おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

トンマッコルへようこそ ( 試写会 )

2006-10-03 23:39:32 | 外国映画
『 トンマッコルへようこそ 』

 平和な村トンマッコルにある日、アメリカ兵をはじめ6人の“お客さん”が現れる。
敵対する韓国軍と人民軍のにらみ合いが原因で村の食糧を台無しにしてしまったことから、兵士たちは村人のために畑仕事を手伝うことに。

≫≫ 公式サイト

06/10/03 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ



 トンマッコルって子どものように“純粋な”と言う意味らしい~・・・

たった30人くらいしかいない村人達がの~んびりと、のほほ~んと、ほのぼの~としててすっごくいいのです。
そして、村長さんがまた穏やか~でいいのです。

村での生活になれた頃、迷い込んだ兵士の一人が聞くのです。
「村長さんは、怒鳴ったりしないのに、村人達を統率している。その立派な統率力の源は一体何なのですか?どうしてそんなにみんなが笑っていられるんですか?」って、、、。
で、村長さんの答えがイケてるのです♪

ほんとは敵対する3組の兵士達なのに、だんだんと打ち解けあい、畑仕事をしたり、ゲームをしたり・・・

そんな村にある日、突如として大事件が!!!
村人と兵士達の運命やイカに・・・!?

ちょっと哀しいラストでした、、、。

アメリカ兵のスミスさん、もっと早く出てきてくれ~!と叫びたくなるような感じでした。