秋に蒔いたライ麦の種から、芽が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/73f31912ee24f4c8cb1385b5565ed81a.jpg)
このまま冬越えとなります
寒い地方は、秋は収穫・・・というイメージですが、収穫だけでなく 芽を出して
寒い冬を越えて、春や夏に収穫となるものもあります。
特に自然農で育つ野菜たちは、ゆっくりのんびり力いっぱい育っていくので 有機栽培とは
ちょっと違うように感じます。
なんだかマイペースな子供をみているよう・・・。 手をかすときもあるけれど、やっぱり
自分の力を信じて大きくなって欲しいですよね。
そんな忍耐が、広く大きい心を育ててくれるのかもしれません。
子供や野菜、稲を育てているようで・・・しっかり育てられている わたしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/d4a386c36c1cc001a01f7e88315bc4e6.jpg)
いのちを 大切にっていうけれど、本当にいのちを使って生きているのかな?
ただ、日々をこなすことで せっかくの「いのち」を使っていないのかも・・・・
もったいない、と言って しまっておいても、それは無いのと同じ事。
いろいろと理由をつけて、好きなことを我慢するのも、死んでいるのと同じ事・・・
アロマハンドファブの先生である貴子さんの心のメモに「失敗と書いて“せいちょう”と読む」
と書いてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
社会のルールではなく、自分の直感で生きている今日この頃・・そんな時にこの言葉は、こころに灯りが
ともった感じがしました
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/73f31912ee24f4c8cb1385b5565ed81a.jpg)
このまま冬越えとなります
寒い地方は、秋は収穫・・・というイメージですが、収穫だけでなく 芽を出して
寒い冬を越えて、春や夏に収穫となるものもあります。
特に自然農で育つ野菜たちは、ゆっくりのんびり力いっぱい育っていくので 有機栽培とは
ちょっと違うように感じます。
なんだかマイペースな子供をみているよう・・・。 手をかすときもあるけれど、やっぱり
自分の力を信じて大きくなって欲しいですよね。
そんな忍耐が、広く大きい心を育ててくれるのかもしれません。
子供や野菜、稲を育てているようで・・・しっかり育てられている わたしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/d4a386c36c1cc001a01f7e88315bc4e6.jpg)
いのちを 大切にっていうけれど、本当にいのちを使って生きているのかな?
ただ、日々をこなすことで せっかくの「いのち」を使っていないのかも・・・・
もったいない、と言って しまっておいても、それは無いのと同じ事。
いろいろと理由をつけて、好きなことを我慢するのも、死んでいるのと同じ事・・・
アロマハンドファブの先生である貴子さんの心のメモに「失敗と書いて“せいちょう”と読む」
と書いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
社会のルールではなく、自分の直感で生きている今日この頃・・そんな時にこの言葉は、こころに灯りが
ともった感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます