自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

カッチョの時期です

2012年11月16日 | あおもり
津軽では、地吹雪から家を守る為に「カッチョ」という囲いをします。

きょうは、家にカッチョを取りつける作業をしました。




私が手伝っていた時は、晴れ間もあったものの、みぞれまじりの雨がふったりで
寒い中、重い木を持って頑張っていました。

完成したのは、真っ暗になってからで、写真に収めることができず・・・・。




それにしても、最近は 雨 雨 雨・・・


でも、おかげで虹に遭遇することが多くて嬉しくもあります。

  


    


お隣さんから貰った柿や、静岡の友人から貰った柿は、蔵に吊るして干柿に。




しばらく畑を見ていなかったけど、なんだか大きく育っているものもあって・・・

なんだろう?と見てみたら



採り忘れた カブでした。  もうスが入って食べられないだろうなぁ・・・








私は家の中で、さつま芋を茹でました。 奥に写っているのはグラニュー糖を煮詰めています。

何を作ったかというと・・・・


 さつま芋プリン!!



あと・・・何日か前に作ったのですが、あんまん。

 蒸してみました。

寒い時は、ホカホカのあんまんは何よりのごちそう 


あと、おからを煮たものにカレー粉を混ぜてあんにしてつめたら、カレーまんのようでした。

美味しい発見です  


あんこの方は、お義母さんの てづくり。

おはぎを作ってくれました。 



 


人気ブログランキングへ
田舎の冬は近づいているのです・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウスも冬支度 | トップ | 雪が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あおもり」カテゴリの最新記事