明日の朝までかと思ったら21時で終了(^^;
昨日の夕方から今日の昼まで仕事でしたので、殆ど参加できませんでしたが、終了間際の3時間ほど覗いてみました。
カリブ海周辺を中心に幾つかのニューエンティティーと交信。
ちょうどこの機会を利用して、先日増設したサウンドカードのチューニングも行いましたが、CWSkimmerのデコード率が飛躍的に
向上しました。SDR受信用のフリーソフトも非常に見やすくなって満足。
SDR受信機は8,500円のSoft66LC4ですが、素晴らしい作りに感動するとともに、開発してくださった方に感謝しています。
画像は本日18時頃の21MHzの様子です。
(アンテナはSG230+3.8mアルミパイプ、接地は銅板約6㎡。 無線機及び外部プリアンプは全てOFFです。)
![Cont1 Cont1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/6d32e9a4c514bfa29257c7cea810da7b.png)
![Cont3 Cont3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/3fe3300eee4afcba2b780e23c36460e1.png)
昨日の夕方から今日の昼まで仕事でしたので、殆ど参加できませんでしたが、終了間際の3時間ほど覗いてみました。
カリブ海周辺を中心に幾つかのニューエンティティーと交信。
ちょうどこの機会を利用して、先日増設したサウンドカードのチューニングも行いましたが、CWSkimmerのデコード率が飛躍的に
向上しました。SDR受信用のフリーソフトも非常に見やすくなって満足。
SDR受信機は8,500円のSoft66LC4ですが、素晴らしい作りに感動するとともに、開発してくださった方に感謝しています。
画像は本日18時頃の21MHzの様子です。
(アンテナはSG230+3.8mアルミパイプ、接地は銅板約6㎡。 無線機及び外部プリアンプは全てOFFです。)
![Cont1 Cont1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/6d32e9a4c514bfa29257c7cea810da7b.png)
![Cont3 Cont3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/3fe3300eee4afcba2b780e23c36460e1.png)