東京砂漠脱出計画~Ut på tur, aldri sur~

2009東京砂漠を脱出して富士山麓へ
2012息子の進学で都内へ舞い戻り
2016縁あってノルウェー移住

日本の食事のいいところ

2017-04-03 15:26:39 | 一時帰国 temp. return
何を食べても美味しすぎて
完全に食べすぎてます



息子のアルバイト先のお料理がこれまた絶品



お刺身とおでんが売りらしいのですが



抹茶塩でいただく蓮根のはさみ揚げや
牛ハラミのあぶり焼きなどの一品料理もハイレベル



オーナーはロサンゼルスにもお店を出しているそうで
カリフォルニアロールもなかなか



デザートもすごーくおいしかった〜


(湯のみにはトロトロのプリン)

こんな美味しいお店でしょっちゅう賄いを食べている息子
なんてうらやましい…

それにしても
日本の外食は美味しくてお手頃価格なことに加えて
いろんな味を適量楽しめるという点がうれしい!



パスタ、適量



メインディッシュ、適量



デザート、適量
(友人の誕生日サプライズデコレーション)

海外だとどうしても

おおあじ+大量=途中で飽きる

の図式に陥りがちだと思うんですけどどうでしょう??

でも結局
家で食べるごはんがいちばんだなーと思うのは
前回の帰省のときと同じです



今回はめずらしく
いただきものの日本酒なんかも堪能



11歳から15歳まで住んでいた新潟は
わたしの第2の心のふるさとです
米どころのお酒はやっぱり美味しいわあ



桜、あと一歩

注意書

※このブログの文章・写真・画像を無断で使用することを禁じます。