前々回の記事でノイズフロア-146dbmについて書きました。
そして前回の記事ではACラインフィルターのケース電位の処理により、更にノイズが減ったことを御報告しました。
その状態での無信号状態でのノイズフロアの測定をうっかり忘れていましたので、先ほどチェックしてみましたところ-167dbm前後です。
当初からみると劇的な改善と言っても良いと思います。
でも・・・・さすがに-167dbmという所まで来ますと、その付近のレベルのノイズが気になりだしました(笑)
-160dbm前後の山が幾つか見えます。(一個だけ-150dbmの山があって、これは大いに気になります(笑))
フロアが高かったころは隠れていたわけですね。
やはり勉強も兼ねてもう少しノイズ対策。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます