自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

自然栽培米 育苗の作業へ

2012年04月16日 | のうぎょう


雨の後、晴天が続き 田んぼも雪がすっかりとけてくれました





苗代用の水が田んぼに入らないように止めて (栓をする感じですね)




水路の泥上げ作業です



一方 種の方は・・・



ぶくぶく空気を送られて、気持ち良さそうです



もう少し待っててね!




ナチュラルライフ ブログランキングへ
今年はどんな苗になるかなぁ~




昨年の収穫された お米を販売しております。

とよかわ農園 HP

県内外に発送もしておりますので、お問い合わせください!

メッセージやメール、FAXにてご注文を受け付けております。詳細はHPで。

メール kirari933@goo.jp  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春ですよ~ | トップ | うぐいす鳴いたよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lala)
2012-04-17 23:10:00
こんにちは
水路の泥あげ作業お疲れ様でした。
結構長い距離ですよね。。。(汗)
文章にすると一行ですが農家の方のお仕事はすごいことやっているんですよね。
昨日も例の農家を見学に行ったつもりがつい手を出したら大変大変。(笑)自分に体力が無いのをすごく感じました。(まだ昨日の作業の様子は記事に出来ていませんがアップしたらぜひ見ていただきたいです。斬新な?トマトの植え方でした。)
返信する
コメントありがとうございます (MASAYO)
2012-04-19 08:33:22
文章だと一行! ほんとにそうですね!

わたしが興味のある農業や料理は、収穫や御馳走を味わうのは
一瞬の出来事で、あとは地道な作業です・・・(^^;)

何でも、完成した時や成功した時の喜びって一瞬なんですよね・・・

けれども、好きだから。 やってます(^^)

地道な作業の中に、たくさんの気づきがあるんです。

・・・ああ。 生かされているんだなぁ・・・とか。

・・・ああ。 筋肉痛だ・・・運動不足だなぁ・・・とか(笑)


トマトの斬新な植え方興味あります!作業終わったらじっくり拝見しますね(^^)/
返信する

コメントを投稿

のうぎょう」カテゴリの最新記事