東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

雪どけ水

2012-02-05 15:07:54 | ヒコ our dog HIKO
週末になって
わたしや息子が出かけずに家にいるとわかると
雨でない限り外に出たがるヒコちゃん

朝の散歩の後でごはんを食べると
玄関へたったったった

そして
見返り美人よろしく振り返って

「くうーん」

あ、そう
お外に行くのね
すごーく寒いけどいいの?

「いいの」

というわけで

今日も一日中表にいます

仲良しのおとなりのおばさんちの前で
ひなたぼっこして
ときどきなででもらったり

雪でおおわれた畑を
ちょっと歩いてみたり

お水はいつもお皿に入れておくのですが
ついうっかり忘れたらしく
今日は雪をなめて
とけたところを飲んでいました

そういえばわたしも子供の頃
雪国で暮らしていたときには
降ったばかりの雪を食べてみたこと、あったなあ…

わかってないなあ

2012-02-05 14:57:49 | 引越し moving again
相模原市内のとある不動産屋さんへ
インターネットで見つけた物件の詳細を知りたくて
約束をして行ったときのことです

時間もあまりなく
さっさと当該物件の詳細情報を知りたいのに

「ペット可の物件はとても少ないんですよ」

なにやら検索機を操作しはじめたので
似た物件が他にもいくつかあるのかと思いきや

まず通常検索のヒット数を出して

「お客様のご希望の物件がだいたい7000件ほどございますが
 これにペット可の条件をつけると…」

カチカチカチ

出てきた物件数はふたけた

「このとおり、約1%にも満たないんです」

何を意図してそういうことを言うのか
全くわからずポカンとするわたし

すごく少ないのだから
いいと思う物件があったら
すぐ決めたほうがいい、ということかな?

このひと
犬とか飼ってないんだろうなあ…

犬と一緒に暮らせない物件の数を分母にすることに
何の意味もないということ

わかってないなあ
ね、ヒコちゃん

そういうこと言うひとは
愛犬のこんない可愛い寝顔とか
見たことないんだろうね


注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。