ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

月曜日、午後からのバドミントン休んで・・・…お昼寝

2012年05月08日 | Weblog

昨日、午後からのバドミントン練習も休みがち・・・・・・・・・月2回だけは練習に参加しようと思ってはいるのですが

昼食をすませ、テレビをみていると睡魔が(この時点で練習やめようと決めている)・・・・・・・・・・起きたのは2時でした。

お昼寝というより本寝状態、2時間寝ていましたよ。

このお昼寝がたまりません。お昼寝をしてもちゃんと9時前にはまた睡魔が・・・・・寝てしまいます。

若い時の不眠症がウソのようです。寝れることの幸せを味わっています。

反対に朝は5時には起きますよー。

 5時過ぎに納戸に行くと、もう出してほしいアピールをします。

鳴いたりゲージから手を出してきます。

その仕草も本当に可愛いです。

 納戸には一杯段ボールがあります。

猫たちには段ボールは大好きな遊び、綺麗に掃除してもまたこういう状態になっています。

 バラも先週は一輪とかでしたが朝見ると一杯咲いていました。クレマチスの花も

 このバラ一輪も結構大きいので押し花にはしません。 

 玄関ではハッチが網戸越しに見ています。

 カメラを近づけるとこういう仕草、何とも言えない顔でしょう~

 ホテイ草も買ってきました。夏になるとこのうす一杯に大きくなり、お花も咲いてくれます。

水がだんだん恋しくなる季節になりますね。

 階下のトイレ掃除にもついてきます。

 お水を飲みたいのでしょうが飲めませんね~

 午前中に園芸店に行き、買ってきたラベンダーの花も押し花にします。

 葉っぱの形が確かスペードの形に似ているでしょう。

 カスミ草がすごく高かったですが作品には欠かせないので購入し、押しました。

 一輪150円のガーベラでしたが色がすごくきれいだったので購入し押しました(もちろん厚さもあるのでクッションを置いて押します)

そのままの色が出れば作品も映えるような気がします。

花びらの数が多いいので本当は間引いて押すのですが少し間引いても関係なく以前は綺麗に押せたので、試しにそのまましてみましたが結果は・・・・1週間後の

お楽しみです。

 小さい葉っぱのアジアンタム、景色の作品には欠かせません。

 ラルとハッチ、仲よく椅子でおねんねです。

 カメラを向けたので薄目開けてこちらを見ています。

 数十秒後はこのように寝ていますよ。

 目覚めの顔可愛いね~

 ハッチは日当たりの場所で背伸びをしています。

毎日4匹の猫たちのいろんな様子を見ているだけでどんなに癒されている事でしょう~

 

久しぶりに筋トレとエアロに入りました。

最近ちょっと気が緩んで体重が1キロ弱増えています。

太ることは簡単ですが痩せるとなると自分の体と意志に喝を入れないといけません。

最近甘いものもすごく食べるようになっているのでこの甘いものをやめないとダイエットはできないわ~~

少し気が緩んでいる証拠です。

体と意志の弱さに喝を入れましょう~

 


難産?だった押し花、完成しましたよ~

2012年05月06日 | Weblog

 これは最初手がけた作品です。

布も右の場所に布をねじると布線が出るので配置を考えながら置いていきます。

 大好きなフランネルフラワーにはこのグリーンの光布で作品をとは考え、置いていきましたが・・・・?どうもピンときません。という事で↓

 今度は黄色いアルストロメリアの花を組み立てていたのでそれもした見る事にしました。これもどうも?↓

今度は色がついたカスミソウを置いてみましたが・・・これも?・・・という事で↓

 

 最初の布を全部剥がしてやり直しました。

 線をやりなおし、水引、グリーン系3本を置いてみました。

少しは鮮やかさも出てきたかな?

土曜日はお昼から稽古日だったので先生にみてもらう事にしました。

先生に見せたのですがほとんど手直しもなく(このぐらい作品を仕上げていると先生も難しいのかも?)私の個性が出ているそうです。

私的には自分の個性?がまだよくわからないのですが人とはどうも違う感性があるのかも?知れません。

それが良いのか悪いのか?

少しカスミソウを少し増やして入れていただきました。

それと最後に端きれを縫って縮めた布を上の水引の真ん中に置いてみたらこれもグッドでしたよ。

家に帰り、額は買わないである額に入れようと思っていましたがガラスが1ミリほど長く額に入りません。

他の額だと良いのかと数種類の額に入れ替えた観たのですが全部入らなかったのでガラスで1ミリほど切ってもらおうとおもっています。

そういうわけで作品は下に置いて写真を撮りました。天井の電気が写ってしまいました。

でも満足のいく作品になったので、わたしなりに難産だった作品完成です。スッキリ

 最近ミケ、テレビの前に座り、動く方を見ています。

その仕草が本当に可愛いのですよ~~本当に 右左と動く首だけを見ているだけでも・・・・

 ハッチはといえば熟睡しています。

こういう寝姿も可愛いし癒される瞬間です。

 薄目を開けて・・・・カメラを見ていますが睡魔には勝てないでその後はまた熟睡・・・・・猫っていびきもするのですよ。

特にラルは良く寝息をしています。

何時かは動画でと思っているのですが・・・・・・・・・

 ラルも熟睡していたのですがカメラを近づけたので目を開けてしまいました。

 そのあとはすぐ熟睡・・・・・・寝息が聞こえるぐらい気持ちよさそうに寝ています。

 グレの熟睡写真。

 安心して寝ていますね。

夢を見ているのかな~それとも親子で遊んでいた夢かな。

 

蕗を煮ました。

私は筍もそうですが何も入れないで煮るのが大好きです。

蕗は最後に唐辛子を入れて終わりです。

このぐらい色がついたのが私は好きなのですよ。

これを一人で食べないといけません。

家族食べません。

 

来週福岡まで試合にいくために個人レッスンを受け、タイムを計ってもらいましたが・・・・・・・・タイム的には少し悪いような気がします。

後は試合に向けて練習するだけかな~~~~まだまだリズムが私の体に馴染んでいないのかな?

ゆっくり泳ぐのだとリズムがとりやすいのですが短距離なのでどうしても回転数を少し上げないといけないで手の回転数に足のキックが追い付かない感じです。

肩だけは柔らかいので早く回せるのですがそれにキックが追い付かないのが今一番の悩みです。

これも練習あるのみです。頑張ろう~


雨が上がったのでお花苗植えましたよ~玄関を・・・・・・

2012年05月04日 | Weblog

 連休だからと言ってどこに行く予定もないので、数日前に買っていた花苗、雨が上がったので植え替えました。

 

 1週間前にも小さいプランタに植え替えたのですが昨日は大きいプランタなどに植え替えました。

 まだビオラの花なども綺麗だったのですが背も伸びて垂れ下がってきたので思い切って植え替えましたよ。

 反対側のプランタも枯れなかったら夏にはプランタ一杯に花が咲いてくれることでしょう~

 朝日のあたる場所にもお花を植えましたよ。

鉢は汚れてはいますけど捨てるのももったいないし、お花が咲けばね。

 これは居間の中に置いてある観葉植物を一鉢大きいのに植え替え、もう少ししたら居間にまた置きます。

グレーン系が部屋にあるだけでも落ち着きますよ。

お花も好きですが観葉植物の方が好きです。

 ほったらかしにしていたクレマチスの花、咲いてくれましたよ。

薄紫の花大好きで買ったのですが押し花にしたら色があせてしまって押せましたがこれもちゃんと作品にはしました。

すごい、つぼみが一杯です。

 綺麗でしょう~

 横からのお花。

 畑を見ているとハッチが窓から見ています。

 その下の小さい畑の右端にはナスを真ん中はまだ育っているので高菜をそのままにしています。

 去年はプチトマトを植えたのですが今回は大きいトマトを植えました。

 最近のラルの寝場所はといえばキッチンテーブルの椅子の下です。

猫たちは季節や時間もよく知っているので各々の場所で寝ていますよ。

グレとミケは6時ぐらいにはゲージに入れるのですがその時間になるとグレはゲージの前に座ったりしているのですよ。

時々猫の事だから時間を察知して逃げますけどね・・・でもすぐ捕まえられます。

毎日こういう普通の出来事が幸せです。

後は健康だけですよ。

 


塩麹を使っての料理(簡単)・・・・・・・・そして初物蕗。

2012年05月02日 | Weblog

 友から頂いた塩麹を使って料理をしてみました。

最近は本当に便利、料理番組などで検索すればいろんな料理のレシピがあってすごく助かります。

結婚して40数年、頭の中のレシピだけでは私も家族もと数年前からチャレンジしています。

 家族も新しい料理を食べられるので嬉しいみたいですよ。

 今回はこの塩麹を使っての簡単料理をご紹介します。

 ”長芋と大葉の塩麹肉巻き”です。

味付けは塩麹と最後に黒こしょうをするだけなのです。

食べてみると長芋のしゃきしゃき感、大葉の風味に最後の黒こしょうがピリッとして美味しかったですよ。

もちろん主人はお醤油大好きなのでかけて食べていました。

塩麹はまろやかな味になるのでこれからまた検索をして料理していきたいと思っています。

最近特に新しいメニューを検索して作るの大好きになっています。

 季節の物、今度は蕗です。

私は大好きなので作りますが主人も息子も食べないのです。

あの蕗の香りと素朴な味大好きです。最後にタカの爪を入れてピリッとすればご飯が進みます。

 ラルの寝姿です。手足を伸ばして気持ちよさそうに寝ています。

 アップ写真を撮ろうとしていると・・・・・・・・・↓

 上目づかいで此方を見ています。

こういうちょっとしたしぐさも可愛いね~~

 はっちと言えば?・・・・そうです、こたつの中です。

炬燵上掛けだけにしてまだしています。

 また手直しをしましたがどうも気に入りません。

時間がなかったのでそのままにしてジムに行きます。

13時(45分間)からのエンジョイマスターズのクラスに入り、950メートル泳ぎました。

前後の距離も含めて・・・2000メートルぐらいは泳いだでしょう~か。

 

最近朝の血圧を計った時に脈拍が48ぐらいしかなくびっくりしています。(いつもは52ぐらい)

血圧も今は痩せたのとお酒をノンアルコールにしているので先月から血圧の薬は飲まなくていいようになりました。

少し心配なので私の体のケアーをしてくださっているトレーナーの方に質問をしました。

その間、今回は下半身を中心にケアーをしてもらうのですがこれが疲れからの張りで痛いのなんのって・・・痛いと言いながら答えを。

それは大変いいことだそうです。

スポーツ心臓なのと最近特に長距離を泳ぐ機会が多いいので心肺機能が良くなったという事だそうです。

トレーナーの方が大丈夫だと言われたので安心はしていますけど・・・・・・年だからな~

今日も健康で過ごせましたことに感謝です。