![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
Q : ラウンドで気をつけるといいことってありますか?
A : ラウンド能力を高めることで、同伴競技者の足を引っ張ることはなく、
楽しめますし、好かれるゴルファーになれるでしょう。
ラウンド能力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
他人がショットする時は静かにする、動かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
打つ人の視野に入らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
使用クラブの用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ターゲットまでの距離の把握
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ターフを戻し、目土をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
スピーディなショットの決断
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
同伴競技者の打球方向も見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
早歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
前後の組への気配り、進行速度を調整する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
前の組に打ち込まない(打ち込んだら謝りにいくこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ボール探しは5分以内まで、無ければ潔くあきらめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
同伴競技者とのコミュニケーション(イライラしない、うるさくしない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
ふて腐れた態度をとらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
クラブを芝に叩きつけたり、投げたりしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
依頼されないレッスンをしない(相手は迷惑かもしれません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
バンカーは低いところから出入りし、ショット後はならす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
グリーン上で走らない、飛び上がらない、足を引きずらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
グリーンのディボット直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ルールのお勉強をしておきましょう
初心者専門ゴルフスクール