![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/4168c1676c0097b1841c14d6b23ddb49.jpg)
普段あまり食べないレトルトカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/a06484532bd531ad2c7bbc53f2188643.jpg?1606882162)
エントリー1) 新宿中村屋インドカリー スパイシーチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/42480c9d33aab81bb2909a4fb94d2596.jpg?1606882163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/481fa7a720ef3fd28bf48e9964811991.jpg?1606882163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/33bcd845588958444f8fc97795d1e651.jpg?1606882163)
サラッとしたカレー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/f25c3a2e292e0ff76913d2367fe22c99.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/6bd5b9f332a110591cbe0d0bdf45b692.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/6afaf580b59908f7dc37f134f253c4ad.jpg?1606882166)
パッケージを見るとかなり拘って作ったみたい笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/cb730dd70f802ce7c7ee4fca9d4d7a1e.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/8d74bc5007de90a4b00761639fb7aeec.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/3aba1182ef704daea846201e355bb6ba.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/03ad89a73495b9ec7c38c28b53a44b0e.jpg?1607136591)
いくつか適当に買ってきて食べ比べをしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/a06484532bd531ad2c7bbc53f2188643.jpg?1606882162)
エントリー1) 新宿中村屋インドカリー スパイシーチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/42480c9d33aab81bb2909a4fb94d2596.jpg?1606882163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/481fa7a720ef3fd28bf48e9964811991.jpg?1606882163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/33bcd845588958444f8fc97795d1e651.jpg?1606882163)
サラッとしたカレー。
スパイシーさはあるけど香りは乏しく主張や個性があまり感じられない大人しい印象。
エントリー2) 鳥肌の立つカレー キーマカレー
エントリー2) 鳥肌の立つカレー キーマカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/f25c3a2e292e0ff76913d2367fe22c99.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/6bd5b9f332a110591cbe0d0bdf45b692.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/6afaf580b59908f7dc37f134f253c4ad.jpg?1606882166)
パッケージを見るとかなり拘って作ったみたい笑
食べるとスパイスを使った本格的なお味。
しばらくすると顔の毛孔が全開で汗がドバッと出てくる刺激。
レトルトでこの感じは初めて。刺激はあるけど風味や旨味は弱くて勿体ない。
ラム肉やフルーツを焼いて入れたら美味しくなるかも♪
鳥肌は立ちませんでした。w
エントリー3) お茶の水大勝軒 復刻版カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/e84a621cef3c25526611a545a62c8088.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/97236efd736d4a737c50e4b47011e14b.jpg?1606882169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/dc03b9b6cf215a4744ccac6889f24b9e.jpg?1606882169)
エントリー3) お茶の水大勝軒 復刻版カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/e84a621cef3c25526611a545a62c8088.jpg?1606882166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/97236efd736d4a737c50e4b47011e14b.jpg?1606882169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/dc03b9b6cf215a4744ccac6889f24b9e.jpg?1606882169)
ジャガイモや肉など、ごろごろと具沢山で家庭のカレーに近い。
濃い目の色のルーは昭和の家庭的な味わいがありつつも、ほんのりと苦味が香る落ち着いた白米に合う味わい。
ジャガイモをフライにしてから使っているのが面白い。
エントリー4) ジャワカレー キーマカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/cb730dd70f802ce7c7ee4fca9d4d7a1e.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/8d74bc5007de90a4b00761639fb7aeec.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/3aba1182ef704daea846201e355bb6ba.jpg?1607136591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/03ad89a73495b9ec7c38c28b53a44b0e.jpg?1607136591)
皿に注いだ時からジャワカレーのスパイシーな香りが広がる。
一口食べると野菜玉ねぎの甘さがおぉ〜♪
辛さは後から来てジンワリと汗が滲む。後に引かない爽やかな辛さ。
ひき肉の主張は無くて、具材的にも玉ねぎがメインな印象。
他のジャワカレーシリーズも試してみたくなった。
【まとめ】
レトルトカレー比べ意外と面白かった。
アウトドアで食べるなら「鳥肌が立つカレー」を試してみたい。肉や野菜や果物を鉄板で焼いてカレーに入れて食べたら美味そうだ♪
ジャワカレーもこれぞ「ジャワカレー」って感じだったので、他の味も食べてみたい。
( ̄(工) ̄)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます