新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

再びぃ~うっかりにぃぃ♪

2016年03月06日 | おいしんぼうネタ

一度飲み会で気に入ったので・・・

O家との合同飲み会を企画しました。 

 今宵も満席ぃぃ

 我々男性は生ビール、女性は冷酒で・・・

まずは、刺し身盛り合わせ

マグロ、タコ、サーモン、鰤、しめ鯖

二度目だが・・・何時も刺身のネタがいっしょのような気が・・・ふむ、まぁ、なんとか合格かぁ


花粉濃度って★

2016年03月06日 | 気になるネタ

         

今年もすでに花粉が飛び始めていますが、外出しているよりも、部屋の中にいるときのほうが「クシャミや鼻水がひどい気がする……」なんてことがありませんか?

そんなあなたは、室内に花粉を「いらっしゃいませ~」状態にしているのかもしれません。

そこで今回は、先日放送された情報バラエティー『バイキング』(フジテレビ系)を参考に、花粉を減らすための“正しい換気方法”をご紹介します。

■花粉が入ってくるから窓は開けない……は大間違い!

花粉症の方の多くは「家の中に花粉が飛散してくるから」と、絶対に窓を開けないないようにしているのではないでしょうか。

しかし、 花粉症のスペシャリストである呉猛達医師によると「これはよくない。しっかりと窓を開けて換気するべき!」だと断言します。

花粉濃度は室外よりも室内のほうが低く感じてしまいますが、実際は室内のほうが高めなのだそうです。この事実だけでも仰天ですが、さらに人や風によって室内に運び込まれた花粉は換気をしないと出るところがなくなり、どんどん花粉濃度が上がっていくという事態に陥るのだとか。

つまり、窓を開けてしっかりと換気をすることで花粉が出ていき、「花粉濃度が低い室外と同じように室内の花粉濃度も下がる」と言います。

■しかし、換気する時間には要注意!

「よし。じゃあ、換気しよう!」とさっそく窓を開けようとしているあなた! 今は何時でしょうか? 換気が大事だとわかりましたが、同じく重要なのは“換気をする時間帯”なのだそう。

「花粉が飛散するピークは、“1日2回”ある」といい、朝に山間部の杉林から飛んできた花粉が都心部へ降り注ぐのが11~14時、その花粉が一度地面に落ちて帰宅ラッシュで人が動くことにより、再び舞い上がるのが17~19時なのだそう。

そのため、このふたつの時間帯の換気は避けたほうがいいということです。

■網戸を閉めて換気をするのは絶対にNG

すでに上記の2つをやっているけれど、「やっぱり窓を開けると、閉めているときよりもクシャミや鼻水がひどくなる!」という方もいるでしょう。そんな方は、“網戸”を閉めて換気をしていませんか? 実はこれが最大のNGです。

花粉自体はアレルギー反応を引き起こすものではありません。しかし、花粉が飛んできて網戸にバーンとぶつかった瞬間に、花粉の殻が割れ、芯の部分に含まれるアレルギー反応を引き起こす成分が部屋に入り込みます。これを吸い込むと一発で症状が起きてしまうのです。

これまで「窓を開けるとアレルギー症状がヒドくなる」という方は、これが原因だったのかもしれません。換気をするときは網戸を開けてするようにしましょう。

いかがでしたか? 上手に換気をして、室内では花粉に悩まされずに過ごせるようにしていきましょう。


これ買うかなぁ☆

2016年03月06日 | 気になるネタ

             

 東芝の液晶テレビ「レグザ」の新製品「V30」(2月下旬発売、税込み予想価格は40V型が10万円台、32V型が6万円台)は、高画質、高音質に加え、「BSも地デジも3チューナーW録」が特徴。さらに、ネット機能にも注目すべき点が多い。

 東芝が提供するネットワークサービス「みるコレ」に対応。タレント別、スポーツチーム別、大人向けアニメなど、細かく分類された特定テーマから番組やシーン、YouTubeの動画を選び、すぐに再生できる。また、そのテーマに関連する番組が自動録画予約できるので、見たい番組を逃すこともない。

 レグザクラウドサービス「TimeOn」も利用できる。Netflix(ネットフリックス)、YouTube、TSUTAYA TV、クランクイン!ビデオなど、さまざまな動画配信サービスに対応。リモコンの「クラウドメニュー」ボタンを押せば、話題の映画、ドラマ、アニメなどの豊富なラインアップの中から、好きなものを好きなときに、テレビの大画面で楽しめる。

 画像処理の遅延時間を約0.83ミリ秒に短縮しているので、操作のタイミングが重要なゲームを快適にプレーすることもできる。テレビを存分に楽しみたい人にオススメだ。