![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/ef29a6150f9a26f1da517ce536c9ac90.jpg)
この辺りでは、田うち花と呼んでいるそうで、田んぼをうつ(耕す)季節に咲くからだそうです。
夫は、木蓮の花と言っていましたが、似ていますが紫の花で 家の庭に咲く花でした。
このこぶしの花は、隣の家の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
自然栽培の育苗に使う土ですが、試験用に植えたラディッシュが大きく実り食べられるほどになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/dbaf69cdf6501cc096690319973ab984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/168c91854370f0ce23a49bd23c98463f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/76f582d6ca145cfe0bb04a0a03478c04.jpg)
ロータリークラッシャーで土をふるいにかけ、水がはじかないように水分調整をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/34ccda1b1b16177349091da1e5ad1fd3.jpg)
今回もまた、土つめは手作業で・・・300枚ほど育苗箱をつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/ab9e005dc28d469f64b98e04be19776f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/ae16b2e8d4b97341fb9f84e6e53aa279.jpg)
種蒔きと覆土は機械で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/0e392d85bdfce359393a6ebff640d11a.jpg)
ハウスに並べてシートをかぶせて・・・
3日ほど経ったら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/b629bb313100072bcfe042bd67852067.jpg)
出てきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今回は暑い日が続いたので、発芽が早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/7c98f1aaed80e0d0dc4d6547dab159e3.jpg)
今日の苗たちの姿
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/banner_br_koinobori.gif)
田植えまでの生長を見守る日々です・・・
昨年の収穫された お米を販売しております。
とよかわ農園 HP
県内外に発送もしておりますので、お問い合わせください!
メッセージやメール、FAXにてご注文を受け付けております。詳細はHPで。
メール kirari933@goo.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます