ふだん週末はどこへもでかけずに
家の近くを散歩する程度なのですが
先週末は地元のクリスマスマーケットへ行ってきました
地元とはいえ山の自宅から民家のある場所まで行くのはひと仕事
しかも今の時期は朝8時半過ぎに家を出てこの暗さ
先々週まで雪道だったのですが
いまはガチガチの氷に変わっていて
場所によっては完全にツルツルのスケートリンク状態
全行程の9割は上りか下りの坂道なので
4WD車+スパイクタイヤ+4輪チェーンのフル装備で出かけました
会場は村の中心地から少し離れた場所にある公民館のような平屋の建物で
催事の呼び名はマーケット(julemesse)なのですが
いかんせんすごい田舎なので
日本の小学校のバザーとか小さなコミュニティのフリマのような趣です
出店者はほんの10組程度
ほとんどがハンドクラフトか食べ物で
手編み製品やクッキーなどなど
かくいうわたしと相方も
手作り小物の販売に初挑戦
ビーズのアクセサリーとつまみ細工小物
加えて相方のアイディアによる折り紙も用意
出店料は200kr(約2500円)だったので
それ以上売れたらヨシという感じでスタート
時間は11時から3時までというこれまたちんまりしたスケール
規模の小ささの割にはひっきりなしに人が訪れて
会場の一角に用意された喫茶コーナーは
主催者(地元の婦人会?)が販売するケーキやワッフルなどを買って
お茶する人で常にいっぱい
子供も自由にかけまわってやたらアットホーム
たぶん会場ににいる人たち全員顔見知り?
そんなコネもあってか
予想を上回る680krの売り上げに気を良くして
(まさかの折り紙も八角箱などの組み細工がいくつか売れました)
隣のテーブルでタイ人女性が売っていた春巻きを買っちゃいました
売れ筋がすこしわかったので
長い冬の間またコツコツと作ってメッセの達人を目指す!
…かもしれません
家の近くを散歩する程度なのですが
先週末は地元のクリスマスマーケットへ行ってきました
地元とはいえ山の自宅から民家のある場所まで行くのはひと仕事
しかも今の時期は朝8時半過ぎに家を出てこの暗さ
先々週まで雪道だったのですが
いまはガチガチの氷に変わっていて
場所によっては完全にツルツルのスケートリンク状態
全行程の9割は上りか下りの坂道なので
4WD車+スパイクタイヤ+4輪チェーンのフル装備で出かけました
会場は村の中心地から少し離れた場所にある公民館のような平屋の建物で
催事の呼び名はマーケット(julemesse)なのですが
いかんせんすごい田舎なので
日本の小学校のバザーとか小さなコミュニティのフリマのような趣です
出店者はほんの10組程度
ほとんどがハンドクラフトか食べ物で
手編み製品やクッキーなどなど
かくいうわたしと相方も
手作り小物の販売に初挑戦
ビーズのアクセサリーとつまみ細工小物
加えて相方のアイディアによる折り紙も用意
出店料は200kr(約2500円)だったので
それ以上売れたらヨシという感じでスタート
時間は11時から3時までというこれまたちんまりしたスケール
規模の小ささの割にはひっきりなしに人が訪れて
会場の一角に用意された喫茶コーナーは
主催者(地元の婦人会?)が販売するケーキやワッフルなどを買って
お茶する人で常にいっぱい
子供も自由にかけまわってやたらアットホーム
たぶん会場ににいる人たち全員顔見知り?
そんなコネもあってか
予想を上回る680krの売り上げに気を良くして
(まさかの折り紙も八角箱などの組み細工がいくつか売れました)
隣のテーブルでタイ人女性が売っていた春巻きを買っちゃいました
売れ筋がすこしわかったので
長い冬の間またコツコツと作ってメッセの達人を目指す!
…かもしれません