前に原発について、とっても簡単でわかりやすい説明をしてくれた てんつくマンさん。
今度は自然エネルギーが何故普及しないのかについて、教えてくれています。

日本の自然エネルギーの技術は世界トップレベルやのに
自然エネルギーの自給率がめっちゃ低いねん。
その原因の一つが電気を家庭に送る送電線を電力会社の一企業が独占していたから。
一企業が独占していると送電線は自由に使われへん。
だから、企業や都道府県、市区町村などが大量の電気を作ったとしても、公正な価格で
販売することができてない。
その結果、一方に電気があるのに、社会全体では電気が足りないという現状が生まれてしまうんよ。
じゃぁ
『送電線が国有化されたならば、どうなるか?』
送電線が自由利用の原則に基づいて接続自由になると
そうです!
企業や都道府県、市区町村が独自で電気を創りはじめるんよ!
そして国有化された送電線を使って、地域で作った電気を地域の人が使えるようになるねん。
電気の地産地消よ!
今みたいに東京の電気をまかなうために、新潟や福島や青森で電気を作るなんてロスがなくなる。
もう多くの人が気付いているように、
需要をちゃんとコントロールしたら、原発が全部止まったとしても電力は足りる。
ちなみにこのまま定期検査した原発の再稼働を国民が認めなければ、来年の春には日本にある原発
54基が全部止まるねんで。
そしてデマンドサイド・マネジメントって言うて電力消費に関して、消費者側が管理制御に関わること
を実行したら、限りなく電源を開発する必要はなくなる。
結果、割高な原発からの電気は抑制され、電気代は安くなる!
そう、電気代は安くなる!
というわけで、それぞれの地域が独自でエネルギーを生めるように、送電線の国有化を望む署名を集めます!
『一ヶ月で1000万署名に向けて具体的にやる事』
今回、日本中に一気に送電線国有化という風が吹くように一ヶ月という短期間で署名を集めたいと思います。
喫茶店とかで普通に送電線のことが話題になるように短期でやる。
ぜひ、この一ヶ月、一緒に超ハイパワーで署名を集めてほしい。
6月6日に署名を集めはじめ、7月5日までに神戸のMAKE THE HEAVEN事務所に送ってもらう。
その署名を仲間の加藤秀視ちゃんが7月7日の七夕に、みんなの思いをのせた短冊署名をトラックに積んで
国会に持ってゆく。
その日、これがみんなの願いなんやって分かりやすいように一本の竹にはみんなの署名を短冊のように飾って
すでに送電線の国有化をしようと声をあげてる国会議員さんに渡すねん!

詳しい情報はブログを見てくださいね。
「JAPANESE DRWEAM!送電線の国有化を願う1000万人の短冊署名!」のHPはこちら。
送電線を国有化して自然エネルギーを推進しましょう!
あと、福島の現状を知る事も大切ですよね
福島の子供達・・・
東日本大震災
政府に対しても、不満ばかりをぶつけたり 諦めたりせず、菅直人首相へ
応援メッセージを送りましょうと、動いてくれています。
原発のない日本へ!Consciousness311
おととい、ご縁があって江原啓之さんの講演会へ行ってきました。
今までの常識を笑いで変えていく・・・そんな感じでスッキリして帰ってきたのですが
『人生はあっという間ですよ! 死んでから後悔しない人生に!』という言葉が離れません。
人は死亡率100パーセントですもんね
自分の想いを大切に 生きていきたいと、改めて思いました。

優しいこころで 生きていこう
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
今度は自然エネルギーが何故普及しないのかについて、教えてくれています。













日本の自然エネルギーの技術は世界トップレベルやのに
自然エネルギーの自給率がめっちゃ低いねん。
その原因の一つが電気を家庭に送る送電線を電力会社の一企業が独占していたから。
一企業が独占していると送電線は自由に使われへん。
だから、企業や都道府県、市区町村などが大量の電気を作ったとしても、公正な価格で
販売することができてない。
その結果、一方に電気があるのに、社会全体では電気が足りないという現状が生まれてしまうんよ。
じゃぁ
『送電線が国有化されたならば、どうなるか?』
送電線が自由利用の原則に基づいて接続自由になると
そうです!
企業や都道府県、市区町村が独自で電気を創りはじめるんよ!
そして国有化された送電線を使って、地域で作った電気を地域の人が使えるようになるねん。
電気の地産地消よ!
今みたいに東京の電気をまかなうために、新潟や福島や青森で電気を作るなんてロスがなくなる。
もう多くの人が気付いているように、
需要をちゃんとコントロールしたら、原発が全部止まったとしても電力は足りる。
ちなみにこのまま定期検査した原発の再稼働を国民が認めなければ、来年の春には日本にある原発
54基が全部止まるねんで。
そしてデマンドサイド・マネジメントって言うて電力消費に関して、消費者側が管理制御に関わること
を実行したら、限りなく電源を開発する必要はなくなる。
結果、割高な原発からの電気は抑制され、電気代は安くなる!
そう、電気代は安くなる!
というわけで、それぞれの地域が独自でエネルギーを生めるように、送電線の国有化を望む署名を集めます!
『一ヶ月で1000万署名に向けて具体的にやる事』
今回、日本中に一気に送電線国有化という風が吹くように一ヶ月という短期間で署名を集めたいと思います。
喫茶店とかで普通に送電線のことが話題になるように短期でやる。
ぜひ、この一ヶ月、一緒に超ハイパワーで署名を集めてほしい。
6月6日に署名を集めはじめ、7月5日までに神戸のMAKE THE HEAVEN事務所に送ってもらう。
その署名を仲間の加藤秀視ちゃんが7月7日の七夕に、みんなの思いをのせた短冊署名をトラックに積んで
国会に持ってゆく。
その日、これがみんなの願いなんやって分かりやすいように一本の竹にはみんなの署名を短冊のように飾って
すでに送電線の国有化をしようと声をあげてる国会議員さんに渡すねん!











詳しい情報はブログを見てくださいね。
「JAPANESE DRWEAM!送電線の国有化を願う1000万人の短冊署名!」のHPはこちら。
送電線を国有化して自然エネルギーを推進しましょう!
あと、福島の現状を知る事も大切ですよね

福島の子供達・・・
東日本大震災
政府に対しても、不満ばかりをぶつけたり 諦めたりせず、菅直人首相へ
応援メッセージを送りましょうと、動いてくれています。
原発のない日本へ!Consciousness311
おととい、ご縁があって江原啓之さんの講演会へ行ってきました。
今までの常識を笑いで変えていく・・・そんな感じでスッキリして帰ってきたのですが
『人生はあっという間ですよ! 死んでから後悔しない人生に!』という言葉が離れません。
人は死亡率100パーセントですもんね

自分の想いを大切に 生きていきたいと、改めて思いました。

優しいこころで 生きていこう
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)