家人達はそれぞれ予定があるらしく、ならば、松輪の鯖妄想が肥大していたので、食いに行く事にw
日曜日なんか絶対混むから、早く行くとかしないとなのに、寒くて9時頃出動w
途中、葉山の森戸神社に寄るとフェス開催で、大賑わい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/210aada50d7653d1ee4cb6d7ebcab9d3.jpg)
で、富士山見ながら抹茶ソフトを頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/a987ecd2dcbed96bfcd6242c559c6568.jpg)
R134から県道214で三浦海岸に出る。
途中、イイ感じの三浦大根畑に寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/f0a4e747adc99f41200acc77963a672e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/350c66a8928063242a98f7771a6ddd67.jpg)
三浦海岸に抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/441ed561f767b26df3405ca75a2bddda.jpg)
松輪の漁港の店に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/6ec93abddeb705cab770716904624e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/7c6dff990a7fd83a89cc1adca115da1a.jpg)
着いたのが、12時半。
わかってたけど、大混みで、入口の紙に名前書いたのが4枚目で…(ー ー;)
そんなに待ってられないので、帰路につくことにした。。
と、以前から行ってみたかった城ヶ島のマグロ漬け丼の店に行くチャンス!!
城ヶ島に渡る橋からは眼下の海の魚影もよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/9838fb38f506388e909899d8741ebc96.jpg)
そして、ぐるーっとループを降りたその場所にその店はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/7bc2298e8bfcc26b845c5e687405dbc1.jpg)
そば新さん。
そば屋なんだけど、名物はマグロの漬け丼(笑
じいさん2人でやってていい雰囲気♪
ヤレたカウンター席で漬け丼(1000円)を頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/c15ed6787a84acfade1b5df2754d65d4.jpg)
具沢山だし美味いよ♪
海鮮のだしが効いた味噌汁は、男飯 な漁港の味で格別!
四半世紀前に雨の根室で凍えて食べた、さびれた食堂のクソ美味い海鮮出汁のラーメンを思い出しましたよw
勝手口のこんなメッセージも 素敵ですな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/6f94d02185abffb57b6b13dbb8eacd4b.jpg)
葉山の辺で、以前寄ったパン屋に
美味しかったので、今日はフロントバッグもあるので買って帰ろうかと思ったら、あんぱん以外はソールドアウトw
ひっきりなしに車が入っていたので、人気店になんだな~と納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/a5c890eb109d2c4ceedb60897392f49c.jpg)
風は強かったけど、終始天気よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/0f5a4886ecf9fda8062d40ef12bfd26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/f6d0eda0e57840d823d7c301468749db.jpg)
さてと、明るいうちに帰ろうかと漕ぎ出したら、夜勤明けのkenさんからメールがあって、境川CRで合流。
日が短くなったけど、まだまだ楽しめますな♪ ( ̄(工) ̄)ニヤリ
日曜日なんか絶対混むから、早く行くとかしないとなのに、寒くて9時頃出動w
途中、葉山の森戸神社に寄るとフェス開催で、大賑わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/210aada50d7653d1ee4cb6d7ebcab9d3.jpg)
で、富士山見ながら抹茶ソフトを頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/a987ecd2dcbed96bfcd6242c559c6568.jpg)
R134から県道214で三浦海岸に出る。
途中、イイ感じの三浦大根畑に寄る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/f0a4e747adc99f41200acc77963a672e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/350c66a8928063242a98f7771a6ddd67.jpg)
三浦海岸に抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/441ed561f767b26df3405ca75a2bddda.jpg)
松輪の漁港の店に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/6ec93abddeb705cab770716904624e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/7c6dff990a7fd83a89cc1adca115da1a.jpg)
着いたのが、12時半。
わかってたけど、大混みで、入口の紙に名前書いたのが4枚目で…(ー ー;)
そんなに待ってられないので、帰路につくことにした。。
と、以前から行ってみたかった城ヶ島のマグロ漬け丼の店に行くチャンス!!
城ヶ島に渡る橋からは眼下の海の魚影もよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/9838fb38f506388e909899d8741ebc96.jpg)
そして、ぐるーっとループを降りたその場所にその店はあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/7bc2298e8bfcc26b845c5e687405dbc1.jpg)
そば新さん。
そば屋なんだけど、名物はマグロの漬け丼(笑
じいさん2人でやってていい雰囲気♪
ヤレたカウンター席で漬け丼(1000円)を頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/c15ed6787a84acfade1b5df2754d65d4.jpg)
具沢山だし美味いよ♪
海鮮のだしが効いた味噌汁は、男飯 な漁港の味で格別!
四半世紀前に雨の根室で凍えて食べた、さびれた食堂のクソ美味い海鮮出汁のラーメンを思い出しましたよw
勝手口のこんなメッセージも 素敵ですな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2a/6f94d02185abffb57b6b13dbb8eacd4b.jpg)
葉山の辺で、以前寄ったパン屋に
美味しかったので、今日はフロントバッグもあるので買って帰ろうかと思ったら、あんぱん以外はソールドアウトw
ひっきりなしに車が入っていたので、人気店になんだな~と納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/a5c890eb109d2c4ceedb60897392f49c.jpg)
風は強かったけど、終始天気よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/0f5a4886ecf9fda8062d40ef12bfd26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/f6d0eda0e57840d823d7c301468749db.jpg)
さてと、明るいうちに帰ろうかと漕ぎ出したら、夜勤明けのkenさんからメールがあって、境川CRで合流。
日が短くなったけど、まだまだ楽しめますな♪ ( ̄(工) ̄)ニヤリ