自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

93歳の歴史・・・

2011年12月08日 | あおもり
最近、青森県内の書店ではこの本が目につきます。



書店で見た時は、なんだ?この じいちゃんは。と思って、全然興味がなかったのですが
実家に帰ったら、母がすすめるので読んでみました。

あら。  面白い。

笑いあり。 涙あり。 よくこんなに長く漫画日記を続けてきたもんだ・・・。

津軽弁の面白さや、子供の発想の面白さ・・・そして、自分と重ねてみたりして、子供の頃
こうやって親を困らせたっけな、とか、子供って面白いよなぁ・・・と感心したり。

ナニコレ珍百景で取り上げられたことは知らないのですが、鶴田はげます会のつるっぱげのおじいちゃん
だということは、知っていました。 何かとユーモラスな方なんですね・・・。

なんだか、心がほんわかしました。 ぜひ手にとって見てみてくださいね。


人気ブログランキングへ
まぶしい光は、ハゲのおかげ!?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走に御馳走 | トップ | AROMA HAND FAB »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カモミール)
2011-12-10 08:42:23
私もこの本、知人から面白いよって勧められて借りて読んでます。


かなり有名なおじいちゃんなんですね。

私はぜんぜん知らなかったんですが…。

こんなおじいちゃんばっかりだったら日本も戦争せずに済んだかもなんて変な事思って読んでます。


こちらもあられが降ってました。
東北はもっと寒いんだろうなぁ。

ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (MASAYO)
2011-12-10 11:50:45
カモミールさん。ご訪問ありがとうございます。

このおじいちゃん、青森では、ちょっと知られた人ではないでしょうか(^^)

鶴田はげます会で、TVに出た事があったので・・。
やはり、笑う事が平和をもたらすことかもしれませんね。


こちらは、今朝起きたら一面真っ白でした。
寒さを笑いで吹き飛ばして、心あたたかに過ごしたいと思います。
カモミールさんも、ご自愛くださいね!
返信する
テレビで (クリキンディ)
2011-12-20 11:03:58
確か「ナニコレ珍百景」だったと思いますよ。最初に出演されて有名になったのが。
本は拝見していませんが、テレビで見ていて、本当に素晴らしい視点と絵心を持ったおじいちゃんだなぁと思ってました。
なんでも続けることに意味があるんですね~きっと。
返信する
有名に!? (MASAYO)
2011-12-20 11:15:12
クリキンディさん。お元気でしたか?(^^)

TV見逃しました~。知らなかったー。

実家の母に返してしまったので、手元にはないのですが
ほんとに素晴らしい視点だと思いました。

何十年も孫の世代まで日記を続けるなんて・・・三日坊主のわたしには
尊敬に値します・・・(^^;)継続はチカラなり・・・ですね。
返信する

コメントを投稿

あおもり」カテゴリの最新記事