8月4日
今日は息子の誕生日です。
月曜日、娘が来る日です。
病院から帰ってきたら冷蔵庫に大好きなお店のケーキを買ってきてくれました。(もちろん息子のためにですけどね)
私の体調もいまいち、自分の気持ち次第とは思うのですがなかなか思うように心身が受け止められなくって悶々しています。
それでもジムに行けるだけでもOKですね。
食後に息子がろうそくを消し(写真を撮らせてもらえませんでした)全員で美味しい・美味しいケーキを食べ大満足でした。
私以外は全員が健康なのが一番・・・・・・・です。
7月末にフラダンス教室のディナーパーティー(2年おきには大会場で発表会)が身内だけでの踊り発表会がありました、
まだみんなにも写真の承諾を得ていないので了解を得てから(ダメだったらごめんなさいね)載せますね。
その時に食べた料理だけは載せましょう~(でも踊るまで気になって美味しい料理だったのですがおなかのどこに入ったのか~?)
お酒はビール一杯だけ(最近は飲むと顔が真っ赤になるので)飲みましたけどあとは先輩の踊りをみて、腰の動かし方が素晴らしいです。
若い人は股間節や膝がやららかいので滑らかな動きです(大参考になりました)
これが全品々の食事です。
最初にお献立を載せたので参考にしながら見てください。
美味しい
美味しい
天ぷらも美味
まだ食べたかもしれませんが、そうそう最後のデザートは撮っていませんでしたね。
どれもすごくおいしかったことは瞬間には覚えているのですが何せ踊りの順番が気になって・・・・・・・・・・・・・・
いい勉強になりました。
日曜日にお寺さんが来られるので灰をきれいにしました。
お線香の燃えカスが少しありましたよ。(1年に一回掃除)
珍しくハッチとグレの一緒の方向を見ていますね・・・・・・・・
主人が大好きなミケちゃん。
気持ちよさそうにいますね~
グレが気持ちよさそうに寝ています。
顔を隠して寝ている姿本当にかわいいですね。
カメラをすごく近づけたので少し半眼ですがそれも超可愛い・・・・・・・・・・・・・
なかなかブログ更新できませんが気長に続けたいのでご了承くださいませ。
次回は私たちのグループの写真が載せられるかも?期待しないで待っていてください。
海の向こうでも孫が三日16才になりました、
プレゼントは主人がリック、私からはトレーニングウエア、そしてお腹一杯のお寿司が、孫からのリクエストです、
自分の事を棚に上げて、言えないのですがイルカさん更新が中々なかったので、心配でした
運動も少しずつ無理をしないて!
美味しいものを、たべれるのも又楽しい、暑さに負けずのんびり行きましょうね
ちなみに我が娘も8/29生まれ、暑い日で
大変だったお産を思い出しました。
そうなんですよ~若いときには洋裁もしていたので自分でマタニティーの服を作っていたのでなるべく作らないようにと一応出産の時期も考えてしましたよ~ワッハッハー
お孫さんたちの成長を見るのも私すごく楽しいのよ。自分の家は孫もいないのでミサさんのお孫さんの成長を見るとついつい年を感じますよ。
子供の成長は早いからね。
更新しないといけないと思いつつ、つい体調というのも自分で思っていることなんですけどね。
心の成長がなかなかついていっていないみたい。
若いってその時暑いからと考えていなかったのよ、
病院は涼しかったしね。
早く心身とも健康になりたいですよ、ミサさんコメントありがとうね、
家の娘も8月17日生まれです。あっという間に25才に
なっちゃいます。イルカさんがこちらにいらした時は
まだ小さかったのですが....時がたつのは速いですね。
私も年とりました(^◇^)
イルカさん無理しないで、ゆっくりでいいんですよ。
今までがバリバリでしたから、はがゆいと思いますが
少しずつ行きましょうね。
私も何年か、かかってバドあきらめられるように
なってきました。何年も試合に出ないでいるうちに
股間節大事、車椅子になりたくないから....と
考えるようになりました。
ゆっくり時間をかけたからかな?と最近やっと
思うようになりました。股関節のためにバド止めなさい
って初めてお医者さんに言われた時はショックで
泣いてしまいましたが(笑)時間は魔法ですね(笑)
おめでとうございます。
とても美味しそうなバースデーケーキ!
私も一口いただきました 笑
多少 体の不具合はあってもご家族そろっての団欒は、
それだけでも健康の素ですね。
まだまだ娘さんは若いけど確かに私がいたことはすごく恥ずかしがり屋だったよね。
だから私も年をとるはずですね。
立派な女性になっていることでしょうね。
ジムにも行けるし最近は脈拍もだいぶ順調に?治りつつあるのですよ、薬はちゃんとバックに入れているから大丈夫です。
私も大好きなバドが辞められることなんか考えたことなかったですが練習中に右の膝がグギッとなったのでそれで考えてやめることにしました。
だってまだこれから生きていかないといけないし、自分の足で歩きたいので月2回はトレーナーさんに膝の筋トレや筋を伸ばしてもらっていますよ。
それでも大好きなフラが見つかってそしてボランティアができるのが最高です。
踊りはまだまだこれから・・・・・ね
股関節を手術した人が半年ぶりに復帰して素晴らしい踊りをしていますよ。
だから人工関節にならないようにケアーをしてね。
昔は洋裁をしていたのでマタニティー服も縫っていたので下の子も夏付近がいいけどな~と思っていたらちょうど夏になったのでよかったですよ。
主人や子供たちが健康、そして猫ちゃんたちも元気、それが一番なのよ。
私もだいぶ冷静になれるようになったので時間をかけて治しますね。