おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

16ブロック

2006-10-22 15:50:42 | 外国映画
『 16ブロック 』

 かつて敏腕刑事と呼ばれたジャックは捜査中の事故で足を負傷し、今では酒びたりの日々を送っていた。
ある日、彼は囚人を16ブロック先にある裁判所へ送る任務を引き受ける。
それは15分程度の簡単な任務のはずだった。

≫≫ 公式サイト

06/10/18 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 面白かったです!
ブルース・ウィリス主演と聞いていたのですが、出てきた瞬間「え!?これが!?」と我が目を疑うほどくたびれたヨレヨレのおっちゃん・・・
何を詰め込んでるのかお腹はボヨヨンと垂れて出ているし、頭は薄くシワだらけだし・・・
向こうのメイク技術はほんとに凄いですね!?


夜勤明けで今から帰ろうとしているところへの護送命令!
ほんの2時間程度で済むからと、渋滞にはまって来れない同僚の代役を任されたことから始まる事件・・・

裁判所で証人として証言されては困る立場の刺客に追われ始めてからガラリと変身!
今までのくたびれたヨレヨレはどこへやら・・・
酒浸りで物憂げだった目つきも急にシャキンと鋭くなり、負傷した足を引きずりながらも昔取った杵柄で敏腕刑事の本能に目覚める!

追う側の1人デイビッド・モースとは20年来コンビを組んでいた古い仲間!
お互いの考えていることは手にとるように分かる・・・
駆け引きをしながらの追っ手からの逃走作戦!

最後に勝つのはどっちか!?
ストーリー展開が、これもある時点から始まり、過去に遡りある時点に戻って来ると言う構成だっただけに、読めてる結果だったけど面白かったです♪

サンキュー・スモーキング

2006-10-22 15:22:26 | 外国映画
『 サンキュー・スモーキング 』

 世間にバッシングされるタバコのPRマン、ニックが、ハリウッド・スターを利用してタバコに人気を復活させようと思い付く。
しかし、セクシーな女性記者の罠にはまった彼は、大ピンチに陥ってしまう。

≫≫ 公式サイト

06/10/18 【 ◎ 】
※  ◎・・・よかった ○・・・まあまあ △・・・もひとつ ☆・・・おすすめ

 映画館の中でも電車の中でも当然のようにタバコが吸われていた時代がはるか昔のこととなり、今ではあちこちで禁煙がうたわれて、喫煙者はさぞや肩身の狭い思いをしているであろうと思われる中、まるで喫煙者にエールを送っているのではないかと思われるこの作品、予告編を観た時にこれだけ嫌煙が広がっている日本で公開されてもいいのかしら?と感じたのですが、なかなか面白かったです。

PRマンの命はその巧みな話術!
いかにして相手をその気にさせてしまうかにかかっている。
肺ガンになったのはタバコのせいだとタバコ産業を訴えると言っているマルボロの初代CM俳優を巧みな話術で告訴を取り下げさせたり、上院議員をギャフンと言わせたり、反面、宿題は親に教わったとおりにレポートを書くことではなく、何を問われているのか?何を求められているのか?を自分の頭で考えて答えを出すんだと、離婚してたまにしか会えない息子に宿題を自分の手でやらせる気にさせたり・・・
すべて話術でそつなくこなして行く。

が・・・

その口が災いして、オフレコのはずの企業秘密を寝物語で喋ってしまうドジ!
おかげで、新聞にすっぱ抜かれ、TVで叩かれ、契約は破棄にされるは、クビになるは、周り中敵だらけになり家から一歩も外に出れないヒッキー状態に・・・

そんな中、父のアドバイスで宿題で大きな成果を遂げた息子は父親の話術を仕事とすることに誇りを持っていると告げに来る。
その言葉に自分を取り戻し、一念発起して立ち上がり逆襲開始!
息子役は、先日観た『記憶の棘』にも出ていたキャメロン・ブライトだったが、今回の作品ではちゃんとまともな子どもらしい役だったのでちょっと安心した。

反タバコ法案を通過させようと躍起になっている上院議員を打ち負かすために公聴会に乗り込んで行く! \(^o^)/フレー!フレー!
この公聴会でのやり取りが一番の楽しみだったのだけど、予告編で流れてたシーンの一部がカットされており、私にとってはそこが風刺の利いた一番の笑いどころだっただけにちょっと残念でした。
レンタルが出たらその部分を観るためにもう一度観ようと思います。


ニック・ネイラーの
煙巻の術5か条
その1: 論点をすり替えろ!
その2: 相手の予想を裏切れ!
その3: 自分も相手側に立ってしまえ!
その4: 先手必勝、先に仕掛けろ!
その5: 時には負けたフリもよし!
         (最後に勝てばそれでよいのだ!)