きのうは、月に一回の岡田哲子さんの料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/c2576abb6a7d22ecbb5023c6a37a6928.jpg)
今回のおからこんにゃくは、白身魚に化けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いつもながら、その発想はスゴイなぁ・・・と感心します。
先生のお話も面白いし、集まる人との出会いもまた楽しくてまた来月が
楽しみです。
先日、弘前のChise食堂でランチしたのですが、菜食は心にも身体にも
優しくって、体調が整えられる感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/e6e7e005ea16cfe2117e027e3f1f4c32.jpg)
プレートっていいかも!と、思い、いつもはどんぶりでおかずをドン!という
感じで出していたのですが、我家でもひとりにワンプレートという形で出して
みました。
すると、子供達が、いつも食べない野菜をちゃんとバランス良く食べて
くれたんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ひとりひとりに、おかずをつけると皿数が多くて大変だったのですが
一皿ですむし、見た目もおしゃれ
大家族でも、できるんですね~。 やる気の問題かな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
菜食といっても、卵は食べるとか魚も食べるとか・・・いろいろと
あるようですが、自分にあった 無理をしない範囲でやるのが一番良い
ですよね。
来週は、五所川原の生協さんの方で、セラピーについての講習会に講師として
出る事になり打ち合わせをして来ましたが、生協さんで出す食品はいろいろと
考えられているようです。
やはり「食」と「心」と「体」のバランスは大切なんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日は久しぶりに暑くて、良いお天気
畑日和でした。
トマトのネットをはずそうとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/b7244361bfa49e54e3c4b1b83742a517.jpg)
蜘蛛が卵を守っていました。 わたしも母だから、わかるよ・・・。
そう思って、その棒は片づけないでおきました。
蜘蛛さん。 お願いだから、畑も守ってね・・・・。
だって・・・さつま芋も落花生も・・・みんなねずみに食べられちゃった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
来年は、本気で対策を考えないと・・・・と思った次第です!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
お米の報告は次回に!!
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/c2576abb6a7d22ecbb5023c6a37a6928.jpg)
今回のおからこんにゃくは、白身魚に化けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
いつもながら、その発想はスゴイなぁ・・・と感心します。
先生のお話も面白いし、集まる人との出会いもまた楽しくてまた来月が
楽しみです。
先日、弘前のChise食堂でランチしたのですが、菜食は心にも身体にも
優しくって、体調が整えられる感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/e6e7e005ea16cfe2117e027e3f1f4c32.jpg)
プレートっていいかも!と、思い、いつもはどんぶりでおかずをドン!という
感じで出していたのですが、我家でもひとりにワンプレートという形で出して
みました。
すると、子供達が、いつも食べない野菜をちゃんとバランス良く食べて
くれたんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ひとりひとりに、おかずをつけると皿数が多くて大変だったのですが
一皿ですむし、見た目もおしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
大家族でも、できるんですね~。 やる気の問題かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
菜食といっても、卵は食べるとか魚も食べるとか・・・いろいろと
あるようですが、自分にあった 無理をしない範囲でやるのが一番良い
ですよね。
来週は、五所川原の生協さんの方で、セラピーについての講習会に講師として
出る事になり打ち合わせをして来ましたが、生協さんで出す食品はいろいろと
考えられているようです。
やはり「食」と「心」と「体」のバランスは大切なんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今日は久しぶりに暑くて、良いお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
トマトのネットをはずそうとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/b7244361bfa49e54e3c4b1b83742a517.jpg)
蜘蛛が卵を守っていました。 わたしも母だから、わかるよ・・・。
そう思って、その棒は片づけないでおきました。
蜘蛛さん。 お願いだから、畑も守ってね・・・・。
だって・・・さつま芋も落花生も・・・みんなねずみに食べられちゃった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
来年は、本気で対策を考えないと・・・・と思った次第です!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
お米の報告は次回に!!
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます