晴れて気温がプラスの日が続き
雪がずいぶん溶けました
やったー!

うまくいけばもう一度
ATVではなく車で家に帰ってこられるかも?
それにしても日が落ちるのが早くて
午後ちょっと遅い時間に散歩に出ようものなら
もう日光を浴びられません

すっかり葉の落ちた白樺のシルエットはとてもきれいで好きなのですが
劣らず美しい紅葉を見逃したのがちょっと残念
でも雪上のシカの足跡にいろんな木々の葉っぱがたまっていることろをみると
まだ落葉中の木も森の中にはあるのかな…

ただの落ち葉ですけれど
まるで子どもがきれいに収めたみたいでなかなか素敵です

ちなみに太陽が昇るのは11時を回ってからで
もちろん晴れた日に限りますから
リビングに陽が差したら観葉植物は南向きの出窓付近に全員集合させて
少しでも日光に当たるようにします

天気が良いと薪割りもはかどります

ときどき手伝いに来てくれる義父(86歳)の働きはベテランだけあってとても大きく
好調に積み上がっていく今シーズンの薪たち

いまはシカ狩りの季節でもあるので
先日も4人ほどが連れ立ってうちの近くに来ていたのですが
その中に古くからの知人がいたのをこれ幸いと
猟のあとでトラクターのチェーン付けを手伝ってもらいました

ここでの生活は
トラクターとATV、そしてご近所さんとの互助なしでは
とてもとても大変だとつくづく思うのですが
同時に
スキーと馬とソリだけで生活していた先人たちのことを考えると
むしろ持ちすぎている気にすらなるから不思議です

雪がずいぶん溶けました
やったー!

うまくいけばもう一度
ATVではなく車で家に帰ってこられるかも?
それにしても日が落ちるのが早くて
午後ちょっと遅い時間に散歩に出ようものなら
もう日光を浴びられません

すっかり葉の落ちた白樺のシルエットはとてもきれいで好きなのですが
劣らず美しい紅葉を見逃したのがちょっと残念
でも雪上のシカの足跡にいろんな木々の葉っぱがたまっていることろをみると
まだ落葉中の木も森の中にはあるのかな…

ただの落ち葉ですけれど
まるで子どもがきれいに収めたみたいでなかなか素敵です

ちなみに太陽が昇るのは11時を回ってからで
もちろん晴れた日に限りますから
リビングに陽が差したら観葉植物は南向きの出窓付近に全員集合させて
少しでも日光に当たるようにします

天気が良いと薪割りもはかどります

ときどき手伝いに来てくれる義父(86歳)の働きはベテランだけあってとても大きく
好調に積み上がっていく今シーズンの薪たち

いまはシカ狩りの季節でもあるので
先日も4人ほどが連れ立ってうちの近くに来ていたのですが
その中に古くからの知人がいたのをこれ幸いと
猟のあとでトラクターのチェーン付けを手伝ってもらいました

ここでの生活は
トラクターとATV、そしてご近所さんとの互助なしでは
とてもとても大変だとつくづく思うのですが
同時に
スキーと馬とソリだけで生活していた先人たちのことを考えると
むしろ持ちすぎている気にすらなるから不思議です
