![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
Q : グリーン周りのアプローチでダフって2ヤードくらいしかいきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
クラブ選択が悪いのですか? 枯れた芝でもグリーン周りではSWを使用しています。
A : 枯れた芝(短く刈られた芝、踏みつけられたラフ)でSWではヘッドを入れる場所を
気をつけないとダフって2ヤードくらいしか飛ばないミスが出やすいです。
更に地面がやわらかい場合はミスの確率が高まります。
ターゲットラインに障害物(スプリンクラーなど)が無ければ、
グリーン周りの枯れ芝からはパターを積極的に使用してください。
パターが使用できない状況であれば、7番アイアン~9番アイアンで転がして攻め、
バンカーを超えなければならない場合はPWを使用することをおすすめします。
PWはボールがグリーンに落ちてからSWより止まりにくいクラブなので、
あらかじめ転がることをイメージして打ってください。