図書館でDVDを物色していると
背後から名前を呼ばれました
振り向くとそこには
いつもカウンターにいるデンマーク人の背の高いおじさん
ジブリアニメ「借りぐらしのアリエッティ」のDVDを手にして
ニコニコと嬉しそうに
「これ、いい映画だよね
他にも日本の良いアニメのDVDあるはずなんだけどな…」
とさらに探してくれようとします
日本のアニメを借りるつもりではなかったものの
せっかくなので借りることに
ノルウェー語タイトルは「アリエッタの秘密の世界」
ついでにもうひとつ借りた「千と千尋の神隠し」は
「ちひろと魔女たち」になっていました
ううむ…
「借りぐらし」といい「神隠し」といい
たしかに翻訳するにはトリッキーな単語かも
でもアリエッティの名前ををアリエッタに変えるのはナゼ?
ノルウェー風?
「千と千尋の神隠し」の釜爺(かまじい)も「カマジ」
ちょっと納得が…
村上春樹さんの「アフターダーク」の本と朗読CDも借りました
この前の一時帰国の時にたまたま読み返していて記憶に新しかったので
何の気なしに借りたのですが
独特な村上ワールドは翻訳すると聞いたことのない単語がいっぱい
いちいち辞書をひいていたらいつになっても読み終わりそうにないので
ストーリーを知っているのをいいことに
CDをハンドクラフト作業のBGMがわりに流して
本は気が向いた時にチラ読みするにとどめています
いやでもここは
この本をテキストにして
久々にちゃんとノルウェー語の勉強をするべきかも…
朝はマイナス9℃だった気温がどんどん上がって
お昼過ぎにはもうマイナス3℃
南からの風が強くなってきました
山の稜線の雪が吹き飛ばされているのが見えます
また嵐の予報
早いうちに散歩に行っておいてよかった…
背後から名前を呼ばれました
振り向くとそこには
いつもカウンターにいるデンマーク人の背の高いおじさん
ジブリアニメ「借りぐらしのアリエッティ」のDVDを手にして
ニコニコと嬉しそうに
「これ、いい映画だよね
他にも日本の良いアニメのDVDあるはずなんだけどな…」
とさらに探してくれようとします
日本のアニメを借りるつもりではなかったものの
せっかくなので借りることに
ノルウェー語タイトルは「アリエッタの秘密の世界」
ついでにもうひとつ借りた「千と千尋の神隠し」は
「ちひろと魔女たち」になっていました
ううむ…
「借りぐらし」といい「神隠し」といい
たしかに翻訳するにはトリッキーな単語かも
でもアリエッティの名前ををアリエッタに変えるのはナゼ?
ノルウェー風?
「千と千尋の神隠し」の釜爺(かまじい)も「カマジ」
ちょっと納得が…
村上春樹さんの「アフターダーク」の本と朗読CDも借りました
この前の一時帰国の時にたまたま読み返していて記憶に新しかったので
何の気なしに借りたのですが
独特な村上ワールドは翻訳すると聞いたことのない単語がいっぱい
いちいち辞書をひいていたらいつになっても読み終わりそうにないので
ストーリーを知っているのをいいことに
CDをハンドクラフト作業のBGMがわりに流して
本は気が向いた時にチラ読みするにとどめています
いやでもここは
この本をテキストにして
久々にちゃんとノルウェー語の勉強をするべきかも…
朝はマイナス9℃だった気温がどんどん上がって
お昼過ぎにはもうマイナス3℃
南からの風が強くなってきました
山の稜線の雪が吹き飛ばされているのが見えます
また嵐の予報
早いうちに散歩に行っておいてよかった…