【てらこや講🇯🇵根本教典】  三代目⚫町奉行 てらこや講●講主 山崎亭●禅無  新鎖国主義者    

Spiritual craftsman [ Zem ] 言葉の彫り師  老舗工房    和⚫モダニスト

  

【 ぜむ●経 】 二十二  今大切な事は何でもいいからバカになれる対象・時空を確保する事ぢゃ

2016-09-25 | 【 ぜむ●講 】




 今みたいな時代では世の中の事件などをマトモに突き詰めて考えていくと絶望的な気分なって自殺したくなってくる。

 だからいい意味でアホ・頭空っぽになれるような対象や時空を確保する事が肝要である。

 
 何でもいい。  東南アジアのポップカルチャーでもいい。


 一週間の内に数時間はこの世から完全に心身を隔離して、頭を空っぽにしてアホになりきれる時空を確保した方が精神衛生上好ましい。



 例えばこんなヤツ


https://www.youtube.com/watch?v=Dyqc2ywb764   チンドン屋さん


https://www.youtube.com/watch?v=Z9dgsjsg_LI   チャルメラの音


https://www.youtube.com/watch?v=5GGscqGy3HM   望郷酒場  milkye326 (オリジナル 千昌夫)    


https://www.youtube.com/watch?v=bk0z8vtabeI   哀愁の高山   milkye326  


武州てくてく散歩小路 駒込駅から霜降銀座●染井銀座を散策する

2016-09-25 | 【 武州てくてく●散歩小路 】



 わて、たまに大正・昭和の頃の日本風情を体感したいと思った時に行くのが駒込周辺。

 霜降銀座・染井銀座はいにしえの下町みたいな商店街が今なお続いている。

 反対口のアゼレア通りからは谷根千へと向かう通りに突き当たる。


 ここいら辺を散策するとホッとするものを感じる。