。
桃がさっぱりしているので1個食べれましたし2個目もちゃんとみんな食べましたよ。
我が家は甘党なので・・・・・・・・・・
私もですが主人もほとんどお酒飲みません。寝酒に梅酒を飲むぐらいですよ。私は不整脈になってほとんどお酒はやめました。
そうなんですよ~同じ女の子だからかな?グレはまだ飲んでいるところ見たことないですね~・
どうなんでしょうか?きっかけはお皿に水が一杯あってそれを飲んでから出そうね。
だからこの植物だけは肥料はやれないのですよ。
お祝い嬉しいですね。ケーキおいしそう!
風邪ひいてる人が結構多いです。肺炎を心配していました。内科で治らない時は耳鼻科の様ですよ。
内科から呼吸器科、呼吸器科から耳鼻科に行く人が多いと聞いていました。咳が止まらない時は耳鼻科がいいようですね。イルカさん気を付けてくださいね。
ケーナも練習できなかったのでは?
息使いが難しいですね。頑張って!
テーブルクロス素敵ですね~
本当に器用です。私は針物は全然駄目なので感心しています。
映画、面白かったようですね。久しぶりにリフレッシュできましたね。